dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海上自衛隊の方と連絡をとるようになったのですが
1週間程連絡が来ません。
国を守るお仕事で連絡をとる余裕がない、
海の上で電波がないから連絡できないことは
わかっているんですが...来なくてすごく不安です。
まだ知り合ったばかりで周りに海上自衛隊のことを
知る友人がいません。

結婚されている方、お付き合いしている方
海上自衛隊に詳しい方アドバイスください。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんばんは。



1週間メールが来ないと、不安だし心配もしますよね。

けど、海上勤務の自衛官は、2か月海の上、とかもありますし2~3週間全く連絡がないことは日常茶飯事です。その分、彼女が出来ても振られる・・・という話もよく聞きます。

以前お付き合いをしていた人がいましたが、海から時々お手紙をくれました。遠方へ行く時は補給艦?などへ手紙を言づけることが出来るそうで、沢山書いたから、(重くなって)切手代足りてないかも・・・と後で思ったんだ~ちゃんと届いたか心配だったと当時言われました。

仕事への理解がある人、というのが1番の条件だ、という自衛官は多いです。

いない間、日記のような手紙を書いて、会えた時に渡す、(会えないときは同じように)お手紙書いてくれると嬉しいな~と言うとかで、「会えない・寂しい・不安になる」など責めないであげて欲しいです。

海の上の場合、電波が届く範囲を探して携帯片手に歩いている(休憩時間などに)人沢山いるそうで、連絡を取る余裕がない、というよりは、電波が問題かも。保存しておいて、電波が届くところまで来たら送信してね!!もありかもしれません。

趣味に没頭するとか、電波が届いて彼が読んだら嬉しくなるようなメール(ケーキ焼いたの。今度食べさせてあげるね!!みたいなのを写メ付きで)をうっとおしくない程度に定期的に送っていると、忘れられてない、と思うそうです。(付き合い始めのころは、メール来ていないと怒っているのか、など会えないから不安になる男性も多いそう)

余り考えすぎないよう、気長にまってあげてくださいませ☆
    • good
    • 0

海自や海保だとそういうことは珍しくないです。

基本的に作戦行動中は位置が特定できるような信号は発信できません。ですから、携帯電話などは使用禁止(電源もOFF)です。
公開される艦隊展示などの時は別ですが、それ以外の時はすべて平時ではないという前提(戦時体制)で行動しています。潜水艦乗務であれば、特に機密性が高いため出港から入港まで通信禁止です。

それだけ、大切な仕事をされているのだと言うことをご理解ください。
    • good
    • 1

こんばんは。


自分は陸ですが…
『知り合ったばかりで…』
↑本当に彼が好きなんですね。
心配ないですよ。
陸と違い、海の演習は何週間~何ヶ月も航海するコトあります。彼も、貴女と知り合えて今が一番楽しいハズ。ひょっとしたら、明日あたり彼から手紙が届くかもしれませんよ☆
海上からでも定期便が出てますから。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています