アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

二社一寺共通拝観券を使って見ようと思っています。
来週、母である私と中学生の息子と行くのですが、歩くのにあまり自信がありません。

1番メインでじっくり見たいのは日光東照宮です。
表参道のバス停を降り、一の鳥居から表門へ入ろうと思っています。
質問ですが、表参道沿いに食事の出来るお店はあるのでしょうか?


もう一つ質問ですが、東照宮を見た後、二荒山神社と輪王寺、どちらの順番で回れば効率がよいでしょうか?二社一寺を見た後、東武日光駅に戻る予定です。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

東照宮の参道右手に、途中金谷ホテルレストランの看板があり、レストランの他に蕎麦屋やいくつかのお店があります。


お店でも頂けますし、お店に囲まれた真ん中の椅子でもいただけます。

二荒山神社の前にも、さんない食堂やおきなやがありました。



最初に東照宮を見られますか。

二社一寺共通拝観券は五枚つづりだったかで、大猷院も入れます。
大猷院って、階段がきつくて疲れるので、順番としては早めに行った方が良いかもしれません。

座って話をきく部分もあるので、少しは疲れもとれます。
それから二荒山神社、輪王寺の順でいかがでしょうか。


最初に東照宮・・・にこだわらなければ、最初に輪王寺、大猷院、二荒山神社、最後に東照宮に行くのが、順路的には行きやすく感じました。

全くの勝手な感覚ですから、特にお勧めという事もないですが、輪王寺は表からは行って裏手に出ます。そのまま、大猷院までいくと、結構な階段があるので、体力のあるうちに大猷院。座って話を聞くので、有る程度疲れも取れてから、二荒山神社、一番の楽しみである東照宮は最後に・・・ということです。
東照宮の最後に実際に五枚つづりの最後のチケットである拍子木を打って聞かせてくれる「泣き龍」でも。

輪王寺では、自分を守護していくれる仏像の説明があります。

出口をでると、数珠の使い方を説明してくれて、小さな穴からその仏像の絵が綺麗に見えるお数珠を販売しています。高くもないので、気に入れば購入したくなる様なものです。

次に、大猷院では、破魔矢の説明があります。
通常は、毎年購入するものですが、ここの破魔矢はキレイな金属製で、永遠に買い替えしなくてよいので、これも購入したくなる様なものです。

あと、香りのよいお守りとか、ところどころ丁寧な説明や買いたくなるものがありますので、疲れている事を忘れて観光出来ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

破魔矢、いいですね。それから泣き龍、数珠を是非買いたいと思いました。
先にこうして分かっていると楽しみが出来ていいですね。

詳しく教えて頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/03/23 09:49

 参道に食堂やらお土産を売っているところがあります。

二階に食堂がある所に入りました。日光そばを食べた。日光湯葉が入っていました。
 他にもいくつかあった。

 車で連れて行ってもらったのですが、輪王寺が参道の右にまず見えてきて、そこを先にみて、東照宮に。奥まで行けば、山を少し登るのですが、慌てずに行けばなんとか。
 降りてきて二荒山へという流れでしたね。

 ごゆっくり歩けば大丈夫ですよ。 東照宮は修復作業も行われていて、見えないヶ所もあるかもしれませんが。

 東照宮では一生持ち続けることが出来るお守りもありますよ。 竜の絵の下で昔は自由に手をたたけたそうですが、今は住職の方が拍子木を使って行います。気持ちいい反響音が聞こえますよ。
 
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一生持ち続けられるお守り、いいですね。是非買ってみようと思います。
それと、日光湯葉もトライしてみようと思いました。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/23 09:47

こんにちは



個人的には輪王寺→東照宮→二荒山神社
余力が残っていれば大猷院にいかれるのはどうですか?

お店はたくさんあります
輪王寺→東照宮の間にも金谷ホテルの出しているカレーショップもあります
帰りもバスで駅まで戻るのはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お店ってたくさんあるんですね。
私も輪王寺→東照宮→二荒山神社のコースがいいように思いました。

カレーパンも気になっていたので食べてみようかな。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/23 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!