dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年5月29日の早朝にパリに到着します。

同日夕方のユーロスターでロンドンまで行くのですが、それまでの時間をパリ市内で時間を潰そうと思っています。
ただ、その日はキリスト昇天祭の祝日にあたり、パリ市内のカフェやお店などは閉店されているのではと心配です。

ルーブル美術館も考えているのですが、
荷物預り所はありますが、大きなスーツケースを預かってくれるか定かではなく、
どのように時間を潰したらよいのか途方に暮れています。

どなたかアドバイスいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

こんばんは



ユーロスターなら北駅発だと思いますので
北駅に預けるのはいかがでしょうか。

北駅のページを読むと http://www.gare-du-nord.info/
>Consignes manuelles & automatiques: au niv -1, 06h15 - 23h15
有人荷物預けおよびコインロッカー:1階(日本語でいう2階)、
6時15分から23時15分
とあります。

祝日は、閉店のお店が多いのですが
目当てのレストランがあったり
買い物で百貨店に行きたかったりでなければ
シャンゼリゼやルーヴル周辺のお店は
観光客相手の店が多いので、開いている確率が高いと思います。

ルーヴル美術館に行き
カルーゼルで買いものしてもたのしいし
ほかにも
美術館はいろいろありますね。

ルーヴル
www.louvre.fr/horaires-et-tarifs
5月29日はいまのところ開けるようです。
×がついているのが、日本語で言う○の意味ですね、、、
http://www.france-tourisme.net/p-sight-01/p-01-m …
ここに隣接したカフェ・マルリーで時間つぶしてもいいし、

徒歩圏にオルセ美術館もあります。
http://www.musee-orsay.fr/fr/visite/horaires/hor …
月曜と、5月1日と、12月25日以外は開いているそうです。

レストランについては、ちゃんとした店は休日休みますが
ブラッスリやカフェなんかだと
けっこう年中無休のところもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pate briseeさま

こんばんは。
ご返答どうもありがとうございます。

駅に荷物を預けるという手段をすっかり忘れていました。
なんとなく・・・偏見ですが、海外の駅ロッカーは荷物を預けるのに抵抗があって。
でも、そうも言ってはいられないかもしれませんね。
何事も経験をしないといけませんよね。

色々と祝日の楽しみ方があるのですね。
カルーゼルで買いもの、それも楽しそう。
カフェで時間つぶしも、くつろげそうですし。
なんだかあっという間に出発時刻になりそうです。

沢山のご提案、どうもありがとうございました。

×がついているのが、日本語で言う○の意味・・・
見たままに×のまま解釈していました。
こちらも教えてくださってありがとうございました。

お礼日時:2014/03/01 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!