dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(1+x+xの2乗)の7乗 xの3乗の係数を教えてください。(解き方も)

A 回答 (8件)

二項展開を使う方法について。


下の画像のように変形してやると、少し計算が楽になります↓
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 2

 同じような質問をされてますね。


>(2xの2乗+3)の6乗 xの6乗の係数の解き方を教えてください。
>(x+x分の2)の4乗 xの2乗の係数を教えてください。

 この問題も、これまでの回答者の方々がお示しになったように、基本的には同じ考え方で出来るはずです。x + x^2= a とおいて、次のように力まかせに解いてみたらいかがでしょうか。

(1 + a)^2 =1 + 2a + a^2=1 + 2(x + x^2) + (x + x^2)^2
(1 + a)^3 =1 + 3a + 3a^2 + a^3 = …
(1 + a)^4 =(1 +a)(1 + 3a + 3a^2 +a^3) =…

大変でしょうが、各回答者の方々のご指摘がより良く理解出来ると思います。そして、ニ項定理を味わうとよろしいかと。
写し計算は、おすすめでないです。
    • good
    • 0

(1+x+x^2)^7


x^3の項は
(1+x+x^2)(1+x+x^2)(1+x+x^2)(1+x+x^2)(1+x+x^2)(1+x+x^2)(1+x+x^2)
において
(A)7つの因数のどれか1つの因数からx^2を選び、
残りの6つの因数のどれか1つの因数からxを選び、
更に、残りの5つの因数から全部1を選ぶ
組合せ 7C1*6C1*5C5=44

(B)7つの因数のどれか3つの因数からxを選び
残り4つの因数は全て1を選ぶ組合せ 7C3*4C4=35
の係数の和より
 44+35=77 
とx^3となる選び方の組合せ数が求まります。
因数(1+x+x^2)のxの各次の係数が全て1なので
(x^3となる項の選び方の組み合わせ数)=(x^3の係数)
となるので答えは「77」となります。
    • good
    • 0

|| 7つの箱があって、それぞれ赤、青、黄の玉が1つずつ入っている。


|| すべての箱から1つずつ玉を取り出した時、赤が4つで黄が3つになる取り方と
|| 赤が5つ、青が1つ、黄が1つになる取り方の組み合わせは合計何通りになるか?

という問題だと思えばいいです。

赤が4つで黄が3つになる取り方
=黄の入った箱3つを選ぶ組み合わせ
=7C3

赤が5つ、青が1つ、黄が1つになる取り方
=青と黄の入った箱を1つずつ選ぶ組み合わせ
=(7C1)×(6C1)

これらを足したのがx^3の係数。


(別解)
(1+x+x^2)^7=Σ[n=0~14]a[n]x^n=f(x)
と置きます。

f'''(0)=a[3]×3×2×1
なので、f'''(0)(f(x)の3階微分でx=0と置いたもの)を計算すれば、a[3]が求まります。

※別解は計算間違いしやすいのでお勧めしません。参考まで。
    • good
    • 0

二項定理を知らない場合、展開するしかないですね。


解き方の一つとして、「地道に展開する」のは十分ありだと思います。
7乗を展開するにはかなり時間がかかるとは思いますけれど。
頂上へのルートで最短距離を取りたければ、二項定理をマスターすべし、
ということでしょうか。
    • good
    • 0

No2です。



X^3……Xの三乗って意味ですのでお間違え泣く。




展開して解く人はいませんよ。
    • good
    • 0

>>(1+x+xの2乗)の7乗 xの3乗の係数を教えてください。



{7!/(p!q!r!)}(x^2p)×x^q×1^r………(1)

※7=p+q+r……(2)

よって

(1)の(x^2p)×x^q×1^r の部分がx^3になるには

(p,q,r)=(0,3,4)と(1,1,5)の2通りあるので

(1)の式に(0,3,4)と(1,1,5)をそれぞれ代入し加算します。

つまり


{7!/(3!2!)}×(x^3)

     +

{7!/(1!2!3!)}(x^2)×x 

をしますと

でxの3乗の係数が出ます。


係数ぐらいは自分で出しましょう。
    • good
    • 0

展開すればいい. それだけ.

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!