
表題について、私の住む地方は間もなく梅雨に入ります。
猛暑が来る前に扇風機を購入しようと思いまして
家電量販店で見てビックリですう、2万円から3万円以上の
高級扇風機が沢山並んでいて私に「買ってください」と言って
いるみたいです、気の小さい私は失神しそうになりました。
我が家ではエアコンがメインですけど、5千円未満の扇風機も
使っています、扇風機売り場は何年か見ないうちに
こんなに高級品が並ぶようになったのですね。
タイトルは「高原のそよ風」とかぁ、お肌に優しい微風とかぁ
マイナスイオンとかぁ その他いろいろ 気の小さい お財布の軽い
私には扇風機に3万円投資する勇気は有りません。
けど、3万円の価格に見合う機能とか操作性が有るのでしょうか?。
高級扇風機をお使いの方、使用感想を教えていただけませんか?。
気の小さい お財布の軽い(コインは重いですけど) 迷える子羊より。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
東芝のSIENTを使っています。
DCモーターで低消費電力が売りってことで、椅子の横において弱風(目盛り3くらい)で回すと5ワット程度しかくいません。ただ、消費電力が低いから節約になるかというとそうでもなくて、たとえば普通の扇風機の弱風(20ワット)で24時間回しても月額の電気代は300円程度。1年のうち5ヶ月間24時間回しても1500円に過ぎませんので、3万のDCモーター扇風機を買っても元をとるには15~20年くらい?というわけで高価な扇風機を買っても金銭的な節約には全くなりません。あくまでも少しでも節電に協力しようっていう社会的な貢献をしたいという場合にのみ有効な選択でしょう。
ただ、付加価値はなかなかのものです。私がSIENTを選択したのは上下首振り機能があるということが大きいです。椅子の横にこいつを置いて上下首振りにして回すと、足から頭までまんべんなく吹いてくれます。風量も7段階に細かく調整できるので、適切な風量が選べます。物によっては24段階とか無断階調整とかもあるのがモーター制御の細かいDCモーター扇風機のいいところ。安い通常の3段階扇風機と異なり、暑すぎない寒すぎないギリギリを選択できるのがいいです。
リモコンも当たり前のように付いていますし、タイマーもあるのが普通です。ごく自然なリズム風の機種もあるのでこいつもなかなか。
プラズマクラスターとかの付加機能はどうでもいいです。空気清浄機にも付いてますけど、体感は全く出来ませんし。
まぁオススメとしてはやはりSIENT。上下首振りが便利すぎる。他のは…お好みで。タワーファン、羽の小さいやつ、ダイソンのエアマルチプライヤーとかのイロモノはやめといたほうがいいです。動作音がうるさすぎ。
詳細なご回答ありがとうございます、高級品は
それなりの付加価値があるのでね。
義母はエアコンが苦手なので、廉価の旋風機を
使用しています、扇風機が疲れて来ましたので、
そよ風タイプの扇風機を購入しようと思いまして
家電量販店に行き高級扇風機を見て驚きでした。
電気料金も節約できるのですね、風量も7段階に
調整できるのですね、高齢者には優しい風も出る
のでしょうね、これから量販店に行きまして、店員さんに
お願いしまして、実際に回して頂いて体感して見ようと思います。
参考になりました、ありがとうございました、迷える子羊より。
No.5
- 回答日時:
所謂高級扇風機の先駆けとなったBALMUDAのグリーンファンを使っています。
特徴はDCモーターによって回転速度の変化幅が大きく、
それにより低速回転ができて「そよ風」が出せること、
そして特徴的な羽根形状で、従来の扇風機にあった風の振動がないことですね。
ですから、グリーンファンの前で「あ~~~~~~」ってやっても
声が震えません(笑)
これの重宝しているところは、真夏に閉めきってエアコン付けているときに
空気の流れが無くて澱んでいたところを、ゆっくりとした風で撹拌することが
できるというところですね。
ですので、ご質問者さまのようなエアコンを消して扇風機だけで涼を取る
という使用目的だと値段分の有効活用できないかもしれません。
ただ、エアコンで冷えすぎると体調を崩すので、高めの温度設定でエアコンを付けて
涼が足りない分を補うという使い方なら良い製品だと思います。
あと、No.3さまの仰るように、プラズマクラスターのような所謂イオンや、
ダイソンの変なのは避けた方が良いと思います。
No.4
- 回答日時:
じじいです。
勿体無い!
私は、1980円の扇風機で充分です。
それにライトコントローラーを付ければ、微風で一晩回しても風邪を引きません。
最近は、ライトコントローラーもたかいですが・・・
高級扇風機については、他の回答者の意見を参考になさって下さい。
早速のご回答ありがとうございます。
現在使用中の扇風機が疲れて来ましたので
買い替えを検討中なのですが、高級品が
数多くならんでいるので驚きました。
検討させて頂きます、アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
取りあえず買い換え、でも炊飯器のような切実に要る品物じゃないので、
無理に高級機種を探すより、音のうるささで妥協出来る程度にする
(確かに直流式モーター、多数羽根とか流行なタイプが手強いけど)
物で普通にタイマーや新品保証が付くもので、勘弁して下さい。
今年は昔から地道に有る箱形加湿涼風のようやく対抗として
「普通のカバー金網の上に、冷凍室で冷やした容器を引っ掛けて冷す」
という部品が売られてます。逆に有名な羽根なし機種だと使えません。
早速のアドバイスありがとうございます。
高級品を買わなくても、冷凍室で冷やした容器を
吊り下げて冷やす方法が有るのですね。
義母はエアコンが苦手で、廉価扇風機
を使用しています、高齢者は熱中症の危険も
有りますので、アドバイスの方法で使用して
見ますね、参考になりました、ありがとうございました。
迷える子羊より。
No.1
- 回答日時:
お望みの価格帯の扇風機もたくさんあるかと思います。
超高級扇風機の走りは、たぶんダイソンかと思います。形のユニークさから若い方にうけたと聞いております。
ただし音がうるさいらしく、TVの音も聞こえづらくなることもあるとか?
今の主流は、DCモーターを使ったもので、音が静かである。冬はサーキュレーターとしても使えるものに人気があるようでこちらは、1万前後。多少お財布にも優しくなっています。
扇風機は、季節商品ですので、出始めはどうしても高いですし、秋に近づくとディスカウントされる場合も多いようです、
お財布と、機能と良く相談なさって決められるのが良いかと思います。
ご回答ありがとうございます。
DCモーター付きで音が静かで1万円前後の
物が有るのですね、これなら、お財布の
負担が軽くなりますよね、これから家電量販店に
行きまして、1万円前後のDCモーター付きで
音の静かな扇風機を体感して見ますね。
なにかしら、目の前が明るくなった感じです。
アドバイスありがとうございました、迷える子羊より。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 東京と神奈川や千葉のエアコン事情 5 2022/08/08 13:39
- 照明・ライト ヤマダ電機1万ポイントあります 何に使えばいいと? 欲しいものがないです 期限は2月までです 6 2023/07/12 12:02
- エアコン・クーラー・冷暖房機 7月〜9月エアコン電気料金10万円で足りますか? 24時間稼働。 約18畳 南関東 換気扇、サーキュ 3 2023/05/23 18:12
- ゴミ出し・リサイクル 家電量販店のコジマ。リサイクル料金を徴収せずに不要家電引き取るのは違法行為か? 1 2022/06/29 16:48
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン、扇風機が必要になる時期なのですが、 私の肌という肌全体、触るととても、冷たいです、モッチリ 7 2022/07/08 07:10
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター スマートプラグで最近の扇風機は操作できない? 5 2022/11/04 13:37
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 何でここまでポータブル扇風機が流行ってる? 14 2022/08/09 11:03
- その他(暮らし・生活・行事) ニュースでよく、熱中症に注意するために、エアコンを入れましょうと言っていますが、知り合いの70歳の老 2 2022/06/30 19:02
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 扇風機の漏電でしょうか?感電しました。コードを抜きたいです 6 2022/09/11 06:57
- 節約 うちは貧乏。アパート暮らし。 エアコンはありますが、電気代節約のため、扇風機だけで我慢。 しかし今日 13 2022/08/08 12:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
扇風機の強さ調整の仕組みは?
-
扇風機だけで夏を越せますか?
-
扇風機のスイッチを切り忘れた...
-
扇風機の誤作動
-
以前扇風機をかって、今日はじ...
-
洗濯物を早く乾かしたい!!
-
扇風機ですが扇風機の羽の部分...
-
DC扇風機からスイッチOFF時かな...
-
濃霧で洗濯物を部屋干し中、換...
-
扇風機は連続風よりリズム風の...
-
扇風機付けっぱなしは火事にな...
-
扇風機にコンデンサーがついて...
-
扇風機をこわがります・・・・
-
煙を外に出したいのです
-
部屋の中の数ヶ所に細かい砂の...
-
扇風機用のグリス等について 山...
-
夏場のPCケース解放について。 ...
-
プロジェクターの熱対策
-
会社にて隣の人の臭い対策
-
除湿機で温風が出ないものはあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いきなりですが・新型PS3は縦置...
-
扇風機の強さ調整の仕組みは?
-
熱対策にPCケースを外して扇風...
-
家で炭焼き(七輪で鰻や焼鳥)...
-
扇風機を換気扇代わりにつかえ...
-
煙を外に出したいのです
-
DC扇風機からスイッチOFF時かな...
-
プロジェクターの熱対策
-
お風呂場に除湿器を置きたいが...
-
扇風機用のグリス等について 山...
-
2階のエアコンの冷気を1階に
-
扇風機で紙タバコの臭いは、軽...
-
会社にて隣の人の臭い対策
-
扇風機の回転数を調節する器械...
-
指の切り傷は何科?
-
プラスチック板へのネジ止めに...
-
液晶一体型のデスクトップpcの...
-
湿度70~80%の場所は除湿...
-
扇風機の首ふり制御ツマミが取...
-
換気扇と扇風機の違いとは?
おすすめ情報