
「Java+MySQL+Tomcatで始めるサーバアプリケーション開発入門」という本の通りに
tomcatをインストールして、http://localhost:8080/ にアクセスした所、
tomcatのトップページが出てこずに以下のようなエラーメッセージを出力しました。
これを対処するには具体的にどのようにすればいいのでしょうか。
宜しくお願い致します。
type Exception report
message
description The server encountered an internal error () that prevented it from fulfilling this request.
exception
org.apache.jasper.JasperException: JSPのクラスをコンパイルできません
JSPファイル: null の中の行: -1でエラーが発生しました
生成されたサーブレットのエラーです:
[javac] Compiling 1 source file
C:\Program Files (x86)\Apache Group\Tomcat 4.1\work\Standalone\localhost\_\index_jsp.java:8: java.lang.Object にアクセスできません。
クラスファイル C:\Program Files (x86)\Java\jre7\lib\rt.jar(java/lang/Object.class) は不正です。
クラスファイルのバージョン 51.0 は不正です。48.0 であるべきです。
削除するか、クラスパスの正しいサブディレクトリにあるかを確認してください。
public class index_jsp extends HttpJspBase {
^
エラー 1 個
at org.apache.jasper.compiler.DefaultErrorHandler.javacError(DefaultErrorHandler.java:130)
at org.apache.jasper.compiler.ErrorDispatcher.javacError(ErrorDispatcher.java:293)
at org.apache.jasper.compiler.Compiler.generateClass(Compiler.java:340)
at org.apache.jasper.compiler.Compiler.compile(Compiler.java:352)
at org.apache.jasper.JspCompilationContext.compile(JspCompilationContext.java:474)
at org.apache.jasper.servlet.JspServletWrapper.service(JspServletWrapper.java:184)
at org.apache.jasper.servlet.JspServlet.serviceJspFile(JspServlet.java:295)
at org.apache.jasper.servlet.JspServlet.service(JspServlet.java:241)
at javax.servlet.http.HttpServlet.service(HttpServlet.java:853)
at org.apache.catalina.core.ApplicationFilterChain.internalDoFilter(ApplicationFilterChain.java:247)
at org.apache.catalina.core.ApplicationFilterChain.doFilter(ApplicationFilterChain.java:193)
at org.apache.catalina.core.StandardWrapperValve.invoke(StandardWrapperValve.java:260)
at org.apache.catalina.core.StandardPipeline$StandardPipelineValveContext.invokeNext(StandardPipeline.java:643)
at org.apache.catalina.core.StandardPipeline.invoke(StandardPipeline.java:480)
at org.apache.catalina.core.ContainerBase.invoke(ContainerBase.java:995)
at org.apache.catalina.core.StandardContextValve.invoke(StandardContextValve.java:191)
at org.apache.catalina.core.StandardPipeline$StandardPipelineValveContext.invokeNext(StandardPipeline.java:643)
at org.apache.catalina.core.StandardPipeline.invoke(StandardPipeline.java:480)
at org.apache.catalina.core.ContainerBase.invoke(ContainerBase.java:995)
at org.apache.catalina.core.StandardContext.invoke(StandardContext.java:2415)
at org.apache.catalina.core.StandardHostValve.invoke(StandardHostValve.java:180)
at org.apache.catalina.core.StandardPipeline$StandardPipelineValveContext.invokeNext(StandardPipeline.java:643)
at org.apache.catalina.valves.ErrorDispatcherValve.invoke(ErrorDispatcherValve.java:170)
at org.apache.catalina.core.StandardPipeline$StandardPipelineValveContext.invokeNext(StandardPipeline.java:641)
at org.apache.catalina.valves.ErrorReportValve.invoke(ErrorReportValve.java:172)
at org.apache.catalina.core.StandardPipeline$StandardPipelineValveContext.invokeNext(StandardPipeline.java:641)
at org.apache.catalina.core.StandardPipeline.invoke(StandardPipeline.java:480)
at org.apache.catalina.core.ContainerBase.invoke(ContainerBase.java:995)
at org.apache.catalina.core.StandardEngineValve.invoke(StandardEngineValve.java:174)
at org.apache.catalina.core.StandardPipeline$StandardPipelineValveContext.invokeNext(StandardPipeline.java:643)
at org.apache.catalina.core.StandardPipeline.invoke(StandardPipeline.java:480)
at org.apache.catalina.core.ContainerBase.invoke(ContainerBase.java:995)
at org.apache.coyote.tomcat4.CoyoteAdapter.service(CoyoteAdapter.java:223)
at org.apache.coyote.http11.Http11Processor.process(Http11Processor.java:432)
at org.apache.coyote.http11.Http11Protocol$Http11ConnectionHandler.processConnection(Http11Protocol.java:386)
at org.apache.tomcat.util.net.TcpWorkerThread.runIt(PoolTcpEndpoint.java:534) ・・・・(続く)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Tomcat 4.1 と表示されてますが、これむちゃくちゃ古いですよ。
お使いの書籍もむちゃくちゃ古いですね。
java 1.4 じゃなきゃいやだといっているようだし、java7 で動くのかな~
Tomcat 7 をお勧めします。
JavaもTomcatも10年前とは様変わりしてます。
Servlet や JSP の作り方、使い方も随分変わりました。
最近の資料を参考にされることをお勧めします。
過去に買っておいて置いてあった本を最近、引っ張り出して来て学習してみたんですが、新しい本を買った方が早いのであればそうしたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JSPのクラスをコンパイルできな...
-
tomcatの不具合
-
eclipseでTomcat起動時にエラー...
-
正しいURL指定しているにもかか...
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
html上で、バッチやexeファイル...
-
「ワークスペースをビルド中」...
-
javaが文字コードの影響でコン...
-
classファイルについて
-
コミット前の更新データをチェ...
-
iPodのエラー「Do not d...
-
eclipseでのsvn認証エラー回避方法
-
SVFの設定について:クラスパス...
-
マイクラjavaでForgeを入れたい...
-
JSPのアクションタグ
-
ユーザー名を漢字で登録してし...
-
LabVIEWでEXCELファイルを操作...
-
Eclipseのデバッグ機能が正常に...
-
OptiFineをJAVAで開こうとする...
-
eclipseをバージョンアップした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JSPのクラスをコンパイルできな...
-
jspプログラムについて
-
自分で作成したservletを起動す...
-
ApachePOIでエラー
-
tomcatの不具合
-
No collection foundと出てしま...
-
apache2.2-tomcat6.0の連携のエ...
-
Eclipseでサーブレットを使用す...
-
IISとローカルと別サーバのTomc...
-
isapi_redirect.dllのダウンロード
-
eclipseでTomcat起動時にエラー...
-
tomcatとapacheを何で一緒に使...
-
Tom Cat でException Errorが...
-
「サーブレットインスタンスを...
-
javax.servlet.ServletExceptio...
-
james-2.0a3について。
-
jsp:useBean の使い方???
-
Apache Tomcat の別サーバでの連携
-
POIの導入
-
Microsoft Visual Studio Code ...
おすすめ情報