アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

宜しくお願い致します。

只今家に自作パソコンが一台あります。
が、タブレット購入後用途が無くなってしまったため
何かに利用できないか模索しております。

そこで、パソコンにタブレットのようなインターフェイスのOSを
インストールしたいと考えました。(Windows8を除く・有料を除く)

自作パソコンへインストールができる
インターフェイスがまるでタブレットのようなOSはありませんでしょうか。

なお用途と致しましては
パソコンとタブレットをVNCにて繋ぎ、
WOLでの起動
遠隔(同じ部屋の中で)での動画再生(PCディスプレイ側)
音楽再生(PCに繋がっているスピーカーより)

といったメディアサーバー兼再生機器のような用途で使おうかと思っております。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

用途が動画再生、音楽再生なのであれば、単純にメディアサーバとして構築すればよく、VNCでサーバ側のOSをインターフェースとして使う必要はないのではないでしょうか(ファイルをサーバにおいて、再生はタブレット端末側のインターフェースを使う)?



そうであれば、タブレットのようなインターフェースを持つOSをPCに入れる必要はないかと思います。

単純にメディアサーバして使うであれば、Linuxなどをサーバにする方法がたくさんあると思います。

参考URL:http://web1.kcn.jp/haruem/Ubuntu_home_server_OS. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。

確かにそうですね...

PCのディスプレイも再利用したいので
Apple TVのようなものとファイルサーバーを使って
タブレット(iPad)からPCディスプレイへ出力したり、
アンプ等も操作できればそれが一番良いのですが、

出費が厳しいのと(Apple TV一台10,000円)
本格的にパソコンを所持しているメリットがなくなってしまうので
パソコンらしい使い道を考えていたところです。

ただ、ご回答者様のいう通り、タブレットを使うのであれば
タブレットのインターフェイスを使うのが一番良いかもしれませんね…

お礼日時:2014/01/11 15:07

Vista以降(正確にはXPタブレット版)のWindowsは全てOSにタブレット機能はあります、ですからモニターにタブレット機能があれば使えます。


>パソコンとタブレットをVNCにて繋ぎ、WOLでの起動
と言うのは難しいと思います、タブレット機能はUSBですから、USBポインティングデバイスとして、BIOSでマウスで起動が選べるなら、同じような操作が可能かとは思います。
HDMIもしくはDVIのケーブルやモニターの電源ケーブル、USBケーブルを引っ張れば遠隔操作も出来なくは無いですが、画像信号のケーブルは1.5m程度ですよ、延長しても3mがやっとではないでしょうか、USBモニターでタブレット機能の物もありますが、USBの帯域幅の問題で静止画のみです、動画を見ても通信速度が足りないので、大幅なコマ飛びをしますよ。
デスクトップをデーターサーバーにしてタブレットPCやアンドロイドタブレットで見る事はできますが、USBポートの付いたルーターなら同様の機能が行えるので、PCを使うメリットはありませんが。
私の所では無線LANルーターに2TBのHDDを付けて、音楽や動画を保存しておき、アンドロイドタブレッドやPSPで動画や音楽を視聴しています、これを行うのに消費電力の大きな、ディスクトップは不要ですし、簡単な設定で済むので、独自のメディアサーバーを構築するような手間も不要です、またハード的な制約も少ないです。
さらに外出時持って歩くならWiFiとバッテリーを搭載したHDDもあるので、それをメディアサーバーとして使えば、ルーターすら不要です。
デスクトップをサーバーとして使うなら、10TB以上とか大容量にする以外メリットは無いです、ルーターでも4TB(USB2ポート)まで可能な物がありますし、リンクステーション複数台とルーターと言う組み合わせなら簡単に10TB以上も構築可能です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きまして有難うございます。

Windows7以前のタブレットモードは画面にキーボードがでるのみだと思うのですがUIから変更する手段があるのでしょうか。


BIOSからの下りは今のところIP指定で起動しているので問題は発生しないかと思っております。
ポートも閉じていますのでセキュリティの問題もなく、そこは今のところ大丈夫かと思います。

また、ケーブルのようなものは部屋の中での用途はあまりにも邪魔ですし考慮しておりません。
パソコン側にVNCのホストを置くか、その他teamviewといったソリューションの利用予定です。

後外部からの利用もそもそも想定しておりませんので、
基本的にタブレットを各機器のチャンネルとして利用する予定です。

お礼日時:2014/01/12 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!