dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セアカゴケグモって今でもいますか?

なんか部屋の中に
セアカゴケグモ
らしき黒いクモがいてどうしたらいいですか?

A 回答 (4件)

クモに直接、市販の家庭用殺虫剤(ピレスロイド系)を噴霧してください


卵については、完全に踏みつぶすか、焼却してください
素手でつかまえたり、触らないようにしてください

参考URL:http://www.e-c-c.co.jp/gaichu/walk/seaka.html
「セアカゴケグモって」の回答画像6
    • good
    • 0

保健所に連絡。


駆除する外来生物に指定されていますので、
クモがいる場合は卵がエアコンの室外機等にある場合があります。

駆除は基本、焼却処理。
    • good
    • 0

>セアカゴケグモって今でもいますか?



 場所(地域)にもよりますが、
1995年に大阪府で発見されて以降、
各地で見付り、越冬、繁殖も確認されているようですよ

>セアカゴケグモらしき黒いクモがいてどうしたらいいですか?

 外にでも放してあげては?
    • good
    • 0

いますよ。

日本の気候でも通年で生息できるので、一旦侵入されると完全な駆除はほぼ不可能です。東北北海道では野外では越冬できない気もしますが。
成体は普通の殺虫剤で駆除可能です。

この回答への補足

なんか噛まれたかわからないんですが
親指がしびれた感じがするんですが
セアカゴケグモと関係ないですかね

補足日時:2013/04/29 09:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事