【お題】王手、そして

「翼をください」という歌の歌詞に

子供の時、夢見たこと

という部分がありますが、歌うと

こど、、ものとき

となります。
なんか、少しだけ、気になるというか、スッキリしません。

もっと他の方法なかったの?というか。

あの部分、気になりませんか?

A 回答 (7件)

#6です



ダメでしたか?

曲ってまずメロディがあって詞を当てる場合と、詞があって音符を振り分ける場合がありますからね

サザンの「勝手にシンドバット」は大丈夫ですか?

何言っているかわかりますか?

この回答への補足

いや、ダメとかでなく。

ほんと感謝してます。ご回答。

・・・。

1はコドー出てきましたか?

クダイ感に堪えられず、カーソル操作で要所要所聴きましたが。

何言ってるの解らせようとされるのでしたら、遠隔説法でなく、
チョクにグタイテキに拝聴したいです。

いや、私は落ち着いてます。


で、なんでしたっけ?

補足日時:2013/10/07 22:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/07 22:21

学校で習ったのでしょうか?



カヴァーされているので聴き比べてみてください

赤い鳥ver.



山本潤子ver.(同じお姉さん)

http://www.youtube.com/watch?v=88x6gAWJW-E

川村カオリver.

http://www.youtube.com/watch?v=tit8OAAdPmM

この回答への補足

ありがとうございます。

すみません。聴き比べて、その後私はどうすればいいのでしょうか?

下2つはやはり「コドー&モノトキ」感あります。

補足日時:2013/10/07 19:02
    • good
    • 0

こど~ものときー と歌ってたので、気になりませんでした。



歌詞をよく見ると、「この背中に」と同じ?部分なので頭を「こ」と伸び音「お」を揃えたかったのかなぁ? きも にも伸び音「い」だし・・・と思いました。

頭の「こ」を短め、つぎの「お」の伸び音を大きく歌う場所だし。

曲に合わせてだと意外と気にならないよ。

この回答への補足

わたしも伸ばして歌っています。

補足日時:2013/10/07 06:05
    • good
    • 0

かつては気になったが、慣れた。

この回答への補足

私もふと思い出しました。
ありがとうございます。

補足日時:2013/10/07 06:04
    • good
    • 0

現代ではこの「ハメ方」はそれほど特殊ではありませんので、


違和感の無い人も多かろうと思いますが、おっしゃる意味は分かります。
(宇多田ヒカルがこの手の作詞で有名でして、一時話題になりました)

この曲が発表された当時では、確かにちょっと変な感じがしただろうなあ、と想像します。
で、こういう曲が出来やすいパターンとしては「詞先」の場合。
要するに先に歌詞があるので、音を当てはめるのが難しいのです。
上手く音数を合わせた作詞をしてくれると良いのですが、そうでも無い場合には難易度が増します。

で、調べてみると作曲者はユーミンやYMOの生みの親として有名なアルファレコードの村井氏。
作詞は数々のヒット曲を作詞している当時売れっ子だった山上路夫氏となっています。
しかもイベント用に作られた、と。
ここからは予想ですが、短納期+詞先で作られたのではあるまいか、
そして10歳近く年下の村井氏(当時20代半ば)は歌詞を変えてくれとも言えず、
こんな形になっちゃったんじゃないかと。
ま、売れたらそれも含めて正しいって事にはなるんですけどね。
(この部分がフックになって印象に残る歌になった、とも言えますし)

この回答への補足

いろいろ調べていただいてありがとうございました。
勉強になりました。納得です。

補足日時:2013/10/07 06:04
    • good
    • 0

 流行歌で歌詞が変だという歌、意味がわからない歌は少なくないですが、印象操作の為に歌詞に矛盾が出ているのか、それとも別の単語とだぶらせた印象を与える為に矛盾を加えてあるのかが良くわからない歌がありますね。



 「こど・・ものとき」という文節はちょうど歌の印象が盛り上がっている部分ですが、「いまー、私の願い事が」の場合は2文字のところに、「こどもの時」と3文字入れているので変な感じを受けるわけですが、他の語句が無いわけではなくて、作詞家が語句を選べなかったのではないかと思われます。

 たとえば、「いまー、幼い願い事が」とすれば、良いわけですし、「いまー、幼い夢に見た事」としても良いわけです。「いまー」ではなくて、「あのー幼い願い事が」でも良いわけですし、語句を逆にして「ゆめー、見る時、幼い頃」としても良かったはずです。何か理由があって作詞家が語句を選べなかったのではないかとも思われますね。

 考えられるものとしては、この歌がデビューした当時は、「子供の時」と言えば、敗戦後の苦しい思い出とだぶるからでしょうが、どうも政治家や官僚が政治的理由で変えさせた印象を受けますね。

この回答への補足

それいいですね。「あのーオ・サ・ナ・イー」
他の箇所が上手くいってるので、気になるのかもしれません。

(個人的に「飛んでいきたいよー」の口調がここだけ
「~したいよ」とやさぐれ口調?になってるのも気になりますが、)

補足日時:2013/10/07 06:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/07 06:00

私は まったく きになりません。

きになる人もいるということを知って驚きました。

おそらく私が「歌とは、メロディーに合わせて言葉を途中で区切ったりするものだ」という認識を持っているからと思われます。実際に多くの歌で、言葉は中途半端な いちで途切れています。だから、それが自然と思っていました。

この回答への補足

すみません。
驚かすつもりなど全くはありませんでした。
軽い気持ちで質問してしまいました。
もうしわけありませんでした。

補足日時:2013/10/06 23:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/07 05:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報