dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この4月から新卒入社した新入社員22歳女です。

配属された部署の直属の上司(42歳バツイチ独身、子持ちかそうでないかは不明。子供さんの話題を聞いたことがないので、おそらくはなし)を好きになってしまいました。
仕事に慣れない面が多く、失敗ばかりしている私を「僕がなんとかする。責任は取るから大丈夫」と庇ってくれる彼をとても頼もしく思い、尊敬と恋慕の念を抱いています。
もちろん、部下の失敗をフォローするのは上司として当然のことであり、彼に特別扱いされているとは思っていません。しかし、彼の誠実さや普段何気無い会話をする時の気さくさが、心に根付いて離れないのです。

彼と私の現在の状況を整理すると以下の通り。

・父と娘程の歳の差がある。そのため、彼にとって私は自分の娘のような存在であり、そう扱われてる節がある。
・お酒の席の勢いで、少し生意気な口を利いてしまった時に「社会に出たばかりの小娘なのに、そんなこと言わないの(笑)まだ社会のなんたるかが分かってないんだから」と諌められてしまった(完全に子供扱い)。
・彼に再婚願望はあるかないかよく分からない。ただ、機会があればそのようなことがあるかもという旨の発言をしていた。
・私の顔は嫌いではないそう(何度か言われた)。ただ、地味で大人しめな見た目なので(眼鏡着用)、「せっかくもとは悪くないのに、もう少しお洒落をしたらいい」と言われてしまった。これに関しては、徐々に努力して改善していくつもり。
・3度程二人で食事をしたことがあるものの、いずれも会社帰りに遅くなり成り行きで「ご飯でも食べて帰るか~」といったノリである。食事の際の会話の内容も仕事に関するものや、休日何をして過ごすのかといった世間話で、特に色気のあるものではない。
・私がダイエットをしたいという話をしたら、何故か一緒に散歩をする約束をしてしまった(これについてはまだ実現していない)。
・部署唯一の新入社員で女なので、そういう意味では目をかけられていると思う。
・職場は社内恋愛に対しては緩い方(職場結婚も多い)だが、彼は立場のある管理職であり私とそのような関係になるとなれば、当然大きなリスクが伴う。
・仮にそのような関係になれたとしても、同じ部署のため破局した時に気まずい。

以上のような状況なのですが、私に少しでも望みはあるのでしょうか?
望みがあるなら、これから色々努力していきたいと思います。
皆さんのアドバイスをいただければ幸いです。

A 回答 (5件)

     > ・3度程二人で食事をしたことがあるものの、いずれも会社帰りに遅くなり成り行きで「ご飯でも食べて帰るか~」といったノリである。



次回の食事の時などに離婚の理由を聞いてみましょう。
 あなたの過去の恋愛も話しましょう。

 お互い相手の状況を確認することが大事です。

 上司もあなたが経験者であれば気楽に付き合えると思うでしょう。
 
 上司はあなたの過去が分らなければどのように付き合うべきか判断できないのです。
    • good
    • 0

こんばんは。

23歳OLです。

私と似たような状況だなぁと思い、コメントさせていただきました。
私も質問者様と同じように20歳ほど離れた人を好きになりました。以前同じ部署(直属の上司ではないです)で、今はお互い異動して違う部署です。ちなみに彼はバツイチ子持ちです。

異動後からたまに2人で食事に行くようになりました。何カ月か前に気持ちを伝えましたが、返事はNOでした。将来のことを考えているようでした。私が30のときに自分はもう50になる、すぐに介護だ、将来があるんだから等々言われました。彼の立場上のことも考えているようでした(管理職です)。


今でも仲が良く、たまに食事に行くことがあるのですが、話をしていて、結婚の経験があるからこそ、たとえ彼が私のことを好きだとしても、私がどんなに押しても、将来のことを考えてお付き合いは断るだろうなと思いました。

質問者様のお相手の方は、質問者様のことをすごくかわいがっています。でも、その範囲からは出ないような気がします。
20歳程離れた人と結婚した人もいますが(男性が上です)、お互いに初婚です。結婚の経験をしていると、躊躇するものがあるんじゃないかと思います。ましてや20も離れた人ですし。

だからといって諦めた方がいいとは思わないですし、もしかしたら私の場合とは違ってお相手の方も質問者様のことをそういう対象として見ているかもしれません。


もし気持ちを伝える機会があって、振られてしまったとしても、いつもどおりに接してください。気まずいなって気持ちを出さなければ、仲良いままでいられます。(私の場合は以前より腹を割って話せるようになりました。)

質問者様の恋が実ることを祈っています!がんばってください!!
くれぐれも、お付き合いの前に男女の関係にならないようにしてくださいね。(私の彼はいつも抑えているようですので。笑)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
似たような境遇の方にコメントを頂けて嬉しいです。

yyyumyyyさまの想い人は素敵な方ですね。yyyumyyyさまのためを思って身を引くなんて、本当に愛されてるんだなぁと感じました。
結婚の経験があるからこそ、相手のことを考えてあえてそのような選択をすることもあるのですね。
確かに、私の上司も10年経てば50を超えます。更に十数年後には介護…という言葉も縁遠いものではなくなるかもしれません。相手を好きなだけでは、どうしようもない問題なのかもしれません。
自分の気持ちが本物か(介護をしながらでも彼のことを愛せるのか)、これから時間をかけて判断していきたいと思います。一時の想いだけで突き進んで行くのではなく、一度冷静に自分を見つめ直して見ようと思いました。

そのようなきっかけを下さったyyyumyyy様と、その上司様に感謝です。
本当にありがとうございました。
yyyumyyyさんも、今の上司様との心地好い距離感を大切にしてください。
私の恋がもし駄目でも、yyyumyyy様達のような素敵な関係になれたらいいなと思います。

お礼日時:2013/09/01 20:21

可能性はなくはないけどさ、彼にとってどうなのか?って話も


ありますよね。彼にとって意味のある女性なのかってこと。
それは彼の恋愛観が分からなければどうにも分からない。

あなたは男のパートナーになる上で重要なことはなんだと
思っているのですか?

それが彼の望みと一致すれば可能性は上がるでしょう。


無難なところでしばらくは可愛い部下として彼の信頼を
勝ち取るのがよいんじゃないでしょうか。それで機会が
があれば一緒にランチに行ったり晩飯食べたり趣味に
付き合ったりしてもっと相手のことを知っていくべきでしょう。

年上の管理職が仕事で頼り甲斐があるのは当り前で、
それがイコール恋愛でも頼り甲斐があるではありませんので。

恋愛するなら自分が幸せにするに値すると思う相手とするべきで、
彼は幸せにするに値する存在なのかどうかあなたは知るべきだと
思います。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
確かに私は仕事の場面意外での彼を知りません。
もっと相手のことを知っていくことが必要だということですね。
実はこんど、彼からのお誘いで彼の趣味の習い事にお付き合いすることになっているので、そういった機会を利用して、彼が自分にとって幸せにしたい存在であるかどうかを知っていきたいと思います。
的確なアドバイス、大変参考になりました。

もう少し色んな意見もお聞きしたいと思いますので、引き続きご回答を募集したいと思います。よろしくお願い致します。

補足日時:2013/09/01 17:05
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すみません、間違えて補足にお礼を書いてしまいました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/09/01 17:13

 知り合いに、上司と部下の関係で年齢差24歳で結婚したカップルが居ますので、できない事はないでしょう



その他の状況は、人それぞれですから判りません
うまく行くかもしれないし、ダメかもしれないし、神のみぞ知るってやつです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですよね…確かに、うまくいくかどうかは人それぞれですよね。
それでも、誰かに話を聞いてもらいたくて、ここに投稿してしまいました。
相手と歳が離れてることもあり、友人等に相談する勇気がありませんでした…。
でも、実際にうまくいったケースもあるのだとお聞きして、少し希望がもてました。
それだけでも、ここに投稿してよかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/01 17:10

色恋よりまずは仕事を覚え、一人前になるのが先。



そうすれば見る目も変わってくる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃること、正論だと思います。
大変幼稚な質問をしてしまったと反省しました。
今すぐには無理でも、仕事で信頼を得て将来的に女性として見てもらえるようになれるように努力したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/01 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A