dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人種による優劣はあると思いますか?
あるか、ないかで理由を聞きたいです。
僕はあると思います。
白人が最も優秀で次が黒人で一番下が黄色人種だと思います。
僕の理由は以下です。

1.容姿
長身で手脚が長く彫りの深い顔に金髪の容姿が洗練されて見えて美しいと思います。
レオナルド・ディカプリオとビョルン・アンドレセンのようなハンサムは白人にしか生まれないのではと思います。
世界の王室の王子も白人は美しいですよね。
イギリス王室は世界中で人気があって常に注目されています。
モナコのアンドレア王子はテレビで紹介された程の美男子です。
容姿が美しいのもDNAが優れていると思うから優秀な要素だと思います。
ハリウッド映画が世界中で注目されて人気があるのも白人は美しいからこそと言えます。
白人の見た目が最も人類として理想なビジュアルだと思います。
ちなみに僕自身も母がイギリス人のハーフで顔立ちも白人寄りなのですが、何かと白人に憧れる日本においては『カッコいい』と良く言われて来ました。
日本ではハーフは差別されたり虐められると良く聞きますが、僕はそうは思いません。
むしろみんなハーフが羨ましいのではないかと考えた事が良くありました。
少なくとも容姿で悩んだ事は一度も無いと言えます。

2.言語
白人の言語は世界中に広まっていますよね。
中南米の大半の国はスペイン語が公用語でアフリカの大半の国はフランス語が公用語でブラジルはポルトガル語の国で英語は共通言語で世界中で使われています。
ドイツ語も上記の言語と比べたら規模が小さいけど、本国以外ではオーストリア、スイス、ルクセンブルクなど、同じヨーロッパですが、複数の国で使われてますよね。
さらに白人の言語である英語もフランス語もスペイン語もイタリア語もドイツ語など大半の言語の文はアルファベットで構造されるという共通点があります。
しかしアジアの言語である日本語や中国語や韓国語を話すのはアジアだけで、本国以外話す国は他にないですよね。
同じく漢字や平仮名やハングルなんて日本語と中国語と韓国語ぐらいしか使われていない。

3.文明
TV、映画、レーダー、インターネット、車、飛行機、原子爆弾、電話、ラジオ、電気、医学、蓄音機、憲法や三権分立の概念、宇宙開発、アルファベット。
これらは全て白人が生み出した物です。
それでも僕が知っている程度でこんなのは氷山の一角。
まだまだキリがないほどあるでしょう。
歴史に残るような作曲家、小説家、科学者は白人が多い。
小説はアイザック・アシモフ、ロバート・A・ハインライン、アーサー・C・クラーク、ジョン・スタインベックなど。
作曲家はモーツァルト、ベートーヴェン、バッハ、ショパン、チャイコフスキーなど。
科学者はアインシュタイン、オッペンハイマー、ノーベルなど。
ノーベル賞の創始者だって白人のアルフレッド・ノーベルで科学も医療も小説も音楽もどの分野でも最先端は白人が築いた物。
スポーツだってほとんどの競技は白人が開発した物が多いですよね。
そのスポーツだって優秀でオリンピックは毎回、欧米諸国が金メダルを占めている事実。
アメリカ、ロシア、オーストラリア、イギリス、ドイツ、フランス、イタリアなど欧米が毎回メダルを独占。
野球、サッカー、テニス、F1、競泳、ボクシング、プロレス、アメフトのQBなど。
これらは白人が別格の強さを見せていますよね。
椅子に座って、テーブルで食事して、コーヒーを飲んで、スーツを着て仕事するという生活スタイルだって西洋が発祥。

4.国力
先進国の大半は欧米諸国が占めていますよね。
G8に至っては日本以外欧米諸国です。
一人あたりのGDPが世界一のルクセンブルクはドイツ人が住む国です。
北欧は福祉が盛んで住みやすい国ランキングでトップに君臨していますよね。

以上の事から白人は美しく頭も優れていて体も丈夫で強いとすべての面で優れていると思います。
僕はここまで凄いと人種に優劣はあると思います。
こう言ったら語弊がありますが、そんな白人の血が流れている事を僕は誇りに思っています。
皆さんの意見はどうですか?

A 回答 (15件中11~15件)

>人種に優劣はありますか?


これは何についての優劣なのか、本当にそれは優劣なのか、を考えないと偏よった結論しか出ない質問ですね。

>自分はあると思います。
そうですか。思うのは自由です。
ただ、穴だらけの意見を得々として発表したりすると苛烈に批判されたりいちいち添削されたり「バカなんだな」という評価をされたりしますがそれは仕方のないことですね。

>長身で手脚が長く彫りの深い顔に金髪が神秘的
それのどこが優れている点のでしょうか。
手足が長いのが優れている、ということで判断するならダイオウイカのほうが人間より優れた生物ということになりますね。
そもそも神秘的、などの主観的判断を言い出す時点でもうお話になりません。
以下のハリウッド俳優を引き合いに出した文章も全て質問者様の主観的判断に過ぎません。

>白人の言語は世界中に広まっていますよね
16世紀あたりに世界中を血の海にして先住民族を抑圧し搾取し時には滅ぼした結果です。
そういう歴史を「優れている」と判断されているわけですね。
まあ、劣等民族は滅ぼされるべくして滅びたのだ、という考え方をする白人は多いようですから質問者様はその点は白人(ナチスとかね)と同じ穴の貉ということで喜ばしい気持ちなんでしょうね。

>れらは全て白人が生み出した物
白人が生み出したものだけを羅列すればそりゃそういう言い方はできます。
でも、ただそれだけ、ですね。
アルファベット(おそらくABCのことをおっしゃっていますよね)を生み出したのが優れていることの根拠にしてしまうとは驚きました。
アルファベットが何から派生したものかについてお考えになたことはありますか?ありませんよね。

>歴史に残るような作曲家、小説家、科学者は白人が多い
質問者様が拠り所にしているのは白人の近代の歴史なんですからそういうことになるでしょう。

>スポーツだって優秀でオリンピックは毎回、欧米諸国が金メダルを占めている
自分たちが勝てるルールを設定したゲームなんですから当然のことです。
将棋で日本人に勝てる外国人がいないから日本人の知能が最も優れている、なんていう駄法螺と同レベルの根拠ですね。

それに、欧米諸国というざっくりした表現で逃げていますけど、メダルをとったのは白人なんですか?

>椅子に座って、テーブルで食事して、コーヒーを飲んで、スーツを着て仕事するという生活スタイル
椅子やテーブルは白人が発明したものではありませんよ。
白人が手づかみで肉を食べていた頃(16世紀ころまでですよ)に東洋ではとっくにに箸という食器が普及していたことはご存知ですか?
スーツを着て仕事をすることが優れていることなんですか?それも主観的な価値観に過ぎません。

>先進国の大半は欧米諸国が占めている
人類の歴史で過去も未来も現在と同じ状態だとお考えなんでしょうね。
ひょっとして、現代が人類の理想の終着点だとかお考えですか?
だとしたら、その考えは間違いです。
そのようにお考えでないのにかくの如き主張をされているのでしたら、
白 人 の 血 が 流 れ て い る 云 々 と は 無 関 係 に 個 人 と し て 決 定 的 に 知 的 能 力 が 足 り て い ま せ ん 。
質 問 者 様 が 劣 っ て い る と し て い る 黄 色 い 人 間 の 平 均 に 達 し て い な い 、 と い う こ と で す 。

それと、白人ってなんのことだか質問者様はご存知ないですよね。
「ぼくのかんがえたすてきなはくじん」について白人だと思い込んでいるだけですよね。
    • good
    • 0

優劣はあると思います。

ただ、差別的な意味ではなく「得意・不得意」という意味で。

黒人さんは身体能力が高く、スポーツが得意だと思います。普通の一般人でも他の人種より身体能力が高い。
黄色人種は「しゃがむ」という動作ができるけど、欧米人はあんまりできない。

進化の過程で同じ人間でも微妙な違いが生まれ、それによって得意なことや不得意なことが生まれていると思います。

容姿については、隣の芝生は青いと言うように人のものはよく見えるということです。日本人や黄色人種に惚れて結婚する白人の人もいれば、黒人と白人、黒人と黄色人種などいろんな組み合わせで結婚が成立しています。つまり、人種に関係なく素敵に見えているということです。レオナルド・ディカプリオとかなんか人類70億人から選ばれたいわば選抜メンバーなわけで、それを取り出して人種の差とするのはあまりにも乱暴ですねw
乱暴すぎて笑えてきます。

欧米の言語が世界中で使われているのは、かつて欧米諸国が世界各地を植民地として支配したという点が大きいでしょう。支配地域の言語は必然的に宗主国の言語となるので、世界中で使われるわけです。ちなみに、国際連合で使用される主要言語の中には中国語というアジアの言語も含まれていますよ?国連の公用語は、アラビア語、中国語、英語、フランス語、ロシア語、スペイン語です。アラビア語や中国語もしっかりと含まれています。
そして、漢字は日本文化の流行を通して世界に広まっています。もちろん言語として使われることはないですが、「カッコイイ!」という理由でとりあえず漢字をプリントしたTシャツなどが販売されたりしていますね。世界でも貴重な言語として漢字は使われています。そして、韓国が創りだしたハングルはアフリカの先住民族の言語で使われる例も少なからずあるそうです。文字を持たなかった彼らに韓国がハングルを売り込んだそうで、圧倒的なアルファベットのシェアの中にハングルが割り込んだ形ですね。

文明の点で言えば、確かに欧米で様々なものが発明されていますね。今日の便利な生活の基礎を築く事になった技術は欧米生まれが多いです。しかし、現代に文明の発展に貢献している国の一つが日本です。災害に特化した技術やハイテク製品、ゲームの世界でも任天堂を始め日本企業が積極的に世界で動いています。今となっては欧米発の大発明というのはあまり無くなって来ましたね。

国力の面では、仰るとおり発展しているのは欧米諸国ですね。昔から船の技術が進んでいましたし、世界各地へ飛び回ることも出来たので発展が早かったのではないでしょうか。


質問者様が指摘する点については僕は単なる「チャンスがあったかなかったか」だと思います。そして、そのチャンスをうまく物に出来たかどうか。発展するにはきっかけが必要です。日本もかつては刀を振り回し、欧米人に腰を抜かしていた頃もありましたが、明治維新とともに急速に発展し欧米に負けない国を作りました。それも、欧米の発展スピードを大きく超えてです。結果、戦争に走りましたが戦後もチャンスを生かしG8に入るような立派な国になることが出来ました。それは、人種にかぎらず先人たちが頑張ったからだと思います。いかなる人種も、頑張ればスゴイことができますし頑張らずに現状に満足していれば何もできません。人種というより、チャンスの問題だと思います。
    • good
    • 0

白人の血が本当に優秀なら、似たような質問を何度もアップしては運営に削除される、なんて恥ずかしい真似はしないと思いますよ。

    • good
    • 0

じゃ、俺は白人じゃないから、もう人生終わりだ。

大変だ。あーあー。どうしよう。
    • good
    • 1

>皆さんの意見はどうですか?



いい歳してして先天的なモノにしか誇りが持てない人は気の毒だと思いました。

私の誇りは自分が生きてきた中で積み重ねてきたモノです。(^^)v
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!