プロが教えるわが家の防犯対策術!

昨日1日外出していたのですが、1日の間に地面に写真のようなトンネルと穴をあけた生き物がいます。地面は岩盤なのですが、柔らかいところを掘ったようで、トンネルの途中にいくつもの穴が開いています。
植栽もはがれ、岩盤の小石もたくさん落ちていました。
モグラかと思いましたが、以前見たモグラの穴は、穴のところの土が盛り上がっていたのですが、こちらな穴は土を押しのけて、穴がむき出し状態です。
昨年も植栽の中を斜めに横断され、そこだけ剥げてしまいましたので同じ生き物と思いますが、
誰の仕業か、お分かりでしたら教えてください。

家の向こう側は雑木林ですので、夜にはフクロウも鳴くし、昼はアカゲラやホトトギスもきます。
植栽を守るために、生物たちに害のない忌避剤があれば、教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

「地面にトンネルと穴をあけたのは何でしょう」の質問画像

A 回答 (3件)

穴を掘る生物は色々いるけど


赤手蟹
ウサギ
イタチ
モグラ
狐≪タヌキ、アナグマ≫
等ですがモグラは、比較的表面近くを掘ります≪ですから畑などですと、掘った後の地表が割れている事があります≫
モグラはミミズを食べるためにいろいろな方向に穴をあけます
それに対してウサギ類は、比較的深い穴をあけます
赤手蟹は意外と大きい穴をあけます
只抱卵した後、排卵する関係で5~10キロ位の間に、海が無ければなりません
後イタチ類も穴をあけますね
イタチ類でしたら≪ネズミを含めて≫
金網式のネズミ取りを仕掛けて餌を入れておいてみてください
粘着式のネズミ捕りですと後は捨てるしか有りませんので金網式なら、山奥等で離せますので
金網式のネズミ取りをお勧めします
イタチぐらいでしたら、金網式のネズミ捕りでも入ります
穴の大きさから狐類は無いと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。穴を掘る動物はたくさんいるのですね。
地表近くであること、いろいろな方向に穴をあけることはモグラのような気もします。
しかし、法面の上部の平場にはトンネル跡がみられません。トンネル跡は写真のところと少し離れた法面の下に少しみられるくらいです。
とりあえず、金網式のネズミ取りを穴の近くに設置してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/11 13:58

地面を掘り返す生き物としては「イノシシ」の可能性もありますが、見かけたことはありませんか?


イノシシはミミズも大好物なので、芝生や腐葉土のところなどをの地面をよく掘り返します。
鼻を使って掘り返しますので、トンネル状の穴が開くこともあります。
http://www.eonet.ne.jp/~a-walkers-comm/new-field …

違うかもしれませんので、参考までに。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。写真の土耕跡ととてもよく似ています。
ただ、岩盤に薄く土を盛ったところなのと、急な斜面で大型の動物が掘るのは難しいような気がします。もろい岩盤なので歩いたら足形が残って、崩壊跡もあると思うので。
ただ、イノシシは4km程度離れたところに出没したことがあります。なので、可能性としては考えられます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/11 14:08

補足要求:どの地域(関東や関西等)の記述を。

動物の生息地域もいろいろと違いますので。

モグラでなければ、ウサギやキツネなども考えられますが...
穴の周辺に足跡や糞はないのでしょうか?

この回答への補足

早々のご回答ありがとうございます。
関東、埼玉県の秩父地方です。

穴の大きさは直径5~6cm。トンネルの崩壊した幅も5cm程度です。
なので、割と小型ではないかと思っています。

以前近所の猫が、野ネズミを取ってきたと話を聞いたことがあるのですが
野ネズミが岩盤を砕いてトンネルを掘ると思えず。
しかし、大きさ的にはそのくらいかと思っています。
近所の猫がよく林に遊びに来ますが、野ネズミを持って帰って話は
コンスタントに聞きます。

また、1昨年の冬はハクビシンが住みついたり、
昨年の春はツバメの巣を狙ってかアオダイショウが家の周りやベランダに出没しています。
これらの生物はこの時だけの目撃です。

5年前までキジやコジュケイが来ていましたが
近くの山が開発されて以来、姿を見かけなくなりました。

よろしくお願いいたします。

補足日時:2013/06/09 16:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。今後も動物のことで質問することもあると思いますので、その際は地域を忘れずに記載するようにいたします。再度ご回答いただけるかと数日待ちましたが、他の方がご回答くださったので、解決済みにいたしますことをご了承ください。また困ったときにはお力を貸していただけるとありがたく思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/13 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!