dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば、過去、いじめの加害者だった人間が「あれは僕の過ちだ。なんてことをしてしまったのだろう。もうあんな酷いことはしない。すまなかった。」といって今を生きている人間がいますよね。罪を背負ったとか、過去は変えられないからと日々悔いて生きている人。

それって、立派なんですか?

僕は、ずっと踏み台にされ、常に嗤われて負け続け、酷く重症を何度も負って、それでも報われず、犯罪に走っても仕方ないくらい追い詰められている被害者が一番素晴らしいと思っております。

納得できません。心から反省して謝って日々苦しみながら生きていけば、それは立派なのですか?

じゃあやったもの勝ちじゃないですか。その人たちは、まだ被害者より軽いキズのまま、生きているのですから。

被害者が加害者よりもはるかに倍に報われるべきです。被害者が正しい世界を示しています。そんな方たちが犯罪を犯しても叩かれる意味がわかりません。犯罪を犯した原因は、他者からの攻撃を受け続けてきたからこそ、起きてしまうものなのです。他者が悪いのに、その人が叩かれる意味がわかりません。

A 回答 (25件中21~25件)

被害者でも加害者でも間違いなく立派ではありません。



やったことを反省しても0にはならないし

やられたことを、悔やんでも得にはなりません。

乗り越えたりすれば、得にはなりますが悔やみ過去を恨んでも何も変わりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあ結局未熟ながらに傷つけたもの勝ちじゃないですか。過去にしてしまえば恨んでも意味ないのでしょう?

お礼日時:2014/04/21 19:12

質問前半の内容はその通りだと思います。


いじめの加害者だった人間が反省することはいいですが、立派とまではいえないでしょう。
よく云うでしょう「誤って済むなら警察いらない」ってね。
誤るだけでなく、その罪以上の貢献をし続けて初めて立派です。
なお、質問後段の内容は?です。
いじめの傷から立ち直るのは自分の責任ですよ。自分の力です。
自分で立ち直れずに、社会に恨みを持ち続けて犯罪を犯せば叩かれるのは当然です。
いじめに関係ない人に迷惑をかけるのは許されません。
そこはよく考えなければいけませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>誤るだけでなく、その罪以上の貢献をし続けて初めて立派です。

じゃあいじめの加害者が医者で功績を上げれば帳消しになるのですか?
傷つけられた人間は壊れて人生に障害になっているのですよ? 相手もそれくらい壊れて初めて対等でしょう。

お礼日時:2014/04/21 19:13

犯罪を犯すということは被害者がいるということです。


どんな理由であれ被害者を作った人が犯罪者であることに変わりはありません。

どんなに理不尽な思いをさせられひどい扱いをしても他者に対して迷惑をかけることなく一生懸命生きている方たちは立派だと思います。いやな思いをしたから犯罪をしても仕方がないという考えは立派ではありません。
結局は自己中心的な考え方でしかないのではないでしょうか。

いじめの加害者はどんなに悔い改めても被害者以外の人から称賛されるような人物となっていても罪は消えないと思っています。よく謝りたいという人もいますが被害者は謝られても当時受けた心身の傷がいやされることはないと思っています。

ただその傷を理由に犯罪を犯すことは仕方がないことではありません。復讐であっても法の裁き以外はしてはいけないことなのではないでしょうか。

理不尽だという思いはあるかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴方の回答がわかりやすかったです。理不尽な世界が嫌です。それを割りきってあえて理不尽のわがままのままに生きて誰かを傷つける人間が嫌いです。

お礼日時:2014/04/21 19:14

こんばんは。

立派な人間の定義は曖昧かも知れませんが1つ言わせて戴ければ立派な人間かどうか?の評価判断は自分意外の人間の評価基準に左右されます。
又、立派の程度も高低浅深が有る様に思います。例えば韓国沈没船長は尻が痛い調子悪い救助船の指示通り船長の身分を隠し逃げ出した…立派ですか?…一方で幼い兄は妹に自分が着てた避難用ジャケットを妹に着せ自分は両親を探しに行ける…私は立派な人間だと尊敬すら致します。質問者様は例えとして上げられたら方は自分で後悔し謝罪し…だけ見れば立派かも知れませんが鍵はその後の行動にこそ有るのでは?…口先で言う事は簡単です。本気で反省し謝罪してる証を継続的に行動しなければ評価する人は少ないでしょう。例えば戦時中、従軍慰安婦等々の罪を戦後謝罪し賠償した日本だが中国は認めない…何故か?継続的な反省や謝罪の姿勢は見られず今日も靖国にマサカキを奉納した。中国から見て反省や謝罪を感じると思いますか?総理として立派だと思いますか?でも日本国内にはそれを立派だと評価する人も居ます。立派かどうか?は個人の価値観や考え方、思想哲学の在り方等々によりけりでは?…ただ他人を質問者様が評価する際に偏見や感情等々で客観的判断が出来なければ…ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう少しわかりやすく願います。

お礼日時:2014/04/21 19:16

間違いなく言えることが一つあるわ




過去は引きずるものではない
過去は経験として蓄積し
明日への糧とし
未来に生きる


これができる人が立派な人なんじゃないかしら?

加害者とか被害者とか
所詮過去のことでしょう?
それをいつまでも引きずってやれることがやれないでいるくらいなら
むしろそれをバネにして羽ばたく方がいいと思うわ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

お礼日時:2014/04/21 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!