dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この年齢なので再婚は厳しいと思いつつ出会いがないので、
2ヶ月前にヤフーの婚活サイトに登録してみました。

私の年齢は50歳です。もちろん×1で、この年齢でやっと
子供が他県に進学したので、思い切って登録してみました。

ただ、現状はとても厳しい状態です。もちろん写真を載せて
ます。もちろん写真を載せたほうが良いかと思い、また、写真
を見れば、オバサンではない私の容姿がわかると思い・・・

でも、現実はこの年齢だと男性も同年齢か60代ですね。
条件もそれなりにで、最近はこんなものかと思い、サイトを
とりあえず開くけれど、メール無で諦めムード一色になりました。

特に結婚に理想は追ってません。老後を楽しく過ごせる方が
いればと思う程度です。
経済的にも自立しており贅沢はできませんが、旅行など楽しんで
ます。友達もいます。
でも、何をするにも一人より二人の方がいいのですが、
反対に気難しい人や頼りない人や貧乏な人なら
このまま一人のほうが幸せだと思ったりします。

もう閉経してますので、性的なことはむしろ負担です。

こんな私に何か助言をいただけませんか?
もちろん男女問わずです。多くの意見をいただきたいと
思い投稿しました。

このまま、一人でいたほうがいいのかとも思います。

特に男性は、結婚するとしたらどんな女性を望みますか?

A 回答 (4件)

中高年だと女性の方が厳しいみたいですね。


友人知人からも聞く話で、特にお子様が同居とか男の子が居る場合は(相続その他の問題も有り)条件が厳しいと聞きます。
婚活サイトにしても婚活パーティにしても顔ぶれはいつも一緒で、男性不足になるのだとか。
ただ、その男性にしても普通の人はモテますが普通ではない人は出会いもないようです。

中高年の出会いでは「心も身体も健康です」と書くのだそうです。
体の健康は病気の事ではなく、男性はEDでは無いですよとアピールする訳です。

若い頃は思考の柔軟性もありますので他人同士がくっついてもそれなりだと思います。
しかし中高年となると、それまで別々に生きて来た時間が長いためもあってうまく行かないケースも目立ちます。
特に婚活となると結婚それ自体が目的化してしまう傾向にありますよね。
釣書重視でもないですが、好きな相手と結婚するのではなく結婚するために相手をふるいにかける風になりがちです。

中年男性が女性に求める事、その8割ほどは優しさだそうです。
何が優しいのかどうかなんてその人の基準なんですけどね。
50代と言えばバブルを経験した層だと思われ、女性の求める男性の条件は経済力に尽きるのだとか。
こうして相手の環境などばかりを見て言えばいい人になど巡り会えないと思います。

婚活サイトに登録して、早い人は1ヶ月しないでお相手が見つかるでしょう。
逆に何ヶ月も居る方は、そのまま何年も居るケースが多いと言います。
ヤフーの婚活サイトは知らないのですが、パートナーズは女性が無料なのと男性が定額なのでメールなどは多いようです。
e-お見合いは女性はメール1件だけ無料、男性は完全従量なので女性のサクラがいると言われています。
ただ日記が書けるので釣書だけではない毎日の様子を知る事も出来ます。

いくつかのサイトに登録してみるのも良いのではないでしょうか。

婚活サイトなんてリサイクルショップみたいなものです。
完全なものを望んでも手には入りません。
それを男女ともに自覚していない場合は、ちぐはぐな出会いになってしまいます。
    • good
    • 0

バツ2で、3度目の結婚生活中です


今の夫とは大手の結婚相談所で知り合いました

わたしの場合は連れ子が2人で、登録しておきましたが、
わたしを希望する人はゼロで、
こちらから希望した人数名とお会いし、
会員のパーティーにも参加しました

夫の条件にわたしは合っていませんでしたが、結婚に至りました
生活は安定しましたが、子供達がもう独立するので、
そろそろこの生活を終えたいと思います
夫に仕えるのはもうやめて、自由になりたいです

わたしはあなたと同世代です
一人は寂しいことでしょうが、経済的にも自立されていますし、
性的なことは負担だそう

これから一緒になる相手で年上でしたら介護も考えなくてはいけませんし、
先に定年になりますから、経済的には背負うことになりますよ
年下でしたら性生活は必須です

介護や性生活は一回とか二回で済むものではなく、ずっと続きます
それを嫌々とか、我慢してでもやるのが結婚です
結婚することで、かえって面倒を背負い込むのではないでしょうか?

もしかすると相手の親の介護まで入ってきますよ?
相手の子供と合わずにもめたり、自分の子と再婚相手がうまくいかない場合、
困るのではないでしょうか?

未婚ならともかく、既に結婚の経験も、子育ての経験もおありですが、
こういうところはお考えが無いのでしょうか?

同窓会とか無いでしょうか?
わたしは年に4回ほど、それぞれの学校での同窓会があります
そんな時に皆で楽しく話したり、個別に別の日に出かけることもあります
あとは自分の友人と旅行したり、ランチに行ったりです

その位で良いのではないでしょうか?
結婚って、家同士のお付き合いも出るので、親族の付き合いなど、
色々大変になるだけです

再婚は、本当にどなたか良い方があったらということにして、
今はお知り合いなどと楽しまれてはと思いますがどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 この年齢ですから、すべてわかっています。

 でも、どこか老後を寄り添える相手がいれば
 良いかと思うのも人間の心理なのです。

 理想は寄り添い婚、助け合い婚ですので、
 そんなすばらしい男性なら結婚して幸せかと
 思います。

 この年齢だからできる結婚があるのではと
 思っています。

 ただ、そんな男性はめったにいないのも
 現実ですね。

お礼日時:2013/09/09 22:20

先日会社の女性の方、


50歳以上で新たな出会いで再婚を

まさか50歳で寿退職ですよ

婚活サイトはあまり頼りになりません

聞くところによると、カルチャースクール
習い事、趣味などに登録して参加する方がいいのでは?

50代、60代のネット率は高くないし

一人で居た方がいいわけありません

男性もこれから一人では寂しいなと
女性の貴女が考えているように一人でもいいかなとか
いろいろ考えてます

正直で素直であれば
これが結婚する女性で一番大事では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 人生これからですね。
 
 その寿退社の方も。

 私もカルチャースクール、習い事を
 考えましたが、50代の男性の集まる
 所ってなかなかないのです。
 
 定年した方なら多いのですが・・・
 
 いろいろな情報ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/09 22:13

36歳既婚男性です。



私は現在会社経営をしており、可能であれば70歳位まで仕事を頑張り、老後は伴侶と自分達の知り合いが居ない土地で、全く新しい人生を共に過ごせたら幸せだろうな…何て今から二人で考えています^_^;

質問文を拝見しましたが、同感です。
友人と遊ぶのもたまになら良いですが、やはり生涯の伴侶とお互い気兼ね無く、なるべく長い期間楽しく過ごしたいものです。

登録されてまだ2ヶ月とのことですし、50歳とのことで、まだまだお若いです。

焦らず、人生を共に歩めるパートナーをお探しになれば良いと思います。

もし、希望する様な男性巡り会えなくても、友人と楽しく過ごせば良いです。

そう考えると、相手が見つかっても見つからなくても、楽しく過ごせそうなので、もっと気楽に婚活を進めてはいかがでしょうか?

あと、どんな女性との結婚を望むか??ですよね???自分が未婚と仮定して、
今は、仕事をしている私を、何らかの形でサポートしてくれる女性、引退後に結婚相手を探すとすれば、やっぱり趣味の合う人ですかね~^ ^

まだ人生30年以上あるので、楽しくお過ごし下さい(・ω・)ノ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人生のパートナーであり生涯の良き伴侶がほしいですね。

どこかにいるかもしれないし、いなくても楽しい老後が
送れるように身体を労わり、病気にならないように注意
して、元気ばあちゃんを目指します。後悔のない人生を
送ればいいのです。

夜 遅くに返事いただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/09 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!