プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1.今の30代が定年したあとは年金暮らしとなりますが、
年金だけでは生活できませんよね。
そこで貯金など頼ることになりますが、若いときは不景気で充分な貯金ができず
結局生活保護となる人が溢れ、支給が追いつかずひとりあたりの保護支給額が減少。ずっと納税や年金の支払いをしてきたのも報われないまま死ぬ悲しい世代になるでしょうか?


2.また今の赤ちゃんの世代は30歳くらいには今の貯金をたくさん持ってるジジババが亡くなり、
お金がまわり人口減少で土地も安くなり今より良い時代を生きる可能性はありますか?
それとも移住した外国人により競争は激化するのでしょうか?
また、貧乏な親世代を支えるために税金が上がったり、扶養の義務で苦労しますか?

3.これからの時代を生きる子供が備えるべき力とは何でしょうか。

素人なので優しくお願いします。

A 回答 (5件)

1.今の30代が定年したあとは年金暮らしとなりますが、


年金だけでは生活できませんよね。
そこで貯金など頼ることになりますが、若いときは不景気で充分な貯金ができず
結局生活保護となる人が溢れ、支給が追いつかずひとりあたりの保護支給額が減少。ずっと納税や年金の支払いをしてきたのも報われないまま死ぬ悲しい世代になるでしょうか?

★回答1
貯金ができず
ずっと納税や年金の支払いをしてきたのも報われないまま死ぬ悲しい世代になるでしょうか?

てとこがおかしい
どだい貯金なんかしても インフレ経済で意味なし
デフレだと 金融関係者(財務省系護送船団金融)が国債でさやとりして あなたの預金 金利は糞程度である。

あなたが独自に投資しないと意味なし 現代はネット証券も便利になり
ETFなど手数料も無料もあるわけ 今の70代とは大きく金融の環境が改善されてる
昔はアメリカの会社の株買う人は少なかったが今はコンビニ弁当買う感覚である
今年NISAみたいなのもはじまったわけ
ただし政府 証券会社の言うことを鵜呑みにすると 大損
2014年初100万つっこんでNISAつかいきった 株買った馬鹿投資家になる

以下で学習
Q&A
インフレで資産家が損をするって本当ですか。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8380632.html

・・・・・・・・・・・・おわり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2.また今の赤ちゃんの世代は30歳くらいには今の貯金をたくさん持ってるジジババが亡くなり、
お金がまわり人口減少で土地も安くなり今より良い時代を生きる可能性はありますか?
それとも移住した外国人により競争は激化するのでしょうか?
また、貧乏な親世代を支えるために税金が上がったり、扶養の義務で苦労しますか?

★回答2
人口減少で土地も安くなり・・・・てとこがおかしい
土地も安くなれば デフレ経済 株も下がる 年金もでねーよ

移住した外国人は 国民になるので納税者です・・・・・・競争は激化とは関係なし

今の赤ちゃんの世代は30歳くらいには今の貯金をたくさん持ってるジジババが亡くなり
遺産を少ない人数で相続だから 金持ちになるわけ
だが相続税増税を 財務省はもくろむ
投資用マンション 絵画 宝飾品が売れてるようだ

3000~4000万もあれば 80歳介護つき有料老人ホーム で快適生活ではないのでしょうか?
以下で検索
http://www.se-home.jp/service/choice01.html

・・・・・・おわり・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3.これからの時代を生きる子供が備えるべき力とは何でしょうか。


★回答3

金融知識 貯蓄してる馬鹿から 賢者の投資家へ
自分のおかれている経済 政治 状況を把握できる能力


※必要知識
語学 コンピューター 数学 金融工学

※御参考 Q&A
日本の不況の元凶
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8536491.html

 

・・・・・・おわり・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無知ですが興味持ちました。
ただやみくもに貯蓄しても円の価値が下がれば使わなくても減るのと同じですね。
貯金=お金を守るという誤った考えをしてました。
投資についてよく勉強してから上手く活用しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/12 23:18

とても難しい質問ですね。


約30年後の日本社会を正確に予測するのは不可能なので、
今後の経済推移から考えられる状態を話します。

1について、アベノミクスと大規模金融緩和によって、日本が
不景気でインフレの状態になるのが早まりそうです。
その結果、国民の生活は今より遥かに厳しくなると思われます。
30年後に厳しい状態が改善される可能性は低いと考えられ、
質問者さんが言われる状態になる人も出てきそうです。

2について、人口減少によるメリットよりデメリットの方が大きく、
良い時代を生きる可能性は低いと考えています。
移住した外国人による競争激化は無いと思います。
そのような移住は日本社会が認めないでしょう。
消費税は現在の3倍ぐらいに上昇しそうです。

3について、これからの時代を生きる子供が備えるべき力は、
英語が必須だと思っています。実際に余裕のある家庭では、
海外への語学留学が盛んです。
また、今はネットで安価に英語を学べるようです。
日本で働く事だけを考えず、海外での就職も視野に入れて
時代に合った技術を身に付ける必要がありそうです。

これからは日本での生活だけを考えない方が良いと思います。
海外の物価の安い国への移住も、頭の片隅に入れて将来の
選択肢を広げておいた方が良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

次の世代は一層苦しいですか。。
私達の世代がピークであればまだ良かったのですが。
子供にはもちろん語学力を身に付けたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/09 15:44

ひとつめは、心配いらないと思いますよ。


民主党政権と違って、年金に税金をつぎ込もうとはしていませんから、年金がもらえるのは、長期にわたって欠かさず年金を納めた人が対象です。
今の30代は、納付率が5割を切っていますから、最終的にもらえるのは、3~4割程度でしょう。
若い世代の納付率は高いですから、少子化の影響より、年金をもらう人の数が少ない効果の方がグッと大きいはずです。

2つめですが、安くはならないと思います。ある程度は安くなると思いますが、誰でも変えるほどにはなりません。
日本の何倍もの人口のお隣の国が買い支えますから。
日本が国際競争力を失って、外貨を稼げなくなると、国内経済だけだと、ひとりあたりだと、今の年収の4分の1か5分の1くらいまで経済が縮小します。
その状態で買えるほど安くなるなら、日本がかつて欧米でやったように、外資が買い漁るでしょう。

3つめ。
日本の経済が求めるスキルを得ることにつきます。
実学傾向が強くなっていますから、大きく稼ぐのではなく、誠実に稼ぐ世代になると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先行きはあまり期待できませんね。
日本の経済が求める技術を考えていきたいと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/09 15:37

将来、食料やエネルギーなどの一次産品がどのぐらいの価格であるかによります。



年金などはあくまで数字上の問題なので、年金が数字上でいくら多額の支払いがあったとしても、実物である資源価格が高騰していたら生活は苦しくなります。逆に支払いが少なかったとしても一次産品の採掘が豊富であったり、一次産品の生産性が高ければ生活は豊かになります。

日本は資源小国で一次産品による儲けは基本的にありません。そのほとんどを輸入に頼っています。
そのため日本は一次産品関連国が経済的に躓き値上げをされるとどうにも太刀打ちできません。

例えば、アメリカはバイオエタノール政策によって食料農地の半分をバイオエタノールのための農地に変え、バイオエタノールによって得られるエネルギーより多い原油を使用してバイオエタノールを作るようになりました。現在アメリカでは規制によってガソリンにバイオエタノールを一定割合混ぜて販売することが義務付けられています。またリーマン・ショックで多額の損出をだして以後、産油国は生産調整をし価格を吊り上げてきました。
2005年以降の一次産品の値上げは主に資源国と関連利権国によって仕掛けられ、一次産品の利幅が大幅に上昇しています。

もちろんこれらは利益の最大化のために行われていることで、青天井に価格を釣り上げられる訳ではありません。しかしエネルギー関連企業は寡占化しており、多くの独占の弊害があり、それを利用した価格の釣り上げが密かに、かつ公然と行われているのです。

長期的にこれらがどのような経済情勢へと動いていくかは 謎 です。預言者以外にはわかりません。

もし日本で原油を二倍の効率で使用できる技術が生まれたら日本はより豊かになるでしょう。
もしこのままエネルギー関連技術が何も向上せず、新たに効率的なエネルギー採掘などが行えるようになったりもしない場合には、生活水準を向上させることは非常に厳しくなります。このまま技術が何も進まなければ一次産品関連利権者の不利益がでるたび一次産品は値上がりしていく事になります。

現在は、一次産品の値上がりが続いている状態なので、今後の経済情勢は一次産品関連の技術革新がどこまで進むかにかかっているといっても良い状況です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

技術力って本当に大事だと思いました。
日本は資源の輸入の依存があるがゆえに不安定な要素が大きいのですね。
視野が広がりました。
詳しくありがとうございました。勉強になります。

お礼日時:2014/05/09 15:23

”経済の推移を予想できるかたお願いします”


    ↑
ノーベル賞を受賞した学者でさえ予想が
外れるのが経済です。
誰が何を予想しても、それは当たりませんし
当たっても偶然です。


”今の30代が定年したあとは年金暮らしとなりますが、
年金だけでは生活できませんよね。”
    ↑
そもそも国家を当てにするのが間違いです。
国家などに頼る人生、そのものを考え直す
べきでしょう。


”これからの時代を生きる子供が備えるべき力とは何でしょうか”
    ↑
何時の時代でも同じですが、国家、他人がどうなっても
生き抜くだけのスキルと根性だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

予想は難しいんですね。
根性って最近きかないですが大切ですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/09 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!