アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Photoshopのパレットの位置がPhotoshopの画面範囲と連動しません。例えば、次の(1)、(2)のような現象が起きます。

(1)
(a)Photoshopの画面の左右幅をデスクトップの半分にしてデスクトップの左端に置き、その画面内の右端にパレットを縦1列に整列させて置き、その後Photoshopの画面をデスクトップ一杯に広げます。
(b)すると、パレットが元の位置に残ります。つまり、デスクトップ一杯に広げたPhotoshopの画面の左右の中央付近に縦1列にパレットが表示されます。

(2)
(a)Photoshopの画面をデスクトップ一杯に広げて、その画面内の右端にパレットを縦1列に整列させて置き、その後Photoshopの画面の左右幅をデスクトップの半分にしてそれをデスクトップの左端に置きます。
(b)すると、パレットが元の位置に残ります。つまり、Photoshopの画面からはみ出て、それから遙か離れたデスクトップの右端で縦1列に表示されます。

次の(ア)、(イ)のようになるようにするにはどうしたらいいでしょうか。
(ア)(1)、(a)をしたときに、デスクトップ一杯に広げたPhotoshopの画面の右端に縦1列にパレットが表示されるようにする。
(イ)(2)、(a)をしたときに、デスクトップの半分の幅にしたPhotoshopの画面の右端に縦1列にパレットが表示されるようにする。

つまり、パレットの位置がPhotoshopの画面範囲と連動するようにするにはどうしたらいいでしょうか。
Windows 7 Ultimate 64 SP1、Photoshop CS6です。

A 回答 (2件)

とりあえず初期化が手っ取り早いと思います。


ウインドウ>ワークスペース>初期設定>初期設定をリセット

で、カスタマイズするときには位置を右端や左端から動かさない事。
ある程度気に入ったカスタマイズができたら、カスタマイズ状況を保存しておくこと。
ウィンドウ>ワークスペース>新規ワークスペース

この回答への補足

>ウィンドウ>ワークスペース>新規ワークスペース

教えていただいた上記の操作で保存しました。
今は、「ウィンドウ>ワークスペース」と進むと、保存したワークスペースの名称が表示されており、これにチェックマークが入っています。

でも、最初の質問で書いた(ア)、(イ)はできないように思います。(ア)、(イ)はできないんですよね。

それと、教えていただいた保存をすると、何ができるようになったのでしょうか。

補足日時:2013/12/19 12:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2013/12/20 09:54

>>ウィンドウ>ワークスペース>新規ワークスペース



>教えていただいた上記の操作で保存しました。
>今は、「ウィンドウ>ワークスペース」と進むと、保存したワークスペースの名称が表示されており、これにチェックマークが入>>っています。

>でも、最初の質問で書いた(ア)、(イ)はできないように思います。(ア)、(イ)はできないんですよね。

>それと、教えていただいた保存をすると、何ができるようになったのでしょうか。

同じことを言いますので、すごく不快な書き方になるかもしれませんが、ご容赦を!

私が解決法として示したのは

ウインドウ>ワークスペース>初期設定>初期設定をリセット

です。初期設定をリセットすれば、アだのイだのは解決すると思いますが、やらないんじゃ、できなくて当然ですよ。

そんでもって、リセットからカスタマイズするなら、気に入った状態になった時点でその設定を保存しておけば、いつでも保存した状態に戻せますよということで、

ウィンドウ>ワークスペース>新規ワークスペース

を、お教えしました。気に入っていない設定を保存しても、変わるわけないですよ。まぁ、教えた通りにしないのだから、できるようにならなくても私には関係ないですがね。

>(ア)、(イ)はできないんですよね。
できるようになる方法をお教えしたのですが、やらないからできないんですよ。ケンカ売るつもりはないですが、確認されたので、丁寧に答えてみました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ウインドウ>ワークスペース>初期設定>初期設定をリセット」がよくからなかったのでしていませんでした。すみません。


できました。パレットが画面にちゃんとくっついて動くようになりました。
それに縦方向に並ぶ小さいパレット群もできて、便利になりました。

とても使いやすくなりました。
有り難うございました。

お礼日時:2013/12/20 09:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!