dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、会社でイベントを行うので、新聞チラシを入れることになりました。

そこで質問なのですが、新聞チラシを朝刊に入れる場合、

イベント日当日の朝刊にいれるのと、前日の朝刊にいれるのとでは、

どちらが効果大きいでしょうか?

A 回答 (5件)

1の者です。



う~ん、情報が少なくて判断つきません。

折り込みチラシに限らず、消費者の記憶に止めるのはデザインの分りやすさとインパクト。
これで半分達成したのと同じです。

折り込みの場合、エリアを限定できますが、昨今は新聞を購読しなくなってる。
ターゲットはオールターゲットとすれば、どうしてもファミリー層になりますが…。

また、開催日が日曜だけなのか、金曜から3日間なのかでも変わりますね。
それと、いつ開催するのかも。

というのも、場合によっては土曜日は大量のチラシが投入される恐れがあり、埋もれて誰も見てくれない可能性があります。
1色刷りとかなら、埋もれる恐れは9割がた起こり得ます。
また皆さんが言うように、日曜限定、当日の折り込みなら客は予定が入ってる可能性もあります。

そこで、金曜の投入。
インパクトあるデザインにし、出展商品にどういうものがあるかも明記し、興味をそそらせる。
金曜ならそんなにチラシの量はなく、とりあえずは見てもらえる可能性は大きいでしょう。

また、狭いエリアからの集客でいいのであれば、ポスティングも考えられます。
この利点は、新聞購読者、ファミリー層を越え、オールターゲットに訴求できる点です。
内容がエロではないので、小建てからマンションと建物を選びません。
ポスティングにしても、開催日の前日までに投函しないといけませんが…。

なにぶん、情報が少なく、予想の範囲です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

金曜日が狙い目ですね。配り方としても、ポスティングという方法も

ありますね。

お礼日時:2014/06/04 14:09

前日でしょうね。



理由は下の方と同じです。

>日曜日の昼間では、その日の朝に言われても
>スケジュール(ドライブや買い物など)が入ってるしなー、となるでしょう。

朝刊読んで、それからチラシみるので行けたとしても昼以降ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

当日だと、予定が入ってしまっていることがあるから、
前日ということですね。なるほどです。

お礼日時:2014/06/04 14:06

初めての場合、効果は半々です。



◎ 年に一回のイベントを定期的に行なっている場合は、前日の方が効果あり。(予定をしてくれます)


近くの飲料メーカーが年二回、定期的に賞味期限の短い商品の売り出しのチラシが2~3日前に入ります、この場合には
かなり込んでいます。


イベントの場合、必ず定期的に継続して行なうことで、少しずつ集客数は増えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

集客というのは定期的に継続して行うことが大事なんですね。

お礼日時:2014/06/04 11:49

新聞をとっている側の立場で過ごしてみると、どちらが良いかわかると思います。



日曜日の昼間では、その日の朝に言われてもスケジュール(ドライブや買い物など)が入ってるしなー、となるでしょう。

平日の夕方から20時くらいまでなら、今日は仕事を早く切り上げて食事がてら寄ってみるか、となるかもしれません。(共働きのどっちかと子どもたち)

新聞にチラシを入れる以外にも、使えるメディアでその週の月曜日くらいから告知を始めておく、というのも有効です。そして、チラシ持参の方は○○、とかにしておくと、ご近所の奥様方の間で、新聞とってなくても私のチラシあげるから、とか色々広めてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

曜日や時間帯を加味しながら、慎重に決めていったほうが

いいみたいですね。

お礼日時:2014/06/04 11:47

イベント内容にもよると思うのですが…。

この回答への補足

すみません。説明不足でしたね。

イベントの内容は、生活雑貨品のアウトレットセールです。

補足日時:2014/06/03 15:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!