プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

総合病院の産婦人科の先生ですが、肩書きが部長・医長・医員とありますが、どう違うのでしょうか?
また先生の出身大学や経歴を病院側に聞くのはダメですか??
病院のサイトや先生の名前から検索しても全く出てこないんです。
教えてください。

A 回答 (4件)

私の理解ですが


「部長」→「医長」→「医員」で

医員
 一般の医師、職制で医員/看護士/薬剤師/栄養士などの区別
医長
 部長の補佐役。一般の医師の指導的な役。産婦人科医長などは、産婦人科の長。
部長
 診療部/看護部/事務部など、部の長で通常副院長の下の階級

経歴に関しては積極的に公開してる方もいますが、まだまだのようです。
専門を訊く程度なら問題ないと思います。
産婦人科なら、不妊治療とか手術が得意とか。
私の知り合いの先生も若い頃に医者のくせにメスを取らない(子宮ガンなどを専門にしてない)と院長に嫌味を言われたが、不妊治療一筋で来てると、むしろ誇らしげに語る先生もいるので、専門なら問題ないし、各学会でも認定専門医を公開してます。

http://www.jsog.or.jp/about_us/specialist/index. …
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/14 15:37

まず、肩書きについてはそれぞれ病院によって異なるので一概に言えません。

ただ、通常はその科のトップを部長としますが、医師の場合、医師免許を取得してからの年数が一定年度経過すると部長とするケースもあります。また、その科のトップを医長とする場合もあります。医員というのは通常は医師免許を取得してから年数の浅い医師を指してそう呼ぶところが多いようです。出身大学や経歴を聞いても大抵は教えてくれると思いますが、しかし、それが何の意味があるのでしょうか。医師の腕というのは出身大学とか経歴で決まるわけではありません。もし、担当医師の出身大学や経歴を聞いてあまり良くなかった場合に、その医師に対して信頼感が薄れたりすれば結局は自分自身が損をすることになると思います。重要なのはその医師自体がそのとき信頼に値するかどうかです。それは患者さんとの相性を含めてです。ですから、出身大学とか経歴はこだわらない方が得策と考えます。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ありがとうございました。
出身大学や経歴(経験と言ったほうが良いでしょうか)など聞くのはやはり失礼ですかね。
なぜ聞きたいかというと、どんな分野を専攻してたのかとやはり経験年数が多い先生にお願いしたいと思うんです。

お礼日時:2005/07/14 15:36

肩書は司令官・部隊長・ヒラ程度の意味です。

施設によっては第4部長とか部長心得、なんて肩書きもあるので細かいところはたいして意味はありません。(一人を除いて全員部長なんてところもあります)
経歴は世間一般ではプライバシーと考えるのが常識ではないでしょうか。本人が公表してなければ本人に聞くしかないでしょう。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございました。
出身大学や経歴など聞くのはやはり失礼ですかね。
なぜ聞きたいかというと、どんな分野を専攻してたのかとやはり経験年数が多い先生にお願いしたいと思うんです。
ご本人に聞くのが一番ですよね。
でも診察してもらう前に決めたかったので、難しいですね。

お礼日時:2005/07/14 15:35

企業の部長だとか課長だとかと同じで職位です。



当然ですが部長は偉く、医長はその下ですね。
医員というのはヒラと考えればよいと思います。
まあ能力というよりは年功序列の要素が多いようですが。

>先生の出身大学や経歴を病院側に聞くのはダメですか??

NGです。失礼な上に、出身大学は個人情報なので病院は教えられません。
官公庁の人事公告でさえも出身大学を公表しないご時世です。
知りたいのなら直接、ドクターに聞けばいいと思いますが。
わざわざ他人から遠まわしに聞くことはないでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。
出身大学や経歴など聞くのはやはり失礼ですかね。
なぜ聞きたいかというと、どんな分野を専攻してたのかとやはり経験年数が多い先生にお願いしたいと思うんです。

お礼日時:2005/07/14 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A