
無添加くら寿司のどこが無添加なのか教えてください。
くら寿司の玉子は,卵白に黄色い着色料を使って着色しているらしいですが,これのどこが無添加なんでしょうか?
着色料は添加物には該当しないのでしょうか?
卵の黄身は菓子店に流通して,くら寿司が使うのは菓子店に卸し残りの卵白に着色料の黄色を添加して玉子風玉子を作っているらしいです。
くら寿司の玉子は全部黄色いという指摘を受けて,玉子風玉子に卵白を追加して再現しているらしい。
これは産地偽装,食材偽装には当たらないのでしょうか?
何が悲しくて卵白に着色された玉子を食べて喜ばないといけないのでしょう?
卵白だけの玉子は玉子ですか?
そんなグレーゾーンの詐欺みたいな商売をしている回転寿司を消費者庁は放任していていいんでしょうか!!着色料は無添加と言えるのか聞きたい!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
通りがかりですが、まず、【無添】くら寿司です。
「無添加」とは書いていません。なかなかナイスなご商売をされていますな。そしてホームページによると、「合成着色料」は使っていないとあります。これ、なかなか上手な表現で、合成じゃない、つまり天然由来の着色料ならやぶさかではない、ということです。天然由来ってことは、まあ乱暴にいえば「食べられる物から色を付けているよ」ということです。にんじんを使って赤い色を出したらそれはイカンことですか?というわけです。
全国展開の回転寿司屋にさようなことを要求してもそりゃ無理ですよ。やろうと思ったらとてもあの値段では無理です。
そのような商売がお気に召さないなら、回らないお寿司屋さんに行くべきです。自分のところで卵焼きを作るお寿司屋さんの卵焼きは砂糖甘くなくて美味しいですよ。
ちなみに回転寿司屋のエンガワは深海魚だそうですよ。エンガワだけ美味い魚があって、それを使ってるんですって。
回答ありがとうございます。
なるほど。無添加くら寿司じゃなくて,無添くら寿司・・・ 本当だw 無添加じゃない!!!!びっくり!!!
ところで無添ってなんだwww
無添なのに,合成着色料じゃない着色料は使用しているとか・・・完全に嵌められたわ。
No.2
- 回答日時:
「無添加くら寿司」ではなく「無添くら寿司」です。
べつに「産地」を偽ったわけではありませんし、
卵白を使っていればたまごですから食品偽装にもならないでしょうね。
言っちゃあ何ですが、くら寿司ごときの三流ファストフードに期待するだけ無駄ですよ。
そして根本の話ですが、「無添加」と言う言葉には良品という意味はありません。
私は「無添加」などというあやふやな言葉を売りにしているものは、
商道徳に違反する悪品しか見えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
説明しにくいんですが、 よく、...
-
卵白の代わりになるものを探し...
-
卵白40gは40mlってこと?
-
ホイップクリームの代わりにメ...
-
卵の白身が若干黄色がかって・・
-
マカロンはなぜこんなに小さい...
-
シフォンケーキが焼いている最...
-
クッキングペーパーをとめれる...
-
5ヶ月近く賞味期限が過ぎたバ...
-
パウンドケーキを1度に2つ焼く...
-
パウンドケーキの側面がくびれ...
-
重曹とホウ酸って同じですか?
-
オーブン200度で15~20分を180...
-
りを数字にすると何になりますか?
-
ホットケーキが真ん中が生焼け...
-
昨日スポンジケーキを焼きまし...
-
シフォンケーキ 真ん中がへこむ
-
らゆまの クレープ屋さんて 実...
-
子供が、うどんを手作りしました
-
パウンドケーキの底上げについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
説明しにくいんですが、 よく、...
-
卵白40gは40mlってこと?
-
卵白の代わりになるものを探し...
-
手作りバニラアイス、卵白を使...
-
マカロンのピエについて。高く...
-
マカロンをつくったのですが、...
-
最近、ラングドシャ作りの練習...
-
チョコマカロン作りでピエはで...
-
マカロンと材料について。 マカ...
-
卵の白身が若干黄色がかって・・
-
ケーキ作り、卵黄と卵白を分け...
-
ムースを作る時の卵の有無の違...
-
イタリアンメレンゲの
-
スイスメレンゲで作るマカロン...
-
卵の泡立て:「冷やす」vs.「温...
-
スイーツ作り スポンジケーキ
-
焼き上がったシフォンの表面
-
松屋とかで出てくる半熟玉子を...
-
カスタードクリームを作るとき...
-
マカロンの分量どのくらいです...
おすすめ情報