

弱い人を馬鹿にする・中傷する人の心理とはどのようなものなのでしょうか。
例えば、私の複数の職場ですと、サーバーに詳しい人は、業務用パソコン(ごく普通のイントラ末端の端末)がうまく扱えない人を、判を押したように馬鹿・精神病・ハケン呼ばわりします。派遣さんじゃない人もいますけど。
ログオンパスワードをロックなんてしてしまったら大変です。
他に、身動きが取りづらい・窓口を間違えた患者さんをやっぱり馬鹿呼ばわりする看護師とか、一般論としてお年寄りに対する若者とか。
馬鹿にする側の人は、サーバー従事者、何かのインストラクター、窓口業務など、特定業務の従事者であったり、人を捌く立場の人が多いようです。
サイトで検索すると劣等感とか元々いじめ体質とかでてきますけど、そうなのでしょうかね。
自分も通ってきた道だと思うのですけど。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
人を見下すことで、自分が持ち上がった気分になれるんだね。
それで、腹が立つのを発散させるってこともあるね。
でも、大なり小なり、誰しも持っている心理だと思うよ。
人を一括りにしてどうこう言うのも、根本的には同じね。
だから、自分だって気づかぬうちに、つい人を馬鹿にすることがあるって、私は思ってるよ。
そう思わないない人は、単に己惚れてるだけ。
No.6
- 回答日時:
難しい問題です。
回答にならないかもしれませんが、私の意見を述べます。
私も人を見下したりしておりましたので、
よく解るつもりですが、自分自身が余裕がないと申しましょうか。
見下したり、馬鹿にしたりする感情が出ることは人を裁く体質でもあると思います。
何かにつけ、人をジャッジしてしまいます。そのことで、
自分自身に対して人が気に入らないことをすれば、意に反する行為を見れば、接すれば
その都度人を裁く癖がついていることで起こる一つの病気だと思います。
私は以前、公務員で窓口をしていましたので、いろいろな人と接する機会が多ございました。
今、考えると、あーでもないこーでもないと人を裁き続け、
自分はこうではないと、主張し続けていた気がします。
自分の心を変えることで現実が変わりました。
大きな意味で考えますと、現実はすべて自分が引き寄せていることになります。
人を判断することは結局自分を判断することになり、馬鹿にすれば、自分を馬鹿にしている
ことになると、私の場合、気づくまでには、かなりの時間が必要でした。
自分が満たされていないと、人は不満をいだき、相手に不服が出ると感じます。
今でもそうです。なぜ、あいつはこんなに馬鹿なのだろうか?
と思うときがあります。特に妻に対してあります。
それは決まって、私の場合は相手が感情的になっているときです。
一番は自分が満たされていない欲求不満の状態が作り出していると感じます。
その次は相手に対する。依存といいましょうか。へんな期待感です。この変な期待感がありますと
相手がそのとおりしない場合、馬鹿にする感情が出るように思います。
最終的に、人に出る感情はすべて自分に帰ってくると完全に腑に落ちますと、
そうは人のことを馬鹿に出来ないものと感じます。。
>弱い人を馬鹿にする人の心理は
の質問ですが、
強い人はそうは馬鹿にできないと思います。強い人に対する恐怖からです。
弱い人を馬鹿にする人は、強い人には馬鹿にできないという感情の反動もあるかもしれません。
No.5
- 回答日時:
いいえ、自分に与えられた仕事を本当こなしている方なら、慣れない操作の結果を馬鹿にしません。
そういった対応の仕事についているのですから、再発防止策をミスした人に説明できる人です。
馬鹿にするのは、与えられた仕事で対応できない場合を恐れているのでしょうね。
仕事の出来る人は、事前にその様なミスが発生しない様に対策がとれる人です。
No.3
- 回答日時:
窓口業務です。
窓口にて、お客様に対して、口に出すことはありませんが、『馬鹿な人だなぁ』と思うことはよくあります。
確かに、複雑な手続きもあります。ですが、今の時代、ほとんどは調べればなんとかなります。
複雑なことでわからない、ここまでは調べたけど、これはどういうこと?とか聞かれるのは良いです。
ただ、自分でちょっと調べればわかることを、調べようともせず思考放棄、丸投げ状態で聞かれるとイラッとしますね。口には出しませんが…。
上手く説明できませんが、馬鹿にされる側も馬鹿にされるだけのことをしている場合はある程度仕方ないかと。そうでなければ馬鹿にしている側は優越感に浸りたいだけでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 何故世の中ちょっとした事でマウント取りたがるアホが溢れているのですか? そんなに自分に自信がないので 6 2022/04/23 00:51
- 会社・職場 職場で、自分だけ『真面目な内容の本ばかり読書するのが趣味な人は敬遠される』 とか聞いた事もありますが 3 2022/07/26 14:32
- 臨床検査技師・臨床工学技士 臨床検査技師の働き口はあるのか 成人女性です。金融系に務めていましたがパワハラ等が日常的に起こってい 2 2022/10/02 23:24
- 医療・安全 マスクをしていまいがしていようが、違法行為でも意図的な迷惑行為でもなく個人の自由であり 2 2022/11/09 22:35
- その他(悩み相談・人生相談) 神からのお告げ?なにこれ。 4 2023/06/10 14:14
- 仕事術・業務効率化 この会社はおかしいですよね? 私の所属する会社の給与基準がおかしいです。 職人…技術業です。 年数が 3 2022/04/26 21:54
- 医療・安全 未だに毒ワクチンを接種したりマスクをしたりしている連中は心も頭もおかしい通り越して腐って 9 2022/08/21 08:19
- 哲学 将棋の、マスク外して反則負けのルールについて 何のためのルールかわかりますか? ちなみに俺個人の意見 12 2022/10/30 14:44
- 事件・犯罪 犯罪が減らない要因・原因は地球人類自体がほぼ罪人悪人しか生まれてこない刑務所レベルの不良 1 2023/03/03 08:25
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 作業療法士1年目です。 現在入職して3ヶ月立ちました。 辞めたいです。 元々作業療法士という仕事に興 3 2022/07/03 23:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分が職場で嫌われている存在...
-
職場の年下の25歳の女性がマウ...
-
吹奏楽部ですパートの子が嫌い...
-
自分が仕事でしたミスではない...
-
嫉妬心と劣等感が強すぎて誰と...
-
1を聞いて2~10まで展開で...
-
ネタにされる人・されない人
-
人付き合いを楽しめません。賑...
-
仲のいい女性に、本当は傷つい...
-
好きな女子が会話中自分の家族...
-
アスペルガー…受動型、孤立型に...
-
他人に心を開くにはどうすれば...
-
ひとのミスが許せない
-
集団での人付き合いが死ぬほど...
-
ネットをしてると、モテないモ...
-
仕事で関わりのある成人男性(40...
-
ネット上での自分と、リアルで...
-
専業奥さん・子無し奥さん・経...
-
私は、子供の頃から記憶力がと...
-
厳しい人が嫌いなのは私だけで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の年下の25歳の女性がマウ...
-
自分が職場で嫌われている存在...
-
ネタにされる人・されない人
-
あまり親しくない人たちと打ち...
-
もう駄目かもしれません
-
考えが言語化できず、言葉を理...
-
私は、子供の頃から記憶力がと...
-
仲のいい女性に、本当は傷つい...
-
誰にも相手されない、いらない...
-
チヤホヤされたくありません。
-
会社に入社した後仕事が長く続...
-
人の輪に入るのが苦手
-
嫉妬心と劣等感が強すぎて誰と...
-
・周りに馴染めない人 ・嫌われ...
-
話かけやすいタイプとなめられ...
-
自分の事を棚に上げて怒る上司...
-
観点がずれている
-
厳しい人が嫌いなのは私だけで...
-
他人から「完璧主義」と言われ...
-
49歳専業主婦ですが、今さら...
おすすめ情報