dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こまってます
よろしくおねがいします

◆ソフト◆
ホームページビルダーV6.5

自分のHPは表を多用するページなのですが、
作業していると、表の幅や高さを変えられなくなります

「マウスドラッグ」や「属性の変更」の操作をしても
「ページ編集」「プレビュー」どちらも変えることが
出来なくなります。
※ HTMLソースで確認すると、幅の値は変わって
いるのですが、それが視覚的に反映されません

困っています。
お助け下さい

A 回答 (3件)

表を挿入した場合には二つのサイズを指定する必要があります。



 ・表の幅/高さ
 ・セルの幅/高さ

例えば表の幅が100px弐指定されている場合にセルの幅を500pxに指定しても100pxとしてしか表示されません。

「属性の変更」ダイアログの『表』タブで指定されているサイズを確認してみてください。

>「マウスドラッグ」

これをすると中途半端に表やセルのサイズが固定される事があるのでドラッグせずに「属性の変更」からサイズを指定する事をおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

syamonさん こんにちは!

「マウスドラッグ」を多用しておりました。
なるほど、あまり使用しないほうが良いのですね

マウスドラッグのせいか、表の幅の欄に何も記入されていなくても、セルが固定されてしまいます

それで、
???って感じで困っております(TT)

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2004/04/22 13:33

#2です。



>マウスドラッグのせいか、表の幅の欄に何も記入されていなくても、セルが固定されてしまいます

この場合も意図しないサイズで表示される事になるのでセルのサイズを指定する場合には表のサイズも指定するようにしてください。

例)
「1行2列」の表を作成した場合

表の幅 500px
セルの幅 1列目200px 2列目300px
    • good
    • 0
この回答へのお礼

syamonさん 再びこんにちは!

まだ、完全ではないですが、以前よりはだいぶ
設定しやすくなりました。

それにしても、相変わらず変になってしまう。

何でだろう?

ありがとうございました

お礼日時:2004/05/19 17:54

システムリソースかもしれないですね。



ホームページビルダーはシステムリソースを多く消費するようですから、場合によって画面表示が正しくされなかったり強制終了してしまうことがあります。

お使いのPCが98やMeならシステムリソースの可能性が高いと思います。

システムリソースについてちょっと勉強しませう。↓

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

doconimoさん こんにちは!

記入忘れました
使用OSは windowsXP HEです

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2004/04/22 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!