dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在複合機のためにファックス番号を契約していますが、契約を解除したら電話代は安くなるでしょうか?
古い複合機を使っていますが、迷惑ファックスが頻繁に入って困っています。
新しい複合機を買う余裕がありません。
ファックスに関しては、プレビュー機能のある家庭用のみにしようかと考えています。

解約を申し出れば、すぐに解約してくれるものなのでしょうか?

通信環境は、フレッツ光プレミアムです。

とても困っているので、電話環境に詳しい方ご回答お願いします。

A 回答 (4件)

> 契約を解除したら電話代は安くなるでしょうか?


話を聞く限り、おそらく現在の契約はフレッツ光プレミアム+ひかり電話(またはひかり電話A)+追加番号オプションになっていると思われる。ひかり電話に最初からついてくる電話番号の方が通話用、追加番号オプションの方がFAX用になっているのだろう。

その場合、追加番号オプションの解約はすぐできるはず。工事費として1,700円かかる。その後は電話代が月々105円安くなる(この追加番号オプションが月々105円だから)。FAXは音声回線を用いてデータを音声に直して相手に届け、相手は音声からデータに戻して印刷する仕組みなので迷惑FAXも紙代がかさむだけで通話料自体はあなたは払わない。

なので、電話代を安くするというのが狙いであればわざわざFAX番号を解約するのはやめた方が良いのでは。
それに、新しい複合機を買わずに家庭用FAXを追加するんだったらFAX用の電話番号はどの道残しておこないといけないのではないんですの?
迷惑FAXを防ぐために家庭用FAXを買うまで一旦FAXを拒否するのであれば今の複合機から電話線を抜いておけば良いんじゃないかと思うけど・・・・。FAXは受けたいけど迷惑FAXを対策したい、というは、別の方策を採るべきではないかな。もちろんそれで一度オプション番号を解約→もう一度オプション番号をつけて結果としてFAX番号を変える、というのはアリだと思う。

契約を解除する事を立脚点にするのではなく、まずはFAXをどうしたいか(本当にFAX用の電話番号を無くして良いのか)、迷惑FAXをどう対策したいかから考えた方が良いんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

>ファックス番号を契約していますが



と言う事は
光電話で通話用の電話番号とは別で
FAX用に電話番号を追加されていると言う事でしょうか?
http://flets-w.com/hikaridenwa/service/tuikabang …

だとすれば
オプションサービス料の100円安くなります。

しかし
今の複合機を止めて
家庭用のFAXを付けられると記載されてますから
なんらかのFAXの回線は必要ではないでしょうか?

それとも、通話用の番号と統合されるお考えでしょうか?

この回答への補足

はい通話用の番号との統合を考えています。

補足日時:2013/11/29 15:44
    • good
    • 0

NTT東・西のフレッツ光回線に、「ひかり電話」を共用契約ですか?



そして、FAX用の番号として、「ひかり電話」用の次の有料オプションを契約ですか?
(NTT東日本と西日本で、名称が違っても同じ有料オプションです、ただし、毎月の使用料金が違うことがあります)
NTT東日本エリアの「マイナンバー」 https://flets.com/hikaridenwa/service/option.html
NTT西日本エリアの「追加番号」 http://flets-w.com/hikaridenwa/service/
この、有料オプションを解約なら、番号使用料の毎月105円安くなります。


また、「ひかり電話」の番号を複数契約の場合、外線用の通話チャンネルも複数契約のことが有ります。
上記NTT東日本・西日本のサイトで、NTT東日本エリアなら「ダブルチャンネル」、NTT西日本エリアなら「複数チャンネル」を参照。
外線用の通話チャンネルは、着せー本契約では1チャンネルしかありません。
番号を複数契約しても、外線がいつも話中になるならば、通話チャンネルを増設することがあります。
もし、通話チャンネルがいくつも契約していたら、、残った番号の数と、外線が話中の頻度を考えてチャンネル数を検討して下さい。


> 解約を申し出れば、すぐに解約してくれるものなのでしょうか?

すぐ解約が可能です。
そして、zerony さんの家にある「ひかり電話ルータ」の、番号の設定変更も必要です。

--------------------------

FAX用の番号を解約後は、FAX番号をどうするのですか?

もし、電話用の番号と、FAX用の番号を一緒の同じ番号にする場合に、転送電話(NTT東・西のボイスワープ)を利用しているなら注意点があります。
転送電話で転送開始の時、電話もFAXも区別せずに転送しますので、注意して下さい。
FAX機で、FAX自動受信にして呼出回数をどんな設定にしても、着信の全部をFAX自動受信になるか、着信をの全部を転送してしまうかのどちらかになりまr。
この転送の不具合の原因は、電話とFAXが同じ同一番号のため、電話会社の交換機は電話/FAXの区別をしないためです。
転送電話の契約が無いなら、ここの転送電話の回答は無視して下さい.
    • good
    • 0

あのうフレッツ光プレミアムでは電話回線は1回線のはずですが。


その電話番号を解約すれば電話も鳴らなくなりますよ。インターネットも使用できなくなります。

主装置を使われていれば2回線以上の電話がご利用になれますが、たぶん違うんではないかと思います。

あとは電話番号を変更されるくらいしか無いと思いますが、複合機に着信拒否機能があればそちらで着信を拒否されれば良いんですけどね。

出入りの業者さんに聞かれてみたらいかがでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!