プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今日の最後の質問です。いつもお世話になり、ありがとうございます。

1.(前略)
A:で、そこから船に乗る。島まで約二時間ちょっとだ。
B:2時間ちょっと?ずいぶんかかるのね。飛行機はないの?
「ちょっと」はここでどういう意味でしょうか。「過ぎた」それとも「まだ」でしょうか。

2.洋酒セットなんてどうだい。
「だい」はどういう意味でしょうか。男性の言葉でしょうか。

3.よし、分かった。そうしよう。
「よし」は男性の言葉でしょうか。よく日本人の男性から聞かれていますが。

教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。たくさんの質問をしてしまって、本当に申し訳ありませんでした。暇な時に教えていただけば幸いです。

A 回答 (8件)

1 この場合は「過ぎた」ですね。


2 「だろう」だと思います。男性言葉です。
3 口語的には男性ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yousayさん、早速のご返事ありがとうございます。いい勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/14 21:36

だんだん難しくなってきています・・・(^_^;)



1、2時間+ちょっと(の時間)、という意味です。
具体的に言えばきっと2時間5分とか2時間10分くらい島までかかるのでしょうね。
「ちょっと」というのは「すこし」という意味ですが、ここでは2時間(または上位の単位である1時間)に対して少ない時間のことをさします。あいまいな量ですが、1時間に対して30分は少しではないですよね。

2、疑問詞でしょうか?(文法はよく分かりません)
男性が主に使う表現だと思います。(女性でもまったくないわけではありませんが、いわゆる男性的なイメージを持ちます)

3、「はい」などのような相槌の言葉ですね。
やっぱり男性的なイメージを持ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

quothさん、早速のご返事ありがとうございます。いい勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/14 23:47

3の「よし」は、昔なら


「・・・はどうでしょうか」というような文に対して
「良し」なんて言っていたのだろうと思います。

昔は男性のほうが決定権を持っていたので
主に男性語になったんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

masaota56さん、早速のご返事ありがとうございます。いい勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/14 23:49

こんにちは。


文法的解釈は上手くできないので簡単に説明いたします。
順番にいきますね。

1「ちょっと」
 「ちょっと」は、「少し」の意味で使われています。
 ですから「二時間ちょっと」とは、「二時間と少し」。
 つまり、「二時間を過ぎて、もう少しかかる」という意味になります。

2「~だい」
 相手への問いかけの末尾につきます。
 女性の場合は、省かれることが多いですね。
 この文章を借りると、女性の言葉では
 ・洋酒セットなんてどう? 
 また、文章表現ならば、
 ・洋酒セットなんてどうかしら?
 となる場合も多いです。

3「よし」
 結論を述べる前に使われます。
 これも、力強く威勢の良い言葉なので女性はあまり使いません。
 あえて女性の言葉に直すなら、
 ・うん、分かった。そうしよう
 ・そう、分かった。そうしよう
 等になります。
 また、文章表現だと「そうしよう」が「そうしましょう」に変わる事が多いですね。

 普段使われている日常会話は、文章表現に使われる言い回しよりも簡単になってますので、こういった言葉使いは分かりづらいと思いますが、頑張って下さい。
また、私の説明文の中で分かりづらい所があったらどんどん尋ねて下さいね。

   
 
 

この回答への補足

NESさん、お礼を書く時に、ほかの方のIDと間違えました。手元が狂って、失敗してしまいました。本当に申しわけございませんでしたM(_ _)M

補足日時:2004/03/21 21:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

masaota56さん、早速のご返事ありがとうございます。非常に理解しやすいです。大変いい勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/21 21:21

こんばんは。


1.は#2さんが答えている通りです。

2.洋酒セットなんてどうだい
3.よし、分かった。そうしよう

例えばお中元を夫婦で選んでいるとします。

ご主人「洋酒セットなんてどうだい?」
奥さん「あら、Aさんはお酒は飲めないわよ。こっちのお醤油のセットにしましょうよ」
ご主人「よし、分かった。そうしよう」

って感じでお分かりでしょうか?
どうだい?=どうですか?を男性が親しげに言った言葉。
よし、分かった。=はい、分かりました。を男性が親しげに言った言葉。
どちらも、目上の人には使いません。

説明しようと思うと日本語って難しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hayaryさん、早速のご返事ありがとうございます。男女の言葉に区別があるのも日本語の特徴ですね。本当に難しいです。いい勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/21 21:41

1.ちょっと



 この場合は「プラス・アルファ」という意味になります。「2時間あまり」と言っても同じことですが、

・ちょっと、は2時間かかっても、まだわずかに時間がかかるとき

・あまり、は2時間を少し超える時間であるとき

というニュアンスを感じさせます。
 なお、ちょっと自体が「少し」という意味であるところから、この場合のような言い方ができています。


2.だい

 これは、男性が話す問いかけの疑問文の語尾につくことばです。
 しかし実は「~だい」という表現をつけることで、印象がやわらかく親しみのある言い方に変わる効果があります。たとえば

 「どんなものがあるっていうのだい?」=「どんなものがあるっていうのか?」
 「どんなことだい?」=「どんなことか?」

という二つの文章で左と右はそれぞれ同じ意味ですが、語尾が「~か?」となっていると「詰問調」に聞こえる(読める)こともあります。しかし「~だい?」については、親しみのある柔らかな言い方である(と判断できる)ことが多いのです。
もちろん、これにも例外があって、「~だい!」というように強く言って詰問となることもあります。
しかしながら、文章中にこのように「~だい」と書く場合は、親しみのある柔らかな言い方に限られるように、私には思えます。

 なお、東北、北海道を中心とした方言では「~だい」と言う代わりに「~かい」となります。


3.よし

 英語で言うところの「good」に似ているかもしれませんね。
 しかし、これは「良し」ではなくて「決意」や「同意、承諾」を示したり、慰めるときに「よしよし」と声をかけたり、「よし、行け」と命令を強めたり、といったときに使う言葉です。
 だから表記は漢字の「良し」ではなく、ひらがなのまま「よし」とします。

 「よし、やろう」「よし、わかった」「よしよしなくな」「よし、いけ」のように使います。
 すべて「やろう」「わかった」「なくな」「いけ」という決意、同意、なぐさめ、命令形を強めているのがわかりますよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

u2_junさん、早速のご返事ありがとうございます。大変いい勉強になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/03/21 22:13

1.ちょっと


本来は「2時間<と>ちょっと<かかる>」であり、このかかるは金がかかると同じで「入り用となる」「必要とされる」の意味なので、自動的に2時間と今少しの時が入り用だと。
そして「ちょっと」は、<ち>または<ちい>=「些または少」が様々に変化したものの一つのようです。「ち(っ)と」「ちく(っ)と」「ちょ(っ)と」「ちょび(っ)と」「ちび(っ)と」などで、全て<些(いささ)か><少(すくな)く>の意味から生じています。
2.…だい
文の終わりに付いて語勢を整える間投助詞「い」でしょうね。命令や肯定の威勢を強める用途では男性に多くとも、疑問などではむしろ女性が好む時代もあったでしょう。例えば職人言葉では「手前は…だい」→「こちとら…でぇ!」だが、職人の妻なら「あたいは…だい」のままとか。それが町場の女性なら「…だい」→「わたしゃ…だろうさ」「だろうね」「でしょうとも」などに。時代や身分などによって、また命令か疑問かで、男女とも使ったり使わなかったり。
3.よし
この間投詞「よし」が、決意を表す目的としては表向きは男性口調かもしれませんが、逆に「泣くな、よしよしねんねしな」など慰めでは男女とも、「よし、行け」の様に命令を強める場合は殆ど男性だけではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tosyo-canさん、。早速のご返事ありがとうございます。「ち(っ)と」「ちく(っ)と」「ちょ(っ)と」「ちょび(っ)と」「ちび(っ)と」は時々インターネットの掲示板から見えます。でも、私は「ちょっと」しか知りません。覚えきれませんね(大変~)。いい勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/21 22:35

>「ちょっと」はここでどういう意味でしょうか。

「過ぎた」それとも「まだ」でしょうか。・・・
「過ぎた」それとも「まだ」← 二つとも不対です(^^ゞ。
二時間ちょっと → 二時間と少し という意味です。
中文の'兩个zhong1頭多一点'と同じ意味。

時間を表現する状況のもとでは、およそ5分から10分くらいを「ちょっと」と言います。
すなわち二時間と五分くらい or 二時間と十分くらい の感じ。老若男女ともに日常的に使用。
ていねいに上品に言うときは、二時間少々(しょうしょう)。
わたしはawayukiさんに、こちらを使用することをお勧めします。

>「だい」はどういう意味でしょうか。・・・
「だい」は間投助詞といって、問いかけ・強意・強調・余情を添えるための助詞の一種。主に男性や偉い人が使用。
正統日本語で謙譲語「どうでしょうか」が短縮されて「どう」になった。「どう」+「だい」で'どうでしょうか'を粗野に強調表現しています。

どうだい ← 少し乱暴・粗野・下品・尊大・傲慢な語感が有り。
意味は、会話の相手に考えを問うとき、物事を促すときに使用。

比如;父親が自分の息子に「もっと勉強したらどうだい」。夫が妻に「もっと化粧を薄くしたらどうだい」。男性の青年が友人に「もっと酒を飲んだらどうだい」。社長がボンクラ社員に「もっとしっかりとマジメに仕事をしたらどうだい」・・・。

息子が父親に、妻が夫に、ボンクラ社員が社長に「・・・だい」とは絶対に言いません。もし言ったら、えらいことになります。awayukiさんは生涯にわたって使用する機会はないと思います。

正統日本語で正しくは、
~どうでしょうか or ~どうですか or ~どうだろうか です。
いづれも、問うとき・促すときに男女共に使用。

>男性の言葉でしょうか。・・・
「~だい」は現代日本では男性専用の言葉になっています。女性はほとんど使用しません。私は、いまだかつて耳にしたことがありません(汗)。現代日本の遠くの田舎のおばあちゃんなら言っているかもしれませんね。東京の女性からは耳にしたことがありません。

awayukiさんが『洋酒セットなんてどうだい』と日本の彼氏に言ったら、彼氏はびっくりきょうてんすることでしょう(笑)。すべてがオジャンになります、サヨナラByeByeになります(爆笑)。

>「よし」は男性の言葉でしょうか。・・・
「よろしい」を短縮して言い表した言語で、傲慢・粗野な語感あり。中文の 明白・好了・好・行 に相当します。
男性が主に日常的に使用。女性でもたまに使用することがあるが、少ないです。

女性が使用する状況は、以下・・・非公式で友人同士の場合、母親がわが子になにかを促すとき、滑稽に言うとき、冗談で言うとき・・・など。公式ではほとんど言いません。理由は、少々粗野な語感が有り、田舎臭い語感もします。

awayukiさんが『よし、わかった』なんて先生や上司に言ったら、一発でクビになります(笑)。

中国語では男性専用・女性専用の言語は極少と思いますが、日本語には沢山あるので頭が痛くなりますよ、私も(爆)。

およそ:大概
すなわち:就是説
いまだかつて:曽経
ボンクラ:愚笨的人・二百五
えらいことになる(/なります):厳重・不得了・可多
オジャン:完蛋・失敗・吹了
おばあちゃん:老太太・老太婆
びっくりきょうてん:大吃一驚

>よく日本人の男性から聞かれていますが。←←よく日本人の男性が言っていますが。or よく日本人の男性から聞くことがありますが。
>暇な時に教えていただけば幸いです。←←暇な時に教えていただければ幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tennnouさん、笑いながら読み終わりました。とてもすばらしく面白い文章だと思います。大変いい勉強になりました。また、ご丁寧に添削してくださって、非常に助かりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/03/22 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!