
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
本部長という肩書きは、一人でも付けられます
対外的意思表示の手段の一つですから
個人会社から大企業までその人の立場を表しています
ただし、本部長とだけ肩書きにしたのでは何の役割か解りませんね
おそらく、組織単独の名刺でしょう、いわば個人名刺ですね
本部長と付ける場合は複数の部長を擁する組織で代表権を与えるとき
また組織が出来てなく一人の場合でも用います
普通は名刺の肩書きでその人の立場を推測しますからその方の属する
会社の規模によって判断基準が変わってきますね・・・
個人企業で複数の本部長を名乗っている人もいますから
本部長=偉い人、という判断は如何なものでしょう?
No.5
- 回答日時:
ちょっと気になりますね。
その「本部長」と書いてある名刺のどこかに、部署名が書かれてあったか、または、中小企業様でいらっしゃったのではないでしょうか。
通常、本部長というと、各部を取りまとめる責任部署の「長」という場合が、多いようです。
No.3
- 回答日時:
本部の長が本部長。
営業本部の本部長、製造本部の本部長、サービス本部の本部長、等々それぞれ本部があれば本部長が居るでしょう。
本部の下に事業部が有れば、事業部の長が事業部長。
第一事業部の事業部長、第二事業部の事業部長、等々。
事業部の下に部が有れば、部の長が部長。
人事部の長が人事部長、経理部の長が経理部長。
上記の中で、本部が一つしかない組織、事業部が一つしかない組織、部が一つしかない組織、勿論存在します。
本部の上にはカンパニーなんてのもありますね。
No.1
- 回答日時:
「本当の部長は私だ」
「いや、われこそが本物の部長である」
というように、部長を名乗りたがる人間が大勢いるので
「偽部長」「嘘部長」に対して「本部長」という肩書がある
ことは稀だと思いますが、
「支部長」に対して「本部長」というケースや、
新聞に詳しい「新聞部長」、
テレビに詳しい「テレビ部長」
本に詳しい「本部長」
など、意味がさまざまです。大して意味のない場合も多々あります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国共産党・・
-
腐ってる(かもしれない)お土...
-
ビジネスマナー 宛名の書き方...
-
社内での平社員の呼称は皆さん...
-
職場の部下と上司が、周りから...
-
部長・医長・医員の違い
-
嫌いな上司の送別会の欠席の末路
-
いつも人の話に聞き耳を立てる...
-
肩書きの略し方について
-
メールのアドレス帳登録につい...
-
私の会社には部がないのに、部...
-
役職が複数ある場合の紹介の仕...
-
定年退職された方への年賀状に...
-
部活の部長をやっています。 今...
-
非現業部門従業員って?
-
男性から見て、ベタベタした二...
-
○○様と○○さんどちらが正しいか
-
楽しいお時間をお過ごしになら...
-
0909で始まる番号
-
もう挨拶すらしたくないくらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腐ってる(かもしれない)お土...
-
役職が複数ある場合の紹介の仕...
-
ビジネスマナー 宛名の書き方...
-
「主任」の呼び方について
-
部長・医長・医員の違い
-
部部長は誤り?
-
中国共産党・・
-
社内での平社員の呼称は皆さん...
-
兼任の場合の宛名
-
いつも人の話に聞き耳を立てる...
-
役職「○○代理」と「副○○」の使...
-
相手方を○○部長代理様と書いて...
-
メールのアドレス帳登録につい...
-
名刺に「海外営業部長」と「海...
-
肩書きの略し方について
-
営業担当変更後も前担当者に連...
-
部署異動したいのに出させても...
-
目をつむってもできる簡単な部...
-
ビジネスメール等の本文での敬...
-
ビジネスメールの書き方
おすすめ情報