アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、臨採のお話しが教育委員から頂きました。
電話ではやる気はあるか、遠い地域でもよいか、という
ことを聞かれました。
詳しいことは来週とのことなんですが、これはほぼ決定と
みても良いのでしょうか?
それとも臨時教師候補の内の一人ということなんでしょうか?
はじめての出来事なのでとても戸惑っています。
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

臨時採用って講師のことですか。


私の住む県ならば,電話があった時点でほぼ採用決定です。
断ると名簿の次の順番の人に回されます。
一度断ると次はなかなか電話が来ません。
でも,採用される場所の関係もあるので,よく考えてから返事をした方がよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
うぅやはりほぼ決定なのでしょうか・・・
まだ心の準備ができておらず、自分の考えがまとまって
いない状態です。
とりあえず仕事しなければ、と求職中だったので心は
事務職につこうという気満々でした。
よく考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/14 19:59

参考までに。


臨時採用の種類について確認されるとよいですよ。
http://www.ne.jp/asahi/aichi/motomerukai/ninyou. …

なお、愛知県の場合の労働条件は参考URLで分かります。

また、「臨時的任用教職員」について多くの自治体がホームページで説明を載せていますからお住まいのところで検索してみるとよいかもしれません。

参考URL:http://www.ne.jp/asahi/aichi/motomerukai/roudouz …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
HP参考にさせていただきます。
自分の自治体でも探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/15 15:36

私は中学校で教員をしているものです。


問い合わせの件はほぼ採用と考えられます。
「やる気はある」「遠距離でも頑張ります」と答えられたのでしょうか?・・・

先に回答があったように常勤なのか非常勤(時間講師)のかでも大きく違います。もし初めて講師につくのであれば学校の実情を知る上では勤めてみるのもいいと思います。先の方の回答されていることはすべてありえることです。
 常勤講師だと担任をしたり、授業時間数が多かったり、体育大会や修学旅行に追われたり、部活動の顧問までなると土日もないような生活になるかもしれません。そうすると教員採用試験の勉強時間はあまり無いということになると思います。
 しかし、はじめに述べたように学校や教師の実情を知る上では学校の中に入って、生徒や教師、保護者に接するのが一番の早道ですから。
 もし、講師をやってみて「自分に向いていない」と思えば進路を変更されてもいいし、やはり「自分は教師になりたい」と感じればまた頑張れば良いし、とにかく講師をすることはあなたにとって決して無駄にならないと思います。何事も経験です。頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>「やる気はある」「遠距離でも頑張ります」と答えられたのでしょうか?
はい、ちゃんと答えました。
どちらかというと都会の学校よりは田舎の小さな学校の方が良いと考えています。
土日もない生活ですか・・・そうですよね、充分考えられることですよね。
もし決まったらがんばってみよう!という気持ちの裏にやはり不安はあります。
色々な考えがでてきてしまい葛藤状態になっています。
やる前からそんなに考えなくても、と思うかもしれませんが実習のことを思い出したら考えてしまうのです。
今日も連絡はありませんでした。
はやくはっきりさせたいです。

お礼日時:2004/03/15 15:19

#1です。

ごめんなさい、補足要求がいさみ足となってしまいました。#1への回答はなさらなくても結構です。

本題ですが、経験上、臨時採用の話は、3月終わりごろに突然やってきます。
いわゆる常勤と、非常勤があります。
非常勤で、遠方になると、生活することを考えると大変です。
また、常勤だと、授業数が多いことも少なくありません。(カタゴリーが中学校なので)
新規採用の教師は、教育委員会の研修などがあり、あまり授業を持たされないので、臨時採用で初めてということであれば、経験のないまま授業をたくさんしなければならないかもしれません。
また、夏になれば教員採用試験も控えていて、授業や学校行事をこなしながら、教採に向けてべんきょうしなければなりません。
また若い先生は、部活も(しかも運動部)持たされ、指導できなくても、引率として休みになれば、いろいろと出かけなければならない可能性があります。

経験として頑張るか、正式の採用となるまで待つか。
判断はそれぞれです。
あと、教育委員会の言いなりであちらこちらと学校を転々とするのも疲れますよ。教育委員会の良いカモにならないよう、ご自分の考えをしっかりもたれるのも経験上お勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。
去年の試験は1次でダメでした。
部活ももたなくてはならないのですね・・・
すっかり忘れていました。
私は美術なので、ほかの教科ももつ可能性が高いかも
という思いがあります。
それが英語など当たったら・・・と今から不安になって
しまっています。
もう一度考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/14 19:47

どこの都道府県かはわかりませんが、去年教員採用試験を受けられたと思われます。


その合否はどうだったのですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!