アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

wavとほぼ同サイズになる無圧縮のflacをサポートしているフリーソフトを
探しています。また、メディアモンキーのように時間がかかってよいので
セキュア―な取り込み(エラー訂正)も同時にサポートしているソフトです。
メディアモンキーは、FLAC 0 でも圧縮が結構かかっています。
可逆性でも圧縮がかかっていると分かります。C

dBpoweramp CD Ripper以外でよいフリーソフトがありましたら教えてください。

A 回答 (10件)

非圧縮FLACは、いわゆる隠し機能に相当するもののようで、作成出来るソフトは殆ど無いし、ご存じない方が多いですね。


当方も、dBpoweramp CD Ripper、XrecodeIIの2つしか知らないです。
http://reika788.blog.fc2.com/blog-entry-4.html
因みに、前の方々が挙げたfre:ac、MusicBee、EACは無理です。

更にセキュアリッピング(AccurateRip とか)にも対応となると、dBpoweramp しか無いのでは。そもそも、AccurateRip は dBpoweramp のメーカーである Illustrate が開発して運営してるシステムですしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい解説ありがとうございました。flacの無圧縮にこだわらず
タグ情報に対応した無圧縮のデコードを探してみたいと思います。

お礼日時:2014/06/11 07:38

WAVではタグがいまいちだから、無圧縮でタグもOKなフォーマットを検討中ってところですよね。



私も教えて欲しいですw
エンコーダーの配布元は同じはずなのに、通常は0までのところ、なぜかflacの無圧縮ができちゃうソフトがあるんですよね。

ただ、再生時の負荷はそれほど低くないというページもありますね。Macですが、XLDでもできるみたいです。
http://aki.sunnyday.jp/blog/?p=1022
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>無圧縮でタグもOKなフォーマットを検討中ってところですよね。

そうです。この際、AIFFはどうかと思っています。

お礼日時:2014/06/11 07:39

精神病を治すのが第一かと思います。



次に可逆・非可逆の圧縮の正しい知識を付けるのが良いかと思います。
ついでにCDなどに記録されている方式を調べるのも面白いと私は思うのですが、精神病を直してないと気が狂うかもしれません。

圧縮はOSレベルで掛けることが出来るのはご存知でしょうか。いわゆる圧縮ディスクというやつです。知らずに使ってたりしませんよね。
    • good
    • 6

#3です。


>さて、musicbeeで無圧縮のFLACを作ることができるのでしょうか?
Flacエンコードに無圧縮が無いと思うのですが・・・

御存知の事とは思いますが、無圧縮は、WindowsならWAVE形式、
Mac OSならAIFF形式と言うのが、私の認識なのですが・・・
違っていたら、ご教示を・・・

Flac形式で音楽CDをリッピングした事がないので、試しに、MusicBeeで
Flacで取り込んでみました、初期設定のままです。
ファイルのプロパティでは、Flac 44.1KHz 827k ステレオ・・でした。
圧縮されているので、質問者様の意向とは、違うようです。

意向と違う回答をしてしまい、申し訳ありませんでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Mac OSならAIFF形式ですが、Windowsでも利用できるので
無圧縮+タグokのこちらを使ってみます。

お礼日時:2014/06/11 07:42

はじめまして♪



原点をよく考えてみましょう。

フリー ロスレス オーディオ コーディック という、非可逆圧縮は、元のデータを圧縮し、再生時の展開した時に「圧縮前のオリジナルデータ」と完全一致する、圧縮展開方式の一つです。

フリー版なので、基本となる部分は共通ですが、圧縮ソフトや再生時の展開ソフトの細かいアルゴリズムの違いやオプション機能などに依っては、デジタルデータ的には全く同じだけど、音の印象が違う、って言う場合が、無いとは言えないのかも知れませんね。

業務機器だけでは有名な、アポジー社が開発したロスレス圧縮は、Apple社が提携して改良をし、Appleロスレスとして、MacintoshやiTunesなどで、かなり普及していますね。

なぜ、FLACにコダワルの?、音響専業企業が開発し、後にAppleと表記したAppleロスレスでは問題が在るの?

データ圧縮は、デジタル分野では何十年も前から考えられています。
運悪く、映像系データ、音声系データは、初期の圧縮方法では、圧縮率が高く出来ず、いろんな方法が試されています。

DVDに利用された音声圧縮が一人歩きしてmp3と呼ばれ、この方式の改良版がaacと言われます。
これらの「非可逆圧縮」方式は、一部のオーディファンや音楽ファンには、やはり音的に欠点が感じられて、高度な試聴環境では違和感が在る、しかし実用的な部分ですと違和感が少なくとても良い方式だ、と言う評価をしますね。

ロスレス方式は、元のデータの一部を気入り捨てても、高圧縮率を実現出来ないため、データ量が元の音源に依って、圧縮率が言って出来ず、そのため1秒あたりの転送データ量制限という、放送等の状況には利用あ難しいのでしょう。
(だったら、十分大きなデータ転送枠を使って、無圧縮データ垂れ流した方が、、って)

デジタルデータ的な「圧縮/展開」は、それぞれのソフトに依存する部分が有ります。

必ず、非可逆圧縮でも可逆圧縮でも、再生時はデータを展開し、無圧縮のデータとして、DACにデータを送り、最終的にアナログ信号に戻してから、私達が「音」として感じられるように成りますね。

圧縮率がほとんど無い状態でも、音質変化を感じてしまうような状況は、通常はあり得ない(論理的には、、、)ハズなんですが、実際に音質変化を感じたのであれば、よほど悪いソフトに依存していた、っていう可能性が在るのかもしれません。

私は2000年からMacintoshを導入して、ロスレス圧縮は「Appleロスレス」しか、細かな部分で聴感検証をした体験が無いので、本質的な論理分野では劣る事が無いハズのFLACで、大きな音質的問題が感じられる、、って言う事実ですら、ちょっと驚きですよ。

なにか、違う点で影響が出ているんじゃないか、、って、思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。

>論理分野では劣る事が無いハズのFLACで、大きな音質的問題が感じられる、、って言う事実ですら、
>ちょっと驚きですよ。

私の環境では音として違いがあります。ブラインドテストでももちろん判別できます。ただ、
違いはほんのわずかです。ですからソースによっては全く分からない場合もあります。
スタインウェイの音なら判別可能です。

お礼日時:2014/06/11 07:46

>無圧縮のFLACはサポートしていますか?


調べてみましたがちょっとわかりませんでした。

また、Exact Audio Copy(EAC)というソフトも対応しているようです。
http://www.exactaudiocopy.de/
    • good
    • 1

FLACが悪いと思うなら、WAV→FLAC→WAVに変換して聞き比べてみては?


最後に出来たWAVの音が問題なければ、再生ソフトの問題だろうし。
    • good
    • 1

MusicBee


http://www.getmusicbee.com/
エラー訂正は、その分時間を要します、「C2エラーをチェックする」では、
更に時間を要しますが、安心感が増しますね、邦楽関係はデータが少ないようです。

標準のままでも、再生音が良いのですが、排他モードで再生すると、
更に音質がアップします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

さて、musicbeeで
無圧縮のFLACを作ることができるのでしょうか?
lossyWAV
が鍵ですか?

お礼日時:2014/06/09 14:15

可逆圧縮のFLACにおいて、圧縮率で音質が変わるのなら、再生しているソフトが悪いんじゃないかな。


音が変わっているのであれば、第三者に再生するファイルを変えてもらって本当に判定出来るかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

再生しているのは、ネットワークプレーヤーです。

>第三者に再生するファイルを変えてもらって本当に判定出来るかですね

できます。flacの場合は、若干派手な音色になっています。wavはしっとりしています。

お礼日時:2014/06/09 14:17

fre:acはどうでしょうか?


http://www.freac.org/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

fre:acですが、私も使ったことがあります。
最高速のFlac 0はサポートしていますね。
無圧縮のFLACはサポートしていますか?

お礼日時:2014/06/09 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!