dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 この年末年始に二週間ほど自宅に止めていた車のバッテリーが完全にあがっていました。もちろん電装品の付けっぱなしはありませんし止める前の走行も充電不足になるような使い方はしていませんでした。私は40年以上のドライバー歴で他人のエンジン始動を助けたことはありますがマイカーのバッテリーあげは初めてです。実際にバッテリーあがりを経験したことがありますか、それと原因はなんでしょう。

 マイカーは3600で95R(64AH)のバッテリーです。先月2万kmで1回目の車検を終りました。比較的大型のバッテリーで新車からの搭載品なので粗悪品とは考えられませんので安心していたのですがルームライトも点かないほどカラッポになっていました。セカンドカーを多用するので乗らない日が数日続くことが当たり前の使い方です。

A 回答 (25件中1~10件)

>充電後先程暗電流をテスターで測りましたら4mAでしたので正常と思われます。


>すみませんテスターのレンジを読み違えていました。暗電流は20mAです。
>純正のリモコンスターターを付けているので多めかもしれません。

 補足文ですが解答を書かれていますよ。暗電流の測定値読み違えではありません。電気にお詳しいようですので読み違えではありません。キーオフ時は数mAです。20mAは異常です。何かの拍子に4mAのものが20mAになるのです。冬季のこの時期十日も放置しておけばバッテリーがカラッポは当然です。車の変則的な使用状況も原因でしょうが電装品の故障か配線の損傷、コネクターの漏電などが考えられます。この時期融雪剤(凍結防止剤)が散布された道路を走らなかったですか。

 GSの洗車機で強力床下洗浄かスチームクリーナーで洗ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。

お礼日時:2014/01/12 09:29

失礼32Wh=32Ahの誤りです。


10A電流だと3.2時間で空、寒冷地、気温0度近くだとバッテリー性能かなり極端に落ちる?20%?、その編の影響は?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねてのご回答ありがとうございます。当地の冬はマイナス10℃ほどです。先日のバッテリー上がりの日暖かく外気温は3℃ほどでした。

お礼日時:2014/01/13 08:17

昼間、ルームランプがつけっぱなしである事を知らずに、翌日、バッテリー上がってしまいました。


微妙に、エンジンかかる雰囲気なので、スターターを数回程回したりして内に、その内、無反応に。
ジャフさん呼んで、恥ずかしい思いしました。

夏場、思いっきりエアコンとか使用してTV見たり、音楽聴いたり。

やがて、冬前に、バッテリーが突如、ご臨終されました。
スタンドやショップなどの格安バッテリーだと、数年しか持たないとの噂で、知り合いのディラーから、進められたバッテリーを購入したら3万円もした。

でも、それから、5年以上は交換の必要もなく、さすが値段だけの性能はあると、バッテリーだけはけちらない様にした。

原因不明の、バッテリー上がり。
ディラーに持ち込み電機系をオールチェック。
すると、一部オーディオ関係のコネクターに論でんしている個所が発見された。
「良く、発火しなかったですね!!」
の、ディラー整備の笑顔の回答に、購入してすぐの中古車だが乗り換えた。

今、あの車は何処に!!

と、バッテリーに関してのトラブル体験談はこんな感じです。

また、こちらは知り合いの方ですが、ダイナモ。かな、電気をチャージする為の装置が駄目になった事があると語っていました。
その場合、バッテリーをいくら新品に交換しても、チャージされず、せっかくの新品バッテリーが逆に駄目になると聞きまました。

その点をディラーの整備士さんに尋ねたところ、それ程頻繁に壊れる部品じゃないと回答を頂きました。
ただ、エアコンなどのフィルターを交換せず、絶えずエアコンをフルに活用していたりすると、電機系の負担も倍増し、チャージする際に負担がかかるから劣化すると気もあると聞きました。

今回の場合、バッテリーの問題ではなく、電気をチャージする為の部品が不具合起こしているのでは。
一度調べられた方が、良い気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。

お礼日時:2014/01/12 09:28

私はありませんが、オルタネーターが故障し、念のため、牽引してもらった事はあります。



>ルームライトも点かないほどカラッポになっていました。

これでは、バッテリーが悪いのではなく、何らかの負荷が使い続けた結果によるものと思います。
日数から逆算すると、単純計算では、0.1A前後消費し続ける何かがいた事になるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。

お礼日時:2014/01/12 09:27

>止める前の走行も充電不足になるような使い方はしていませんでした


事実そのとおりなら、2週間程?20日としても消費は10Wh。
64Ahは新品の定格のため半分とみても32Wh、暗電流の消費差し引いて22Wh。
寒冷地ならセル始動困難はありえるかも・・・。
>充電不足になるような使い方はしていませんでした。私は40年以上のドライバー歴で他人のエンジン始動を助けたことはありますがマイカーのバッテリーあげは初めてです
関係ないことも含んでいるようですが、それが十分条件なら、バッテリー寿命、または充電系統の不具合しかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 32Wh・・・電力量でいいでしょうか。

お礼日時:2014/01/12 09:26

>ルームライトも点かないほどカラッポになっていた



「完あがり」という場合もありますが
これはバッテリー寿命やバッテリが弱ったというわけではありません。
100%間違いなく
「なにか点けっぱなしだった」
のです。

この点は絶対に間違いありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。

お礼日時:2014/01/12 09:20

オルタネータの不具合には、低負荷時は大丈夫でも高負荷時に定格の出力が出ない、という場合もあります



簡易的な電圧モニターだけでは判らない場合もありますので、ディーラーで診てもらった方が無難です

ディーラーなら、診断機で高負荷状況下の発電量もチェックできますし

ただ、車検時に既に行っている可能性もありますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。

お礼日時:2014/01/12 09:19

早いものは3年くらいで寿命が来ることもありましたね。



何も点灯していないつもりでも車載カメラ、
防犯システムなどで上がってしまうようですよ。
その場合使いすぎただけですから充電すれば生き返ります。

どちらかは一度充電してみる価値はあるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。

お礼日時:2014/01/12 09:19

電装品(カーオーディオの時計や車のコンピューターなど)によって電力は消費されますから


あまり乗らないために十分な充電ができてない状態で2週間放置していた場合あがる可能性はあります。

また、真夏や真冬はバッテリーの性能が下がりますからそれも関係してのことかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。

お礼日時:2014/01/12 09:17

バッテリーの寿命なのか 車両のトラブルなのか 調べなければ判らないでしょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。

お礼日時:2014/01/10 14:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!