アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫がアメリカ、カルフォルニア州に赴任することになり、私(妻)と2人の子ども(小2、小4)も来年4月に帯同します。
アメリカの小学校では転入時に決められた予防接種の記録提示を求められると聞いています。
カルフォルニア州で必要な予防接種(Vaccine Requirement)はネットで調べたのですが、追加で何を接種すればよいか正確にわかりません。

ポリオと3種混合は回数的にあと1回足りないのようですが、ポリオの過去2回の接種は生ワクチンだけどあと1回不活化を打てばよいのかとか、3種混合は1~4回目がリストに書かれている時期と違うけど、あと1回接種して回数さえ合っていればよいのかとか・・・
B型肝炎は、子どもが乳幼児期に中国に赴任していて3回接種しているので、もう打たなくてよいのかとか、MMR2回接種は、上の子はM・M・Rそれぞれ単独で1回ずつ接種しているが、これでよいのか・・・
など細かい疑問がいろいろ湧いてきます。

渡航後はスムーズに学校に入れるようにしてあげたいので、できれば必要なものは日本で接種していきたいと考えています。
このようなことはどこに聞けばよいのでしょうか。
海外渡航の人向けに予防接種などを行っている医療機関でないとわからないのでしょうか。
普段の定期接種などは近所の内科クリニックでしていますが、そこに聞いても分かりませんか?

私としては、カルフォルニアのVacccine Requirements と、子どもたちの予防接種記録から、「あとこの予防接種が必要です」と教えていただけるところを知りたいです。
また、上に挙げた細かい疑問について、同じような経験がある方がいらしたらどのようにしたか教えてください。

A 回答 (3件)

現在カリフォルニア在住です。



予防接種ではないですが、お子様の年齢から私が心配なのはTB-test(ツベルクリン反応)です。
もし乳幼児期などにBCG接種をされている場合は陽性となるかもしれません。
こちらではBCGをやらないのでツ反は陰性となるのが基本です。陽性の場合は胸部X線をとり、その後に結核予防薬のようなものを半年くらい飲まされるらしいです。

うちはツ判のテストをBCGの効果が薄まりそうな10歳以降にうけたのでセーフでした。11歳くらいにうけた子は、判定期間にはりそうな48時間後に即効で病院にいって陰性判定をもらいました。すこーし発赤しはじめていて、その数時間後には蚊にさされたようにぷっくりとしていたので危なかったです・・

もしTB-testをされる場合は、日系のドクターなどBCGを理解しているところでうけてください。
理解のないドクターにあたって大変な思いをされた方をしっているので・・


我が家の場合、渡米時のビザ手続き中にある程度の予防接種を大使館指定のクリニック&かかりつけ小児科でうけていきました。ですが、渡米後の入学手続き(これはカリフォルニアではなく別の州)時に足りない、ということで保健所的なところにいって追加接種をしました。同時接種で、全部で5本うちました。
まさに、日本で接種した回数や時期の違いで『規定をみてしていない』と解釈され追加接種されたものもあります。
(たぶんポリオとか三種混合だったかと。。)
細かいところの違いは現地での判断になると思います。


確実なのは、入学予定の学校もしくはSchool DistrictのOfficeに連絡して、必要なリストをもらうことです。
日本の医療機関などで確認しても、判断するのは現地なので・・。
で、現地はどうかというとたぶん「こっちきたらRecordを確認しますから足りないものはそのときに接種しましょう」って流される可能性は大です。そういうお国柄です。まだ来てもいない人のために労力を削ってくれる人はめったにいないと思っておくといいです。。

赴任でカリフォルニアということですので、おそらく日本人ないし外国人の多いエリアかと思います。であれば学校も勝手が分かってると思いますよ。

California Immunization Requirementsなどのキーワードでも検索してみてください。
http://eziz.org/assets/docs/IMM-231.pdf


4月に移動されるとのこと。
地域差がありますが、我が子が通っている学校では5月中旬~末に夏休みがはじまります。もしかすると手続きしてもすぐに夏休みに入る、ということもあるかもしれません。
またその時期は年度末の州統一テストが行われるため、学校はピリピリしているかもしれません。

手続きなど、色々と「イラッ」とすることが多いとは思いますが、日本と比較せず「そういう国なのね、ふぅっ」と違ったものさしでみておくと精神衛生上いいですよ。

参考URL:http://eziz.org/assets/docs/IMM-231.pdf
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体的なお話をいろいろ教えてくださってありがとうございます。
BCGのことも気になっているところでしたので、大変参考になりました。
現地では一度に何本も注射を打たれると聞いたので、なるべくそうならないようにしたいと思っていますが、やはり最終的には現地で確認してもらわないと正確なところは分からないようですね。
国が違えば考え方も対応も今まで通りにはいかないですよね。アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2013/12/02 00:24

基本的には、ワクチンの種類の違いなどは気にせず、ただ単に回数だけを気にします。


よって、日本は生ワクチンだから..といっても相手にしてもらえません。しぶしぶ留学予定者にポリオの生ワクチンを追加接種した事もあります。

基本的には、トラベルクリニックがいいかと思いますが、東京でしたら、都立駒込病院ならまず、間違いありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まだ渡航までには時間があるので、いくつかは接種していきたいと考えています。
やはりトラベルクリニックがよさそうですね。近くにあるか調べてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/02 00:28

十数年前にロンドンからニューヨークに赴任しました。

 この時子供は7歳と5歳でした。
ロンドンからの赴任という特殊事情もあり、予防接種については何も準備せずに行きましたが、接種に関して何かで困ったという記憶は全くありません。 (日本で完全準備しなくても、行ってから でも何とかなると思いますよ)

海外赴任先の現地情報を入手するのに一番良いのは、現地にいる会社の人や知人です。 予防接種についての情報であれば、現地にいる人に日本人の良い医者を教えててもらい、その医者にコンタクトして聞くか、もし分からなければその医者を通して日本人の小児科医を紹介してもらうのがBestだと思います。

ちょっと検索してみると次のようなサイトもあるので、直接医者にコンタクトしても良いとは思いますが、米国の日本人医者にはヤブ医者も多いので気を付けてくださいね。
http://matome.naver.jp/odai/2124882705937892351 (地域名、日本人、医師 のようなキーワードで検索)

以上、ご参考になれば幸いです。

参考URL:http://matome.naver.jp/odai/2124882705937892351
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。
現地の情報はやはり現地の医師に相談するのがベストのようですね。。
私もネットなどで調べて、そのことは感じていましたが、やはり渡航後のことはいろいろ心配で・・・。
あいにく現地には知り合いはいませんが、主人と入れ替わりで帰国される方も家族帯同だったそうなので、主人に聞いてもらおうと思います。
日本人医師の情報もありがとうございます。やぶ医者もいるのですね。日本語が通じるだけで飛びついてしまいそうですが気を付けます!

お礼日時:2013/11/30 00:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!