dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は友人にボクサーの拳は銃刀法なんだよ
と言われました
果たしてこれは真実なのでしょうか?
よかったら教えてください

A 回答 (6件)

ジムに入門する時の入門規約に「喧嘩やトラブルに巻き込まれない様に日頃から気をつける事」と有りもちろんサインしました。

もし銃刀法違反ならボクサーは外出する時はいつも腕を縛っていないといけないですね(笑)

人を倒す為の練習、試合で使う技術ですから日常で使えば十分凶器になり傷害罪です。自分の立場をわきまえた人ならしませんよ。

武道有段者同士、または暴走族同士の喧嘩は相手を殺傷する可能性が高いため決闘罪になるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに腕をいつも縛るわけにはいかないですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/18 00:31

銃刀法違反にはならないと思います。


なぜなら、例えば正当防衛とかの場合でも、銃や刀は許可なく持てないはずです。持ってること事態問題ですから。
これに当てはめれば、ボクサーになること事態が罪になってしまうのでは。
要は、ボクサーが何かの事情で人を殴ったりした場合、それは一般人が殴るのと違って、それは凶器に値しますよ、ということだと思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにボクサーになることが罪ならこの世に
ボクサーが存在しなくなりますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/18 00:34

相当昔の知識ですが、武道の黒帯とボクサーは4回戦だったと思いますが、其の人たちが障害を起こした場合は凶器を持って行なった場合と同等以上の罪になると聞きました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあ、特に銃刀法とかいうわけじゃないみたいですね
ありがとうございました

お礼日時:2004/03/18 00:38

いや「銃刀法違反」ではないです。


確かにボクサーの拳は凶器といっても言いくらいですが、別段「銃」でも「刀(剣)」でもありませんから。

わかりやすく言えば、「トンカチ」をもっていても「銃刀法違反」にはならないということと同じです。

# ただし、実際に殴れば一般人より重ーい刑になるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに拳よりも殺傷能力のあるとんかちでも
銃刀法にはならないですよね。
ありがとうございました

お礼日時:2004/03/18 00:29

殴ってはいけないだけじゃないでしょうか??

    • good
    • 0

銃刀法違反ではないと思いますが、プロボクサーが日常生活で人を殴ったとき、その拳は凶器として扱われることがあると聞いた事があります。



というか、人を殴ってけがを負わせた時点で傷害罪だと思います。ボクサーなら殺傷能力が高いでしょうから、普通の人を殴れば致命傷になることもあるのでは?だから刑が重くなったりもする…と思います。

多分、法律できめられているわけではなく、判例としてあるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
じゃあ友達は判例のことを
いってたのかもしれませんね。
参考になりました。

お礼日時:2004/03/18 00:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!