プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、楽天二重価格が問題になりましたね。

信用できるメーカーが発表してる、希望小売価格があれば、問題ないのですがね。

皆さんは、どのような判断で購入していますか?

希望小売価格がない1000円の販売価格の商品として

1)90%OFF 10000円⇒1000円
2)50%OFF 2000円⇒1000円
3)1000円

やっぱり割引率の表示があった方がいいと思いますか?
どのような表示が信用できますか?

この件以降、楽天市場の希望小売価格を消したショップは、ありもない希望小売価格を付けたのでしょうか?

A 回答 (1件)

今はメーカー側はオープン価格で価格を表示しない例が多いですからねぇ。



一応二重価格表示には元の価格で販売していたという事実が必要なのですが、ネットショップは安価に立ち上げられるからこの二重価格を行う為に定価販売するサイトを立ち上げて売っていたという実績を作るなんて手もあるらしいです。
売れなくてもある期間その価格で販売していたとい実績させあれば良いのですから…

この時点で定価と言うのがあまり意味を成さなくなってますね。
特に輸入物の腕時計とか9割引きとか普通に見ますし…そういう意味では表示に惑わされず商品の価値自体を見出す能力が消費者に求められているとも言えますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/05 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!