dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様が自分と同じ立場におかれたら、どのような決断を下しますか?どのような状況判断をされますか?

似た経験談もあれば合わせてお聞きしたいと思います。
 

昨夜の22:49~23:10の間、スーパーで買い物中、自転車のカゴに入れていた荷物を盗難されました。

帰ろうとして自転車置き場に行くと、ない。

カゴに置いたままにしていたのは不注意といえばそれまでだが、今まで無かった事でしたのでガッカリ・・・。
 
 店員に報告後、管轄の警察に通報してくれて、警官3名駆けつけ、防犯カメラを警官と店員でチェ

ック。 
 が、警官の話だと、正面玄関真ん前に置いていた自転車付近の映像は、人が入口から出はいりす

るところだけを撮影するように設置されてたカメラでは、動く人影のみでハッキリ画像分からず。

 (自分が自転車を駐輪し、店内に入ったその2分後に人影がカゴ付近に近寄るのが写っていたそう)
 警官の話、以下。
 ●盗難届だすか、■遺失物届だすか。

●の場合、色々な捜査で犯人を捕らえる行動をとる。(裁判できるように非常に詳細な被害届(中身の内訳)を私自身が交番で記入する必要あり。

■これは善意ある誰かが、警察に「発見物」として届があった場合、自分に連絡をくれるというもの。


(ちなみに荷物というのは、先に違うスーパーで購入した飲食物が殆ど、総額3,000円程度!)。
ムカ。たかが、三千円、されど三千円・・・・・、ムカムカ・・・ムカー・・。

さて、店側の防犯カメラは店内のみにしか設置されておらず、敷地内である駐輪場、店の外にはカメラなし。敷地内で起こった事件なのに、店外での出来事は敷地内であっても、無関係というのかああああ~???? 

A 回答 (3件)

〉皆様が自分と同じ立場におかれたら、どのような決断を下しますか?



 手間がかかっても盗難届けを出します。ただし、現物が戻る、あるいは犯人が捕まることは無いと考えます。

〉敷地内である駐輪場、店の外にはカメラなし。敷地内で起こった事件なのに、店外での出来事は敷地内であっても、無関係というのか

 自分が必要なものを前かごに放置したことが原因ですから、店に責任はありません。そんなことより、今後このようなこと (公共の場に必要なものを放置すること) をしないよう自戒が必要 (^_^)v
 
    • good
    • 0

海外の人が日本の路上に置かれた自動販売機を見て「何故カネの入った箱がここに置かれているのに誰も持って行かないんだ」と不思議がったそうです。



自転車のカゴの中に食えそうなものがあったら持って行ってしまう。
そんな人間が居ての不思議ではない気分です。

敷地内での盗難ですが、この場合に自転車の鍵などを駐輪場の管理者に預けた場合は駐輪場の管理下になると考えられます。
しかしそうでない場合は駐輪場の管理者はここの自転車やその付帯品を管理する義務を負いません。

自転車のカゴの中に入れていた荷物ですが、大切なものを忘れたと言うよりは放置したと見られるでしょう。
この場合の罪は占有離脱物横領(ゴミを勝手に持ち帰ったのと同じ)となります。
被害届等を出すのは自由ですが、実際に犯人が捕まる事はまず無いでしょう。
    • good
    • 0

店には、質問者さんが放置した荷物の管理責任はありません



盗難届を出しても、その程度の事件では、警察はいちいち捜査はしません

同じ犯人が何らかのきっかけで逮捕され、余罪追求で質問者さんの件も覚えていたら、その件も含め裁判が行われて、一応の解決がされるでしょう

犯人が特定できたら、損害賠償請求はできますよ

相手が払うかどうかはわかりませんが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

端的な説明ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/23 02:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!