dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

32才二児の母です。下の子が一歳の時、小児喘息と診断されて以来、喘息の発作予防には出来る限りの手を尽くしてきました。しかし、今回ウイルス感染(この時期子供の間ではよく流行するもの)をきっかけに、入院加療が必要となってしまいました。入院してすぐ、状況を義両親に報告をしたところ、
「何かあったときにしか連絡がこないからなんとも言えない」
「どうしてこういうことになってしまうのか」
と、子供の具合が悪くなったのは、母親である私に責任があるようなことを言われて、大変ショックな思いです。もちろん小さな子供の健康管理に責任を持つのは当然ですが、喘息のこともいろいろ勉強して、ベストを尽くしています。子供が具合が悪いだけでも神経がすり減る思いですが、この義母の言葉に、追い討ちをかけられたような形です。義母は、複雑な家庭環境で育ったせいか、家族に対する執着が強く、なんでも自分が介入し、子供のことも孫のことも一番に考えていることを強くアピールしたいタイプです。それはいいのですが、こんな状況で何も口に出して言わなくても…と、モヤモヤしています。
義母は一体何がしたいのでしょうか。お姑さんというのは、孫が具合が悪くなったら嫁のせいだと考えるものなのでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

40代の母親です。



報告は全部、息子である夫に託しましょう。
入院の事実も夫が義親に報告してもらう、もちろん妻の親には妻が。
義母が嫁に対して、通常に交流が足りないと思っている様子ですね、だからこそ何でも疎遠な嫁が孫の病状を言うから不満に思う。

義母の事を介入したい人だと冷静に分析できるのですから、入院すら秘密にしても良かったと思います。
妻の親だけに話して、上の子のフォローはプロも頼んで乗り切る。
義母から言われる事のストレスを無くして、下の子のお世話に没頭しましょう。

こんな時じゃないと嫁に意見出来ないのですから、聞き流す事。
義母に温かい言葉を期待しないのも、回避方法です。
実母なら言わない事も姑なら言えますよ。
嫁の子には言わない事でも、自分の娘の子には言えない事もあります。

嫁は娘では無いので、期待しない嫁に私たちがなるしか選択肢は無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、きっと、普段から言いたいこともあったのだと思いますので、このタイミングでいろいろと釘を刺したかったのかもしれませんね。仰る通り、下の子の世話に集中したいと思います!ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/12 19:41

 子どもさんの一番身近にいるものの責任にする事で、子どもさんが病気になった原因が分かった。

と、いう意味で姑さんは安心するのです。他者の責任にしておくことで自分の日頃の言動の正当性が証明されたような錯覚を抱くのです。

子どもさんの病気の原因も、あなたの母親としての役目も姑さんは責めているのではありません。姑さんは、だから言わんこっちゃないだろう。と、言う感じで観ています。姑さんの言葉を受け容れず、受け止めておくだけにすれば気楽です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!