
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
イスタンブールはオスマン帝国の首都であってトルコ共和国の首都ではありません。
>でもその理論では明治政府の首都は鹿児島か山口になるのではないですか?でもそうはならなかった理由を我々は知っています。
日本の場合は徳川幕府から明治政府に政権交代をしただけであり、薩長に侵略されて違う国になったわけではありませんので、首都が天皇の御在所であることに変わりはないのですが、オスマン帝国とトルコ共和国は違う国ですので、他の回答のように首都がその国にとってなじみのある都市になることに違和感は感じませんね。
No.3
- 回答日時:
かつてはイスタンブールが首都でしたが?
首都の変遷はよくあるでしょ
オーストラリアもシドニーからキャンベラ 日本も京都から東京
ベトナムもホーチミンからハノイ ロシアもサンクトペテルブルクからモスクワと
ちなみに明治新政府の首都が鹿児島や山口にならなかったのは「天皇」がそこにいなかったからです
日本の首都の定義は「天皇を有する都市」と定めていますので
ちなみに南北朝時代 後醍醐天皇が逃れた吉野は首都になりませんでした
が 平清盛が安徳天皇を奉じた福原は正式ではないものの首都でしたね
やはり天皇の有無です 日本では
No.2
- 回答日時:
http://www.anadolujet.com/aj-en/anadolujet-magaz …
アンカラ大学の歴史学の教授が答えている。
ロシアが攻めてきたらどうすんのよ?なんて事を言っている。
補足するに、セーブル条約
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%BC% …
http://en.wikipedia.org/wiki/File:TreatyOfSevres …
イスタンブルはイギリスの影響下であり、トルコ政府の管轄外。
この段階で、イスタンブール と アンカラ(アタチュルク側)の二重政権状況で、アタチュルクの反攻が始まると、連合国はイスタンブールを占領、再条約としてローザンヌ条約が結ばれるますが
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Turkey-Greece- …
イスタンブルのあたりは、国際管理下です。
エーゲ海と黒海を結ぶ海峡は全艦船に対して解放
つまり、イスタンブルの目の前を通る艦船に関して、トルコは何も言えない。
西に寄り過ぎというよりは、玄関先が外国に対してオープンになっていては首都は置けない。
アンカラ大学の歴史学の教授が答えている。
ロシアが攻めてきたらどうすんのよ?なんて事を言っている。
補足するに、セーブル条約
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%BC% …
http://en.wikipedia.org/wiki/File:TreatyOfSevres …
イスタンブルはイギリスの影響下であり、トルコ政府の管轄外。
この段階で、イスタンブール と アンカラ(アタチュルク側)の二重政権状況で、アタチュルクの反攻が始まると、連合国はイスタンブールを占領、再条約としてローザンヌ条約が結ばれるますが
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Turkey-Greece- …
イスタンブルのあたりは、国際管理下です。
エーゲ海と黒海を結ぶ海峡は全艦船に対して解放
つまり、イスタンブルの目の前を通る艦船に関して、トルコは何も言えない。
西に寄り過ぎというよりは、玄関先が外国に対してオープンになっていては首都は置けない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ アメリカは、いつまで戦争を長引かせるつもりなのか? 41 2022/04/01 10:09
- 中東 トルコ旅行のプランについて質問です ・旅行時期は2024年以降のGWもしくは年末 ・女一人旅もしくは 5 2023/05/05 10:40
- 洋画 映画『髪結いの亭主』で行われる謎の踊り少年期はボスボラス海峡そして映画終演部はイスタンブール運河? 1 2023/05/28 15:30
- 歴史学 世界史Bの論述です。 問題文は「リンカンについての論述しなさい」 です 改善するすべきところを教えて 5 2022/07/09 22:43
- 中東 トルコ旅行について質問です 個人ツアーで女1~2人でトルコに行く予定です 期間は5~7日間で、予算は 1 2023/05/06 10:34
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ戦争は、ウクライナとロシア両者にハザールが仕掛けた戦争では? 2 2022/12/08 12:30
- 戦争・テロ・デモ 大日本帝国が大東亜戦争・太平洋戦争前に国民党と停戦・講和条約を結び日中戦争の泥沼化を終わ 1 2023/05/10 07:08
- 歴史学 高校の世界史Bの問題です。 問題文は「ロシアの南下政策ついてで論述しなさい」です。 改善すべき点はあ 1 2022/06/19 22:04
- 憲法・法令通則 ウクライナ戦争を受けて。日本は、憲法9条を一部改正して「自衛軍」の創設をした方がいいと思いませんか? 4 2022/05/14 01:30
- 政治 徴兵逃れのロシア人がボートピープルに成って日本に押し寄せて来ますか? 6 2022/09/30 11:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
課題の反対語
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
昔の日本人に比べて現代人が若...
-
夜着に使っていた白い着物の名称
-
塗料 ナフタデコールとキシラ...
-
忍者などが口に装着する布の正...
-
「幼少」ということば
-
創世記、創成期、創生期の使い...
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
江戸時代の農民の性風俗について
-
πの書き方
-
地方の言語でしょうか?
-
好きな人が神社、お寺巡りが好...
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
おすすめ情報