dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本語しか話せないのですがそれでも良い方でお願い致します。

現在仕事を探しています。ハンドキャリーという
仕事に就きたいと考えているのですが、年収にして
どれ位稼げるのだろうか?


添乗員もいいなと思い、説明会に参加したのですが
給料が安く、過酷で、クレーム処理が多いけど大丈夫
ですか?と問われ二の足を踏んでいます。



ハンドキャリーになるアドバイスや
体験談などお待ちしています。




ハンドキャリーとは、大切な荷物を鉄道や航空機等を利用し、
手荷物として指定の目的地まで、責任を持って配達することです。
国内はもちろん海外への配達もあります。


ハンドキャリーの仕事内容

<例:韓国へ書類を届ける場合>

・アルバイト先の会社から、書類を受け取ります
・電車等で空港まで移動します
・飛行機で韓国へ移動します
・配達相手の確認をします
・配達相手に書類を手渡します
・アルバイト先の会社へ配達完了の電話をします



ハンドキャリーの報酬

<例:韓国へ書類を届ける場合>

・日給15,000円

<例:ヨーロッパへ書類を届ける場合>

・2泊3日45,000円




ハンドキャリーの特典

・無料(ダタ)で海外へ行ける
・配達完了後は、帰国便の出発時間まで自由時間
・日給が良い
・機内食が食べられる
・マイルが貯まる

A 回答 (1件)

まず日本語しか話せないのが大問題。



海外でトラブルに巻き込まれたら、帰国できない。
良くあるのは覚醒剤がらみで、知りませんでしたと日本語で説明しても通じない。
フィリピンで終身刑で帰れない人をテレビで報道していました。

自分の能力を磨かないで、日給が高いだけで飛びつくと痛い目だけでは済まないと思うが。
トラブルに巻き込まれたら、日本語だけで解決できる自信があるなら、やれば良いと思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!