

家に帰る。故郷に帰る。彼(彼女)のもとに帰る。「帰る」ことを歌った曲を教えてください。
<例>
「帰ろかな」(北島三郎)
「トゥー・オブ・アス」(ザ・ビートルズ)
http://www.youtube.com/watch?v=CXZRaTrOmgg
(歌詞に、We're on our way home We're going home とあります)
※おひとり 3曲まででお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>「帰る」に関係した曲
家に帰る。故郷に帰る。彼(彼女)のもとに帰る。「帰る」ことを歌った曲を教えてください。
↓
私の「帰る・還る」から連想した曲は・・・
◇北帰行:七五調の中に日本人の魂・心情を詠んだ名曲
◇モンテンルパの夜は更けて:曲名に帰・還の文字は無いが、戦犯として故国への帰還を夢見て果たせなかった同胞の無念の思い、共に収容されていて帰国の叶った喜びとすまなさに複雑な心を切々と歌い上げた涙なくして聞けぬ歌。
http://www.youtube.com/watch?v=YpWEtSjB2qo
◇かえり船:戦後の外地からの復員船の人々の心境、苦難の連続の先に待つ故国を思い、島影を見た時の感激感動の思いを歌い上げる。
http://www.youtube.com/watch?v=iKgPJH1b6io
》 ◇北帰行:七五調の中に日本人の魂・心情を詠んだ名曲
曲名を見て、リンク先の歌手は誰かな?と思いながら開いたら小林旭でした。ボニー・ジャックスや加藤登紀子などいろいろな人が歌っている曲ですが、小林旭の歌に一番しんみりとします。昔、彼の歌がラジオでよく流れたのを聞いていたせいですが。
》 ◇モンテンルパの夜は更けて:曲名に帰・還の文字は無いが、戦犯として故国への帰還を夢見て果たせなかった同胞の無念の思い、共に収容されていて帰国の叶った喜びとすまなさに複雑な心を切々と歌い上げた涙なくして聞けぬ歌。
特に、この歌にまつわるエピソードを知ると涙なしでは聞けない歌ですね。渡辺はま子の熱唱が心を打ちます。
》 ◇かえり船:戦後の外地からの復員船の人々の心境、苦難の連続の先に待つ故国を思い、島影を見た時の感激感動の思いを歌い上げる。
「みなさま、本当にご苦労さまでした。この船は、日本の船です。そんな放送のあと、船内に、このメロディーが流れてきました。かえり船」。youtube の曲紹介のナレーションが良いですね。聞いていて、じーんとしてきます。
回答ありがとうございました。
No.27
- 回答日時:
こんにちは~
「夜汽車よ!ジョージアへ」グラディス・ナイト&ザ・ピップス
Midnight Train To Georgia - Gladys Knight & The Pips
スターになる夢に破れた彼氏と夜行列車に乗って、故郷のジョージアへ帰る女性の歌です
》 「夜汽車よ!ジョージアへ」グラディス・ナイト&ザ・ピップス
アメリカには汽車が出てくる曲が多い気がします(前の時代の音楽だけでしょうが)。そして、「汽車」というだけでちょっと感傷的な気分が伴います。この曲もそんなムードのようですね。youtube の映像ですが、CDなどで音楽を聴くだけでは得られないエンターテインメントです。
ところで、グラディス・ナイトは、とてもチャーミング。かわいい(笑)。
回答ありがとうございました。
No.26
- 回答日時:
mota_mihoさん、こんにちは。
リンクは貼り間違えてませんでしたけど、スペルを間違ってました(大汗)
sunshaine(誤)⇒sunshine(正)
でした(!)
ついでに追加します(笑)
どこかで聴いたような…
『見よ勇者は帰る』 (ヘンデル)
帰ってきて・・・
『ある晴れた日に』 (プッチーニ) 大村博美さんで
きっとこの通りになるわ ・・・ あの方をお待ちするのよ
http://www.youtube.com/watch?v=YDuKbV0Ru7g
娘よ 帰れ
『プロヴァンスの海と陸』 (ヴェルディ) 堀内康雄さんで
いつかふたたび 立ち帰るなら 愛しお前を 抱きしめるものを
http://www.youtube.com/watch?v=QeO9IlVrobo
》 『見よ勇者は帰る』 (ヘンデル)
ほんとだ、どこかで聞いたことがある(笑)。でも、表彰されたことはない(泣)。ヘンデルの曲とは知りませんでした(笑)。
》 『ある晴れた日に』 (プッチーニ)
ステージが綺麗です。歌手と背景の配置も見事(映像はあまりアップにしないほうがいいような ^^;)。歌もそうだけれど、オーケストラも好いと思います(曲として。素人の感想ですが)。
》 『プロヴァンスの海と陸』 (ヴェルディ)
イントロが好い(クラシックでは「イントロ」とは言わない?)。これから素敵なアリアが始まりますよという雰囲気があります。歌は正にイタリアの音楽という感じがしました。
回答ありがとうございました。
No.25
- 回答日時:
小泉今日子 「マイ・スウィート・ホーム」
》 小泉今日子 「マイ・スウィート・ホーム」
初めて聴いたせいか、ちょっと不思議な伴奏の曲に聞こえました。でも、歌そのものは可愛い(笑)。youtube の小泉今日子のヘア・スタイルが芸能人らしくない気がしますが、当時流行っていた髪形だったのでしょうか。
回答ありがとうございました。
No.24
- 回答日時:
けっこうなヒット曲
「歩いて帰ろう」斉藤和義
このひとは果たして家に帰りつけたのか
「I'm Going Home」テン・イヤーズ・アフター
http://www.youtube.com/watch?v=bW5M5xljdCI
大事なのを忘れていました
「ゲットバック」ビートルズ
http://www.youtube.com/watch?v=tMy_w5HsfdI
》 「歩いて帰ろう」斉藤和義
歌詞がメロディーに対して自然なので聞きやすいです。斉藤和義の曲はアンケートの回答でいくつか紹介してもらいましたが、どれも好いですね。
》 「I'm Going Home」テン・イヤーズ・アフター
リズムがジャズみたいなのでノレます。映画ウッド・ストックは見ましたが、この演奏は記憶にありませんでした。今、聴き、名演だったことを知りました。素晴らしいです。
》 「ゲットバック」ビートルズ
ビートルズの「すごさ」を見せてくれる演奏です。聴いていてぞくぞくしてきます。
回答ありがとうございました。
No.23
- 回答日時:
おはようございます
松村 和子「帰ってこいよ」
http://video.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B8% …
専門学校卒業後に東京で一人暮らしをしていた子供の事を思い、2年位前頃からカラオケで唄うようになりました。
最初は気持ちよく唄えていましたが定番になった頃から、歌詞の1番が唄い終わる頃から「どうしているのか、元気でやってるのか」という思いで胸がいっぱいになり泣いてしまい途中から唄えなくなってしまいました。
「泣くから唄ったらあかん」と言われつつ、どうしても選曲してしまう曲でした。
東京に出て5年程経ち、、昨年の夏地元の関西に帰ってきました。
今でも、この曲は泣いてしまいます。
5年の月日が長いのか、短いのかわかりませんが良い経験になったと思います。
》 松村 和子「帰ってこいよ」
軽いリズムで元気のいい曲に聞こえます。でも歌うと、遠くへ行っている子供さんのことを思い出してしまい、胸がいっぱいになる。そういう曲でもあるのですね。
ところで、息子さん(お嬢さん?)が帰ってきておられるとのこと。いっぱい、親孝行をしてもらいましょう ^^。
回答ありがとうございました。
No.22
- 回答日時:
北島三郎さんは、人間国宝ですね~。
思わず、私も帰ろうかな~、と思ってしまいました。愛する人を待っている曲です。Jesse, come home...で始まります。
ロバータ・フラックは、どうしても”Killing me softly”なんですが、私は、この歌を聴くと泣いてしまいますね。たまに、自分で歌って、泣いてしまうこともあって、どうしようもないです。
皆さんのご回答も、楽しく拝聴しました。
》 Jesse
寂しい、でも美しい。そんな曲に聞こえます。こういう曲に耳を傾けたいときもありますね。
ついでに、Killing Me Softly も聴いてみました。実は、この曲が流行ったころ、レコード(LP)を買ったことがあるのですが(ジャケットに、ある仕掛けがしてありました)、当時より今のほうが、この曲の奥の深さが分かったような気がしました。
》 たまに、自分で歌って、泣いてしまうこともあって、どうしようもないです。
聴くより歌うほうが、より魂をゆすぶる。そういう曲なんでしょうか。それはそうと、歌がお上手そうです。
回答ありがとうございました。
No.21
- 回答日時:
ウイリアム・クリストファー・ハンディ作の「セントルイス・ブルース」
私が昔に書き留めていた歌詞と、検索して出てくる歌詞は違います
ハンディ自身の作詞もあり、歌う人によって歌詞も色々あって違うようですが
今となっては、意訳なのか違うヴァージョンなのかわかりません
”日が沈む頃になると 俺は憂鬱になる
ちょうどそんな頃に彼女が俺を捨てて 街を出て行ったから
明日がまた 今日みたいに憂鬱な日なら
俺はトランクに荷物を詰めて 街を出よう
セントルイスへ帰ろう 俺の故郷に
そして俺の愛のすべての 彼女を見つけよう
そうさ セントルイスに帰って 俺の情熱を見せてやろう
ニューオリンズの女には 俺の情熱なんかわかりゃしないからね”
と、いう感じでした
》 ウイリアム・クリストファー・ハンディ作の「セントルイス・ブルース」
私もいろいろなブルースを聴きますけれど、この曲は(そして、このサッチモの演奏は)、特に、その「ブルー」の度合いが強いと思います。こころに強く響く演奏と歌です。
回答と歌詞のご紹介、ありがとうございました。
No.20
- 回答日時:
私が思いついた曲は既に出ていたので(泣)変化球で?
「ただいま」JUJU
「おかえり」綾香
で、行っと来ます!!(苦笑)だっダメ??すいません!!
》 「ただいま」JUJU
曲も歌手も知りませんでした。youtube で聴いてみたのですが、私のような古い人間には、「新しいタイプの歌」という印象を持ちました。昔の曲と比較すると歌の構造が違うという感じがします。歌詞が特に重要なのかもしれないという気もしました。以上、ピント外れの感想かも(笑)。
》 「おかえり」綾香
曲は知りませんでしたが歌手の名前は知っていました。こちらも私の耳には、JUJU の歌と同様、新しいタイプの歌に聞こえました。私も古い曲ばかり聞いていないで、もっと現代の歌に耳を傾けなければいけないと反省しました(笑)。
》 で、行っと来ます!!(苦笑)だっダメ??すいません!!
またいろいろ教えてください(苦笑)。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 pick up の語法 2 2022/06/16 15:58
- アイドル・グラビアアイドル 森高千里、昨日、奈良公園、2ステージ計4時間、52才。もう、アイドルじゃなくアーティストだと思いませ 4 2021/12/20 18:07
- 英語 日本語にしてください。 Our trip is going well. We are now in 2 2022/05/26 19:24
- ロック・パンク・メタル テイストのシュガーママの原曲 2 2022/08/31 10:08
- 英語 構文の分析について 3 2021/11/27 11:41
- アニメソング・ボーカロイド 曲名が分かりません。 声質てきにボカロだと思います。 3〜4年ほど前に聴いた曲です。雰囲気は少し暗い 1 2022/05/20 20:14
- YouTube 曲の無断転載について 3 2021/12/22 15:23
- YouTube 歌みたについて 1 2021/12/18 09:15
- 世界情勢 在日韓国人のこの愛国心、日本人からみても褒めてあげたいですね? 5 2021/12/23 10:19
- PHP YouTubeの動画をphpmyadminにinsertする方法が分かればお伺いしたいです。 作りた 2 2022/04/23 13:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サザン嫌いな人っていますか
-
サザンが嫌いな理由を教えてく...
-
タイトルや歌詞に「楽器名」が...
-
自分の死を目前にした曲
-
「比喩」が入っている曲
-
「擬音語(オノマトペ)」が入...
-
「小さな」という語が入っている曲
-
質問です。黄色が付いた曲を教...
-
詩やタイトルに「橋」が含まれ...
-
曲のタイトルや歌詞に、曜日が...
-
歌詞が長いJ‐pop
-
「泣ける」曲
-
「別れ」を歌った曲で思いつく...
-
カラオケレパートリーで1番古...
-
ジョンレノンで一番好きな曲わ?
-
「掛け声」が入っている曲
-
詩や曲名に“坂”が付く曲と言えば?
-
明日を生きる勇気が出る曲、頑...
-
【洋楽(80年代)】そら耳
-
曲のタイトルに数字が入ってい...
おすすめ情報