dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
職業訓練の給付について詳しい方教えてください。

友人の結婚式(日曜日)があり、
当方関東地方在住で結婚式は九州地方の遠方のため
木曜日・金曜日と職業訓練を休んで参列するつもりです。
その場合の給付を教えてください。

友人は親族ではないので私的な休みとみなされるので
木金の通所手当、基本手当、受講手当はもらえないとはわかっているのですが、
土日の給付ももらえないのでしょうか?
(土日は職業訓練は休みです)

また、この休んだ日の基本手当分は
雇用保険の支給日に日数が満たなくなるため
職業訓練修了後にもらえるということをネットで見かけたのですが
本当でしょうか?

以上2点教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>土日の給付ももらえないのでしょうか?


 ・元々訓練が無くとも支給されているのですから、支給される
 ・支給されないのは欠席した日の分のみ
>この休んだ日の基本手当分は雇用保険の支給日に日数が満たなくなるため職業訓練修了後にもらえるということをネットで見かけたのですが本当でしょうか?
 ・本来の失業給付の支給日数との関係で
  本来の支給日数が○日で、訓練中にその日数に達した場合は、支給されない
  訓練終了後もまだ支給日数が残っている場合、(訓練終了後、失業給付がまだ支給される場合)は支給されます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A