
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
人にもらって育てた事有ります。
温かい地域(沖縄とか)では雑草扱いをされている程生命力の強い植物ですが、個人的な経験で言えば土のうえに直に置いて育てた方が断然元気が良かったです。水にひたしたりもしましたが、やっぱり植物なので根っこが張れた方がいいみたいです。
ちなみに土の上に置く場合には、ちょっと乾燥してきたかな?という頃に霧吹きで水をしゅっしゅっとかけます。
温かさを好む植物なので、なるべく日の光に当てて夜は部屋に入れてあげる事が秘訣らしいですよ。赤ちゃんの葉も、出てきてしばらくしたら千切ってほっぽっておきましたが元気に育ってました。たくましいしよく増えるので、最後には置き場に困るくらいでした・・ご参考になったらうれしいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/03/10 14:14
雑草扱い!
そうなんですか!ビックリです。
早く置き場に困るくらいに増えて欲しいです^^
早速土の上に置き換えました。
とても参考になりました。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
マザーリーフ、育てています(^^)
まずは、気長に待ってみて頂けませんか?
このシーズン、寒いので、なかなかに目に見える変化は
わかりにくいと思います。
でも、かなり丈夫な植物ですので、
そのまま、様子を見て下さい。
水に浮かべている葉は、土においた方がいいですよ。
私も、腐らせた事があります(^^;)
水に浮かべるのは、暖かくなってからの方がいいですね。
壁にピンで刺しておいても、子葉が出てきますよ(^^)
ちなみに、気温は、5度以下にならないように
気を付けてくださいね。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/03/10 14:16
やっぱり寒い季節にはなかなか増えないのですね。
いろいろHPをみて回りましたが、葉っぱの場合「水に浮かべて・・・」が主流だったのですが、暖かい季節でないとだめなんですね。
早速土の上に置き換えました。
とても参考になりました。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
庭の藤の木の枯らし方
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
永野芽郁って、AVデビューした...
-
ブーゲンビリアの救済方法?
-
永野芽郁がAV堕ちでもしたら、...
-
朝顔の旅行中の水やりについて。
-
紫陽花を根絶やしにする方法
-
朝顔がどんどん伸びています。
-
ゴーヤを横に伸ばすことはでき...
-
庭のポプラの枯らし方
-
小学生が育てている朝顔の品種は?
-
運動場に草が生えない理由
-
朝顔の葉っぱについて穴が空い...
-
外壁に張り付いたツタ・アイビー
-
青しその芽が長細い
-
朝顔の水やりの仕方
-
新芽のまま開かないもみじ、枯...
-
永野芽郁と浜口京子さんは似て...
-
温州ミカン1年生苗木、鉢植
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
永野芽郁って、AVデビューした...
-
永野芽郁がAV堕ちでもしたら、...
-
庭の藤の木の枯らし方
-
紫陽花を根絶やしにする方法
-
芽切りについて
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
朝顔の旅行中の水やりについて。
-
朝顔がどんどん伸びています。
-
温州ミカン1年生苗木、鉢植
-
永野芽郁 なんだろ。 めちゃく...
-
YouTubeで、永野芽郁と田中圭と...
-
朝顔が育てられません。来年の...
-
ゴーヤの摘心⇒挿し芽は可能?
-
ゴーヤを横に伸ばすことはでき...
-
南天の木が切っても切っても新...
-
梅干しの種から芽が?
-
永野芽郁と浜口京子さんは似て...
-
サビ病になった大葉を食べても...
-
青しその芽が長細い
おすすめ情報