dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、突然ですが助けてください!

とある中小企業(むしろ極小)に勤めています。
主に中古車を扱っている会社で、その会社の在庫管理・売上・顧客管理等をデータ化して
分析できるようにしてくれと言われました。

私はWEBなら少しかじったことのある程度のパソコン中級者です。

自分でプログラムを組むなんて大それたことはできるはずもなく
既存のプログラムやサービスを探し回っている日々です。

クラウドってなに?から始まり、いろいろ調べては見たものの・・・
限界をかんじつつあります。。

誰か、お力をお貸しいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。



【やりたいこと】
・仕入れた中古車の情報(仕入れ値・手数料・リサイクル代・仕入れた場所・売り先・
クリーニング代等)の情報を入力→車体番号で情報検索できるシステム

・検索した情報をもとに、分析(グラフ等で表示)


【有力システム】
・File Maker Pro  →現在お試し版を試し中。思うようにいかず心が折れかかっている。

・サイボウズ     →やりたいことができるのか不安。kintonはランニングコストが高い。



ちなみに会社でPCを使うのは4人です。
今はエクセルでの管理をしていますが、データ量が多いのと2台のパソコンはオフィスが
入っていないので、エクセルでの管理は考えていません。

できればスマホでもみれるものだと大変助かります。

よろしくお願いしますm(--)m

A 回答 (4件)

 現状、お使いのシステムやパソコン関係、社内LAN関係における特定業者はお持ちでしょうか?。


 お持ちならその営業さんに相談に乗ってもらうのが良いです。
 
 記載内容からして、システムらしきものが無く、帳簿管理の状態なのでしょうか?。
 スマフォでも見れるものとの観点からクラウドシステムを希望したのだとお見受け致しますが、極小中小の場合でも探せば月額1万ほどかそれ以下で利用できるものはあります。中古車事業向けのパッケージステムはあるかと思いますが、果たしてWeb利用のものがあるかはわかりませんし、あってもカスタマイズが発生する事もありえます。
 4人くらいであれば、OFFICEを購入してExcelでファイルサーバ上で管理し、外部でも見れるように構築するという方法もあるかと思います。
 いずれにしても取引のある営業さんに相談されるとか同業者との取引もおありでしょうから聞いてみるという手もありますね。
 ちなみに、近々で幕張メッセでコンピュータ関係の展示会が開催されます。事前登録すると展示参加ベンダが名乗りを挙げて相談に乗ってくれるサービスが今あります。
    • good
    • 0

Excelがないのであれば



Googleアカウント作成

→Googleドライブをクリック

→Googleドライブインストールすれば

ワープロソフト

表計算ソフト

プレゼンソフト

が無料で使用出来ますよ♪

もしインストールをお望みでしたら

フリーソフト100

と検索していただければマイクロソフトと互換性のある無料オフィスソフトが手に入ります。
    • good
    • 0

 なんでクラウド?


 分析しろという指示が出たんだから、まず分析できるようにすればいい。
 この規模だったらまずエクセルなどの表計算で充分。
 
 それを外で見る必要性、あるいは事業継承などのため予備が外部に必要なときだけクラウド化を考える必要が出てくる。

 いくら技術を聞いても上手くいくわけない。
 目的をしっかり絞り込め。そういったソフトならそこいら中に転がっている。
    • good
    • 0

いくつか方法があります


検索は比較的簡単です
http://www.db-st.jp/
http://www.rescue.ne.jp/cgi/webcard/
http://car.searchplus.jp/case/index.html

「検索し分析,グラフ等」この部分がアバウトなので
どこまでどんなことをしたいのか不明です
よければ内容を詳しく教えてください

http://www.ec-cube.net/product/function.php
個人的には Web上に 仮想のECショップを作るのもいいのではと考えます
EC-CUBE は無料で スマホ対応しています
高機能で 顧客管理 簡易な分析機能も
http://www.amazon.co.jp/dp/4798125652/
関連書籍もありWebでの情報も多い

実際にWeb販売するわけではなく 
入荷したら新規登録 売れたら顧客名を入力して購入
このようにしていくことで 実店舗の管理ができます


Webでさせること PCでさせること を分けて考えることはできるでしょうか
Webでは車体番号検索のみ 分析はPC ということも可能でしょうか
どのような分析が必要かわかりませんが
ある固定の毎回決まった形のものでも グラフ化などは多少作り込みが必要だと思います
分析の方法が頻繁に変わるような場合は 毎回修正が必要になります
販売管理 顧客管理 はPCのソフトで無料のものからあります
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/busin …
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/busin …
PCでのデータベースなら Accessをすすめます
http://saikik5656.wordpress.com/2010/05/15/%E3%8 …
ソフト1つでもランタイムで複数PCに配布できます


不明な点などあれば詳しく説明します
Web上で最低限何をしたいか
どういう情報は共有化したいか
ある程度線引きできるなら 
主な作業をPCで 共有情報をWebへUpload ということは可能です
全てを共有する+スマホ対応 なら Web化してしまうのがいいかもしれません
業務の内容によります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事