dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の兄は離婚してから10年近くたつのですが、元妻から先日元妻の妹の元夫の逝去を告げられました。私達の母が亡くなった際義妹夫婦から兄に1万香典を渡したので兄も義妹に香典をやれ、自分(元妻)の元に郵送しろ、と言われたそうです。その通りにすべきなのでしょうか

A 回答 (12件中11~12件)

離婚は過去と縁を切ったということです。


親戚でもないということです、送る必要はありません。
香典を返せと言っているようなものです、ほっときましょう。
そんなことをしているといつまでもあちらと縁を切ることはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。最初話を聞いた時に私が思った事もsavanyaさんに近いのですが、元妻は香典を送ってきた相手に不幸が会った場合こちらも同額の香典を送るのが常識だ、兄や私が変だと確信に満ちた口調で言ったそうな。この回答を読んで自分がとんでもなく非常識なわけではないと思えほっとしました。

お礼日時:2014/01/15 22:56

時間経過が分かりません。



「義妹夫婦から兄に1万香典を渡した」のが、兄がまだ婚姻中だったのか?
それとも、離婚後だったのか?

まあ、どちらにせよ元妻の妹の元旦那などというのは、赤の他人ですから、普通は無視します。
仮に送るとしても、元義妹宛に現金書留で送るべきです。
たぶん、元妻に送っても、元義妹宛には行かないと思うからw

まあ、実行するのはお兄さんですから、その意志を尊重しましょう。
たかが1万ですけど、そこから味を占めて、色々集られるってケースも多いので、その点は十分注意させた方が良いです。
元妻は「他人」ですから!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。説明不足ですみません。義妹夫婦から兄に香典を渡した時は兄は婚姻中でした。私も元妻に送金というのは変だと思うんです。でも確かに実行するのは兄です

お礼日時:2014/01/15 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!