牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

あまりにも保険について無知なので教えて下さい。
現在勤めている会社を7/15付けで退職します。
そして7/22から次の会社に就職します。
ただ最初の3ヶ月間は研修期間でアルバイトと同じ扱いになります。
その間は健康保険もしくは厚生年金のどちらかを自分で全額支払わなければいけません。
どちらを支払わなければいけないのか、肝心なことを人事の方に聞き忘れてしまい後日確認する予定です。
なので健康保険を全額自分負担の場合と厚生年金を全額自分負担の場合と2通りの場合で、7/15の退職後、私が行うべき行動を教えて下さい。

どちらかの保険を7/16から3ヶ月分一度に支払うのでしょうか?
7/16にハローワーク等手続きが出来ない場合7/19に申請しても大丈夫なのでしょうか?

どうかご回答お願いします。

A 回答 (2件)

長いですがよろしければご覧ください。


(※不明な点はお知らせください。)

>…最初の3ヶ月間は研修期間でアルバイトと同じ扱いになります。
>その間は健康保険もしくは厚生年金のどちらかを自分で全額支払わなければいけません。

つまり、

・「厚生年金保険」と「健康保険」には「加入させてもらえない」
  ↓
・「国民年金の第1号被保険者」として保険料を納め、「(前の職場の)健康保険の任意継続」をするか、「市町村国保」の被保険者(加入者)になって保険料を納める事になる(=会社は一切【無関係】)

ということですよね?

『第1号被保険者』(と関連リンク)
http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?i …
『~年金が「2階建て」といわれる理由~』
http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html
---
『国保と(協会けんぽの)任意継続を比較』
http://5kuho.com/html/ninkeizoku.html

>最初の3ヶ月間は研修期間でアルバイトと同じ扱い…

「社員になることが決まっている」ならば、本当は「違法」なのですが、実際は当たり前に行なわれているのが現状なので、とりあえず、「目前の問題」についてのみ回答させていただきます。

『試用期間が3ヶ月。厚生年金の加入はいつから?』
http://www.office-onoduka.com/hai_kou/hkouk0701. …
『試用期間中は社会保険に加入できない?』
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20 …

>どちらを支払わなければいけない…

「厚生年金保険」と「職域の健康保険(職場で加入する健康保険)」は【セット】で加入します。「どちらか一方」ということはありません。

つまり、【必ず】

・「厚生年金保険」&「勤務先が加入している健康保険」
・「国民年金(1号)」&「(現在加入している)健康保険の任意継続」、または「市町村国保」

のどちらかの組み合わせになります。

※ただし、会社が「組合国保」という「国民健康保険」に加入している場合は、「組合国保」のみという可能性もあるので、【もし】「組合国保」の場合は補足してください。

『国民健康保険組合』
http://kotobank.jp/word/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%81 …

>7/15の退職後、私が行うべき行動を教えて下さい。

※ややこしくなるので、「組合国保」のケースはとりあえず考えません。

・「任意継続」と「市町村国保」のどちらの保険料が安いかを確認します。(今からでもできます。)
  ↓
・「任意継続」は20日以内、「市町村国保」は「14日以内」に届出を行う必要があります。
届け出が遅れると、「任意継続」は【不可】、「市町村国保」は、「届け出までの医療費全額自己負担」となる市町村が多いです。
  &
・なるべく早く、市町村の「国民年金の窓口」で、「国民年金(の第1号被保険者)」の資格取得の届けを行ないます。

(大阪市の場合)『国民健康保険の届出は14日以内に』
http://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/00001 …
『小田原市|国民年金の届け出(退職時)』
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/tax/pl …

>どちらかの保険を7/16から3ヶ月分一度に支払うのでしょうか?

「国民年金の第1号被保険者」の保険料は「1ヶ月ごとの定額」で、「日本年金機構」に届け出ている住所に「納付書」が届きます。

『国民年金保険料』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …

「任意継続」と「市町村国保」も、届け出ている住所に納付書が届きます。(特に希望がなければ、やはり「1ヶ月ごとに納付」です。)

>7/16にハローワーク等手続きが出来ない場合7/19に申請しても大丈夫なのでしょうか?

「ハローワーク」で行なう手続きは、「雇用保険」の手続きですから、「年金保険」「健康保険」とは【無関係】です。

また、7/22から、「雇用保険」に再加入するはず(要件を満たすはず)ですから「ハローワーク」で行う手続きはないはずです。
詳しくは、勤務先、または「ハローワーク」へご確認ください。

『ハローワークインターネットサービス』
https://www.hellowork.go.jp/index.html

『労働保険とはこのような制度です』
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/howtorou …
『[PDF]雇用保険に加入されていますか~労働者の皆様へ~』
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken/pdf …

※「労働保険」を違法に加入させない事業主は、「年金保険・健康保険」ほどは多くありません。

*******
(その他参考URL)

『日本年金機構>全国の相談・手続窓口』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/section/index.jsp
---
『職域保険(被用者保険)』
http://kotobank.jp/word/%E8%81%B7%E5%9F%9F%E4%BF …
『けんぽれん>よくある質問』
http://www.kenporen.com/faq/index.shtml
『あなたも入るかもしれない?協会けんぽって何』(2008/10/02)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/2008 …
『健康保険(協会けんぽ)の事務と手続等』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
---
『国民健康保険―保険料の計算方法』
http://kokuho.k-solution.info/2006/04/_1_28.html
※「住民税(比例)方式」はなくなりました。
※年の途中で加入した場合は、「年間保険料の月割り」になります。(日割りはありません。)
---
(協会けんぽの場合)『会社を退職するとき 』
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat315/sb3070/r …

※間違いのないよう努めていますが、最終判断は【必ず】各窓口に確認の上お願い致します。
※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください
    • good
    • 0

役所の保険課に行って、国民健康保険の手続きをして下さい。



また、次の社会保険のカードが手元に来たら、変更届をすれば良いです。

まー正社員までの間に病院行かなきゃべつにいいですけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!