
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
私も一時、死について考えたことがありました。
すごい苦しかったし、号泣しました(笑
でも、死について深く考えているとき、
「あとどのくらい生きれるかな?」
「20年あっという間に過ぎた。やりたいこともいっぱいある。」
「あれもしたい。これもしたい。時間が足りない!」
「この考えている時間無駄じゃないか?」
と思えてきました。
どうせいつか死ぬのなら、
今を精一杯生きるしかない。
死について深く考えてみたら、そう思えてくると思います。
また、ストレスが溜まっていると思います。
思いっきり泣けば、少しは楽になると思いますよ(笑
No.6
- 回答日時:
あなたはきっと、まだ若いのでしょう。
死ぬのが怖いのは当然です。
ところが、中年にもなると、死ぬことはまあ、しょうがないとして、
どう生きるか?ということを考えるようになります。
死、ではなく、生を考え始めるのです。
ですから、この問題は、時間が解決してくれる問題なのです。
なので、今、毎日、死、について考えてもしょうがないですから、
楽しいことでも考えて生きていかれてはどうでしょうか?
No.5
- 回答日時:
>うつうつとなるのですが何か改善できますか?
いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識によって解決することはできません
・・ですから、そんなことになっちゃった意識を払拭し意識改革すれば出来ますし
それが出来なければ堂々巡りもしくはスパイラルダウンしていくだけ
の単純なお話です。
つまり、いくら考えても悩んでも、しょうがないことはしょうがないし
仕方がないことは仕方がないことなのだ・・と どこかで割り切って開き直るか
開き直って割り切るかなのです。
死生観という言葉はあるが生死観という言葉はありません
この意味を調べてみませう
死が先になっているということは、人はもともと死んでいたという意味です。
それが今 現世に奇跡的にと言うかたまたまというか
うたかたの生を受けているに過ぎない・・ということです。
それが尽きればまた生まれる前の元の死という無の世界に
戻るだけの話でそれは誰にも逆らえない自然現象なのです。
心頭滅却すれば火もまた涼しです
平常心 自然体で参りませう 喝ーーーーッ!!
No.4
- 回答日時:
じじいです。
お迎えが近づいてくると、死は遠い彼方にあるものではなくなるのです。
何時死が訪れるか分かりません。
>>うつうつとなるのですが何か改善できますか?
何時死が訪れても良いぐらい、日々悔いのないように生きて行くしかありません。
>毎日かもしれません。自分の死について考えてます。
生は、自分の死について考える事ではなく、今を生き続ける事です。
テレビで余命宣告を受けた母親が、残して行く自分の子供のために
残された数ヶ月を50年、50年分の思いを込め激しく生き切った姿はとても真似が出来ません。
でも、あのような凄まじい生き方も時には出来るのかもしれません。
何れ死は訪れるけれど、その瞬間が来るまで激しく燃焼して行くしかありません(-_-)
No.2
- 回答日時:
死ぬのが怖い、普通なら思って当然の考えです。
死んだらどうなるかなんて死人しかわからです。死ぬことを考えるのはある意味無意味です。マイナス思考をなおすのがいいかな?それと生きてることを感謝してください。命を食べて生きてるんですから。
No.1
- 回答日時:
死ぬのが怖い
誰でも、あなたと同じくらい怖いですよ。
私の場合は、小学生のころから、死の恐怖で夜中に叫び声をあげて飛び起きることがよくありました、いまだにあります。
夢ではありません、夜寝入る前に突然死について頭に思い浮かび、あまりのリアルさに耐えられなくなるのです。
これは、他人に説明しても分かってもらえません。
たぶん、人は避けられない死を、考えないように、しているのだと思います。
後、日常の生活に、遊びも含め追われるので、死ぬことは習慣的に考えないのだと思います。
あとは、根拠のない、生まれ変わりを信じている。
友人、知人に聞くと、死を当たり前と、とらえていて、それほど怖がっていないのです、私には不思議で仕方ないです。
改善方法は宗教とかを学び、天国とか、輪廻転生とか、を信じるしかないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんでコロナ禍で花火大会を開...
-
死にたい。
-
どうしようもない相談事です。
-
死んでいいですか? 私が死んだ...
-
特に何もせず暮らすのはやばい...
-
あまり痛くない死に方をおしえ...
-
早く死んで楽になりたいです。 ...
-
どこかでひっそり死ぬ方法はあ...
-
首吊りは、本当に苦痛を感じな...
-
痛くない死に方ってなにがあり...
-
【至急】別れたら死ぬと言う彼...
-
別れ話の中で、「別れるなら死...
-
怖くない死に方を知っている方...
-
もう死ぬしか道はないように思...
-
もうすぐ死にます
-
9という数字は縁起が悪いでしょ...
-
早く死ぬにはどういう努力をす...
-
人生生き地獄 東尋坊で飛び降り...
-
定型で首を吊る場合、ロープ5m...
-
40年間生きてきて楽しい思い出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あまり痛くない死に方をおしえ...
-
どこかでひっそり死ぬ方法はあ...
-
早く死んで楽になりたいです。 ...
-
別れ話の中で、「別れるなら死...
-
首吊りは、本当に苦痛を感じな...
-
怖くない死に方を知っている方...
-
痛くない死に方ってなにがあり...
-
定型で首を吊る場合、ロープ5m...
-
生きていても希望が無い時、も...
-
【至急】別れたら死ぬと言う彼...
-
死ぬのが怖いです。 夜寝る前や...
-
もう死ぬしか道はないように思...
-
もうすぐ死にます
-
早く死ぬにはどういう努力をす...
-
もう生きるの疲れた。 30歳独身...
-
死ぬのが怖いです。今年で16歳...
-
5階からの高さから頭から落下し...
-
死にたくて死にたくてたまらな...
-
偶然なのでしょうか?関わった...
-
誰にも迷惑かけない死に方
おすすめ情報