プロが教えるわが家の防犯対策術!

一眼レフカメラ(Kiss x5)を使用しております。光の反射を抑えるためにサーキュラーPLフィルターの使用が効果的だという書き込みを見つけて、PLフィルターの購入・使用を検討しております。広角レンズにこのフィルターを使用した場合、四隅に影ができる「ケラレ」が見られるとの書き込みも一部あります。ケラレ現象がみられる広角レンズというのは、どの程度から見られるのでしょうか。

現在、18~55mmズームレンズ、55~250mmズームレンズを使用しております。広角の最大は18mmだと思います。このズームレンズにPLフィルターを装着して風景を撮影すると、ケラレ現象が生じる可能性はあるでしょうか。

またPLフィルターの価格差とケラレ現象との間に、何か相関はあるのでしょうか。

PLフィルターに関する知識がほとんど無い者の質問ですが、ご教示よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

ケラレるかどうかは焦点距離(18mm等)では決まりません。


そのレンズと使うフィルターによります。
広角になればなるほどケラレやすくなるのは事実ですが、リンクのような薄枠のものを使えばケラレないレンズもあれば、ベーシックな厚さのフィルター枠でもケラレないレンズもあります。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/pro …

個別のレンズごとの情報は「価格.com」の機種別掲示板のクチコミを探すと見つかることが多いです。

ちなみにKiss X5のキットレンズである18-55mmは枠の厚さに関係なくケラレません。
保護フィルター等との2枚重ねだとケラレます。

>PLフィルターの価格差とケラレ現象との間に、何か相関はあるのでしょうか
ありません。
価格差は品質の差と考えてよろしいです。
牛肉と同じようなものですね。
国産ブランド牛は確かに美味しいけれど、輸入牛肉が使い物にならないわけではない…価格差はそんな感じで捉えて下さい。

PLフィルターの使い方は下記を参考にされて下さい。
http://www.dejikame.net/z0078.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有り難うございます。

値段の差は品質の差ですか。高い薄いフィルターで無ければ駄目なのか、それとも手頃な値段のフィルターで大丈夫なのかと思いお尋ねした次第です。

お礼日時:2014/06/12 17:56

#2です。



>高い薄いフィルターで無ければ駄目なのか、それとも手頃な値段のフィルターで大丈夫なのか
質問の主旨であるケラレに関しましては『Kiss X5のキットレンズである18-55mmは枠の厚さに関係なくケラレません』と回答させていただきましたが…

該当レンズの18-55mmは所有していたことがありますので、この点は間違いないです。

もしかして“駄目”とか“大丈夫”にケラレ以外の意味も含んでの礼文でしたでしょうか。
それでしたら、どのようなことを知りたいのか具体的に書いていただけると、アドバイスが出しやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答、有り難うございます。

特に意味はございません。

お礼日時:2014/06/13 07:09

経験上APS-Cセンサーデジタル一眼レフでは、キットレンズでの使用では通常タイプのサーキュラPLフィルターでケラレが出たことはありません。


ま、フィルターメーカーもキットレンズも多数あり、その組み合わせは星の数。
薄型を購入した方が無難ですが、その分使いにくい(前枠を回し難い)です。
特に広角系では使い方に注意しないと、効きムラが目立つようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の、ご回答、有り難うございます。

お礼日時:2014/06/13 07:08

サーキュラーPLフィルターの値段は本当にピンきりですね。


私はKenkoの普通のものと、GREEN.L製の安物を使ってますが
差は良くわかりません。・・・・たぶん安いので大丈夫です
http://www.amazon.co.jp//dp/B005ZTBS48
けられることもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有り難うございます。

kenko辺りのものを候補に考えています。

お礼日時:2014/06/12 20:40

>高い薄いフィルターで無ければ駄目なのか、それとも手頃な値段のフィルターで・・・



高い安いは、フィルター枠の厚みもありますが、品質の差の方が大きいです。
例えば、マルチコートで有るとか撥水コート処理の差です。

使い勝手では、薄枠は回し難い。ケラレが出なければレギュラー枠の方が良いでしょう。
本来、偏光フィルターは逆光で使う事がないので、コーティングの差も顕著には現れません。
ただ、無名ブランド品は、幾ら安くても品質が劣るので薦められません。
まぁ、ケンコーかマルミ辺りなら、ノーマルタイプでも安心して使えると思います。
それと、今時、リニア偏光フィルターは売っていないと思いますが、求めるのは円偏光フィルターですから間違えないで下さい。

なお、広角レンズ使用の反射光除去で注意すべきは、効きムラが発生し易い事と、水面などで効果最大にすると、水の存在感が消えて、魚が空中を泳いでいるようになる事もあります。
そのような事から、ファインダーで偏光フィルターの効き具合を確認しつつ使う必要があります。
また、効果が確認出来ない時は、使わないようにします。

もう少し言わせて貰うと、偏光フィルターは熱と紫外線に弱いので寿命があります。
例えば、夏場、車のダッシュボードに1日置き忘れると目視でも劣化が解る程です。
白い紙の上に置き。黒紫色ならOK。黄ばんできたら買い換え時です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有り難うございました。

kenkoの標準タイプあたりを候補に考えています。

お礼日時:2014/06/12 20:41

手持ちのキットズームレンズなら、通常の厚みのC-PLフィルターで問題ありません。


ケラレが出るのは、超広角レンズで、前玉の径に対し前枠の径に余裕がない場合。
このような場合に薄枠タイプを使ったり、ステップアップリングを噛ませ、ワンステップないしツーステップ大き目なサイズ径のモノを使います。

ちなみに、偏光フィルターは魔法のフィルターではありません。
解説本などをご購入し、正しい使い方を学んで下さい。誤った使い方は百害あって一利なしです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有り難うございます。

通常の厚みのC-PLフィルターで大丈夫と聞き、安心しました。

お礼日時:2014/06/12 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!