dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電気分解の問題についてです。
以下の問題の解き方を教えてください。


1M 硫酸ナトリウム水溶液を白金電極を用いて電気分解を行う。このとき、
(1)溶液のpHは?
(2)0.5Aで30分間電気分解を行ったとき、陽極および陰極ではなにがどれだけ発生するか?固体はg、気体はSTPにおけるmLで表記すること。

A 回答 (1件)

(1)硫酸トリウムは電気分解されません。


 また、電離度の大きな陽イオンと陰イオンの組み合わせの塩なので、ほぼ中性だろうとは
 推定しますが、濃度、電気分解時間、電離定数などが書かれていませんので、
 pHはわかりません。(ごめんなさい)

(2)(陽)2H2O → O2 + 4H+ + 4e-
 (陰)2H2O + 2e- → H2 + 2OH-
ですから、e-の物質量がわかれば、O2はその1/4、H2は1/2です。
0.5A、30分間なので、Q=0.5×30×60=900〔C〕
e-〔mol〕=900/96500=0.0093
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!