dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電池の容量も確認してスイッチオン、シャッターを押したところErr表示が出て、シャッターが下りません。次にフィルムを入れて蓋を閉めても変化なし。蓋の検知スイッチを押しながらシャッターを押してみても作動しません。オートフォーカスは作動しますがシャッター速度、絞り表示も出ていません。合焦マークは点灯します。いかがでしょうか。

A 回答 (2件)

電池は新品ですか?


F801の電池残量表示は割と当てにならなくて、表示上では残量が十分でも、ある程度使っていると電圧低下でシャッターが駆動できず、Err表示が出ることはあります。

もし新品電池でもErrが表示されるなら、レンズのCPU接点の接触不良、シャッターユニットの故障が考えられます。
レンズのCPU接点は、綿棒などで拭きとってみてください。
シャッターユニットは、しばらく使っていないと、グリスが固着しているかもしれません。
そうなると、もう使用不可能と考えたほうが良いです。何分古いカメラですから。
    • good
    • 0

F90で同じような現象がありました。


その時はレンズを取り外ししてみたら直りました。マウント箇所の接点の接触不良だったのでしょうか。
何かの偶然だとは思いますが、ダメモトでいちど試してみては?
接点を綿棒か何かで拭く時間を入れてもほんの数秒で済みます。
専門的な話じゃなくてスミマセン。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!