dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はせがわゆうじという方のしんさつという版画を購入しようか迷っています。色えんぴつ調のかわいい絵です。
でも金額的に決して安いものではありません。
美術関係に詳しい方 はせがわゆうじという人がどういう人なのかまたこの絵は買って価値があるものなのか教えてください。

A 回答 (4件)

20万はナシでしょう。


それならその方の画集を保存用と閲覧用に
全部2冊ずつ買うのがいいような気がします(^^;
20万の値段は美術的価値ではなく
ほとんどが人件費など実費でしょうし。

ちなみに浮世絵などは番数が関係しますが、
これはあまり番数関係ないですね。
専属契約などのため他のお店で売っていることはないと思います。

油絵の場合1号で1万円という基準があります。
+で画家の人気や画歴による評価です。
版画は詳しいことは知りません・・・
しかし、元が色鉛筆で制作費や制作日数は油絵ほどかかりませんし、
版画作品ではなく原画をコピーした版画ですからね。
いくら人気があるからと言っても20万はないなというのが
私個人としての感想です。
    • good
    • 0

作品が良くないと言うわけでは決してないのですが、


芸術的価値はそれほど高くありません。
前にいわさきちひろさんの版画についての質問がありましたが、
ちひろさんほどの知名度ではないですし、
美術品というよりイラストレーションなので。

値段はおいくらだったのでしょう?
刷った枚数が関係する場合があります。
だいたいは作品の下端に28/100などとあります。
100枚刷ったうちの28枚目という意味です。
だいたい数が若いものほど質は良いです。
ただ、数枚は刷ってからの方が版が慣れて良いと
うちの版画の先生は言っていました。
後は本人のサインや信頼できる所による監修などの保証、作品のサイズです。
必ず店で新規に購入しないと価値はないと思います。
ネットなどで個人で売るとしたらたいした価値はありません。

と、そんな所を利用してもっともらしい売り方をする店も
あるので気をつけましょう。
100万もするシルクスクリーンは買ってはいけません。
その版画が保証などがあって良い質の版で刷られたものなら
5~10万程度でしたら問題ないかと思います。
でもあくまで版画の販売に関しては素人なので参考程度に・・・

印刷技術は高くなっていますが、
保存の観点からするとやはり版画の方が持ちますよ。
せっかく高い買い物をするので長持ちした方が良いと思います。
細かい調整ができる分やはり綺麗ですしね。
その絵が好きだと思うなら10万以下なら出す価値は
あるのではないでしょうか。

ちなみに安い所で無名の画家なら
A4サイズ位の油絵が2万程度で買えます。
美術界で注目の新人画家の作品で、50号という
窓ガラス位の大きさの油絵でも50万で買えてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。全部で150枚あってその20番台です。
ちゃんとしたお店で保証書もあります。

ただ値段が20万はするのです。ほかのお店で10万以下で売られてるなんてことはあるのかなあ。
普通絵の値段ってどこでも同じに設定してあるのでしょうか?

お礼日時:2004/05/11 11:13

版画と言うことは、同じものが他にも何枚もあると言うことですよね。


(刷り具合などにより、全く同じ、とはちょっと違うかも知れませんが)
当然、肉筆画より価値は下がります。

投資目的で絵画を買いたい、と言うことでしょうか。
キャッチセールスで絵をクレジット購入し、
返済に困っている人を何人も知っています。
(だいたいが、絵画なんて興味ゼロだった人達です)

本当にその画家が好きで、印刷じゃ駄目!
と言うことでなければ、手を出さない方が良いでしょう。
単に鑑賞するだけなら、きれいに印刷されたものでも
良いと思いますよ。最近は印刷技術も向上しましたし。

それで我慢できなくなったら、
版画なり肉筆なりに手を出せばよいのでは。
    • good
    • 1

イラストレーターのはせがわゆうじさんですよね。


私もあの画風は大好きです。

美術品としての価値があるかどうかは専門家ではないのでなんとも言いにくいですね。

ただ、絵本や切手にもデザインをされている方ですし、知名度は高いと思います。

安い買い物でないことはわかりますが、自分の本当に好きな絵で、その金額を出してもいいと思わないのであれば買わない方が無難だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!