
4月から1人暮らしをすることになり、ネット接続をどの方法にするか迷っています。
auのフィーチャーフォンからスマホへ機種変更するので、それと同時にau one netも契約しようかと考えています。
が、下記のような状況の場合、モバイル専用コースとWiMAXコースはどちらにするのがよいのでしょうか?
・家ではPCからネット検索や動画を見る程度
・PCを外に持ち出したときにもネット接続したい
・引越先のアパートはWiMAXサービスエリア内(auひかりはサービスエリア圏外)
・週末などに帰省する実家はWiMAX2サービスエリア内
・コストはできるだけ低くしたい
また、au one netよりもおすすめの方法があれば教えてくださいm(__)m
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
au one net WiMAXコースは、下り最大40Mの従来からのWiMAX機器向けのコースです。
ISP利用料にWiMAXの回線利用料も含みます。
http://www.au.kddi.com/internet/service/mobile/w …
au one net モバイル専用コースは、auの3G回線を使ったデータカードや3G+WiMAXの
モバイルWi-Fiルーター向けのコースです。月500円の利用料は純粋にISP利用料のみで
別途auのデータカード等の利用料が必要になります。
http://www.au.kddi.com/internet/service/mobile/a …
今回提示して頂いた条件でしたらauのWiMAX2+フラット for DATAがおすすめです。
この契約にISP利用料を含みますので、別途のISP契約は不要です。
サービスや料金はWiMAX2+の回線事業者であるUQコミュニケーションズのものと同等です。
UQの契約は、UQが自社のWiMAX2+回線にauのMVNO(仮想移動体通信事業者)として
au 4G LTEの回線を付加している状態なのに対して、auの契約は関係が逆で自社の
au 4G LTE回線にUQのMVNOとしてWiMAX2+を付加している状態になります。
どちらと契約した場合でもWiMAX2+がメイン、LTEが有料のオプション扱いです。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/wimax2 …
利用する機器もUQと同じモバイルWi-FiルーターのHWD14になります。
WiMAXはスマホの様な月の通信量制限が無いので動画の視聴も安心です。
ルーターを外に持ち出せば家と同様にネット接続ができます。
またauのスマートフォンとWiMAX2+フラット for DATAの契約が揃えば、
auスマートバリューmineへ申込みが可能になり、月々のスマートフォン利用料の
割引が受けられます。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/smartv …
auスマートバリューmineはUQや@nifty、BIGLOBEなど他の対応ISPのWiMAX2+契約でも
申込みできます。ただWiMAX2+の契約手続きやサポートは各ISPでの対応となります。
auでスマホへの機種変更と合わせて契約した方が手続きが楽です。
サポートもauで両方とも対応してもらえます。
それにauショップもノルマが厳しいそうですから、スマホへの機種変更時に
一緒にHWD14を契約してあげれば、特典が付くショップは多いのではないかと思います。
参考URL:http://iphone-mania.jp/news-8783/
No.2
- 回答日時:
テザリングして動画なんてみているとすぐに上限に達しますよ
テザリングだと、au one netなんて契約しなくても使えたはずです
4G(第四世代移動通信システム)は、対応の機種でなければ4Gを利用することが出来ません。
現在KDDIは、4G対応の機種を提供しておりません。子会社のUQWiMAXから提供されています。そのMVNOも購入出来る場合があります
外でも使えるといったら、WiMAXが無難でしょう。
KDDIで契約するよりも、子会社のUQWIMAXで契約した方が4Gも使えて若干安いですよ
http://www.uqwimax.jp/lp/wimax2plus_product/inde …
※4Gは、4GのWiMAX2とLTE-Advancedのことをさしており、”えせ4G”や”3.9G”やLTEのことではありません
No.1
- 回答日時:
参考の意見ですが、auのスマホにするのであれば、BIGLOBEのWiMAX2+のコースがおすすめです。
2年間継続でBIGLOBEのホームページから申し込むとキャッシュバックがあり、auのスマートバリューmineの適用できます。機種代金も0円です。auのWiMAXでは、端末の購入が必要になります。
ちなみに私はauにする前に価格.comからGMOとくとくBBのWiMAXを契約しました。1年以上継続でキャッシュバックあり、
2年契約です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN KDDIの通信障害が起きました。 au・UQなどの回線で繋がりにくい状況の中でも、UQコミュニケーシ 6 2022/07/03 21:59
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 至急で聞きたいです。今AUでUQに乗り換えます。ここまでは確定です。そこに楽天モバイルをデュアルSI 2 2022/03/26 16:37
- Y!mobile(ワイモバイル) 永年auを使用していますが、 UQに変更しようかと悩んでいます。 auだと1Gの契約で家族3人の割引 5 2023/02/17 20:27
- 格安スマホ・SIMフリースマホ FEETEL Priori5 からの機種変更 2 2022/11/13 15:54
- プロバイダー・ISP 家でWi-Fiを設置し、スマホ、パソコン、テレビ、ゲーム機をネットに繋ぎたいため、契約期間の縛りのな 3 2023/03/18 23:21
- au(KDDI) auからuqモバイルに変更したい 8 2022/09/15 18:21
- ルーター・ネットワーク機器 ルーターについて 5 2022/04/01 03:37
- au(KDDI) auの携帯番号そのまま→UQモバイルに変更したい 3 2022/09/10 07:03
- Android(アンドロイド) いま、auでGalaxy A 32、5G 使用しています。 一年半くらい使用しています。 機種代は分 1 2022/10/02 11:23
- 格安スマホ・SIMフリースマホ おすすめのスマートフォン機種、キャリア教えてほしいです。27歳男、一人暮らしです。 今はauで、Xp 4 2022/11/07 14:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
auひかりが安くなるやら言う電...
-
auひかりの代理店からキャッシ...
-
auのsimを使っているのですが、...
-
radikoのエリア判定
-
現在、iPhoneでキャリアはauで...
-
すいません教えてください!急...
-
スマホは回線停止にしていてもS...
-
電話番号とFAX番号の桁数につい...
-
光回線の勧誘で個人情報を教え...
-
005から始まる番号
-
電話局はなぜ136を失くしたのか...
-
インターネットの契約に関して
-
月額の通信費を安くしたい
-
JCOMについて質問です。 先日、...
-
eo光オプテージのネットユーザ...
-
固定電話の番号も使いまわして...
-
公衆電話から0120がつなが...
-
FMV-BIBLO の【LOOX S5/53】と...
-
iPhone15で楽天モバイルを使っ...
-
SOHOの、電話とFAX
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
auひかりが安くなるやら言う電...
-
au光 KDDI代理店からの勧...
-
auひかりのipアドレス変更につ...
-
auひかり セッション数
-
楽天ひかり 開通日なのに前の契...
-
楽天ひかりでホームページアッ...
-
radikoのエリア判定
-
ネット光回線を契約するなら
-
自宅(戸建て)にKDDIの光回線が...
-
苗場スキー場でau docomo softb...
-
現在au光でWiFiを使用してます...
-
BIGLOBEでネット契約しました B...
-
プロバイダ乗り換え
-
PC+スマホの料金
-
【福岡市】BフレッツとBBIQどち...
-
CATVから光回線に変更したい。
-
ひかり回線を新規契約しようか...
-
KDDI特約店での契約について
-
スマートバリューについて
-
マルチセッション通信ができな...
おすすめ情報