アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

浦島太郎はいたんですか
ぼくは昔話だからいないと思っていたのにこの前のドラえもんで浦島太郎が玉手ボックスをもらった話がありました
さらにドラえもんは乙姫様にこのことは誰にも言わないでほしいといったのに堂々と放送していたのですがもしかしてこの前のドラえもんの話を参考にして浦島太郎の話はできたのでしょうか
海の下の国のことは言わないでほしいと言われたのにドラえもんは放送して日本中の人に海底人のことをばらしてよかったのでしょうか
この前の話は乙姫様の約束通り放送してはいけなかったと思うのですがテレビ朝日には責任はなかったのでしょうか
教えてください
ドラえもんたちはもう1度海の下に行って乙姫様たちにごめんなさいと謝るべきじゃないでしょうか

A 回答 (7件)

浦島太郎と言うのは本名ではありません。


浦島と言う地域に住んでる男の人と言う事を指しています。
日本太郎とか東京太郎と言うのを見たことありませんか?あれと同じです。
ようは匿名なのです。

乙姫と言うのも本名ではありません。
うら若い女の人のことを乙女と言うのを知っていますか?
身分の高い若い女の人を乙姫と言うのです。
乙姫が竜宮城の主人だと勘違いされやすいですが、竜宮城の主人は竜王です。
乙姫は竜王の娘というだけです。

竜宮城と言うのは一つではありません。
竜の居城と言う事ですから世界中にたくさんあります。
海竜の居城だったら海の中にありますが、火竜の居城でしたら火山の中にあります。
空に浮かぶ雲の中にも竜宮城はあります。
そして、竜王の気分次第で場所を変えるのです。
だからグーグルアースでも見つけれないのです。

つまり、匿名希望の男性が、とあるお嬢様と、どこだかわからない場所で交わした約束を、ドラえもん達がテレビ朝日を通じて全国に放映したと言う事です。
おそらく、事前にテレビ朝日から竜王へ映像使用の許可は取り付けてあったのでしょう。
だからこそ、実名は伏せてあるのだと思われます。
初めてのおつかい等で使われる手法です。
だから、問題はないです。
    • good
    • 0

浦島太郎に限らずですが、昔話に出る様な人は複数人の似た様な体験を寄せ集めて編集された物という説があります


よって居たかどうかはさして重要ではありません。
>ばらしてよかったでしょうか?
浦島が複数いたかもしれない以上竜宮城が一つとは限りませんし、余り気にしてないかも。
ドラえもんたちはもう2度と同じ竜宮城には行けないかも知れませんがね。
    • good
    • 0

「昔話」は「元になった伝承」があるけれど、「そんな人物が実在したかは不明」のもの。



あるいは「教訓として創作されたもの」。

「ドラえもんは純然たる『フィクション(つまり作り話)』」。

「子供向けの作品」なので、「馴染み深い『昔話や御伽噺』を題材にしただけ」。

「ドラえもん」なんて「昭和」に作られたもので、「昔話・御伽噺の成立は平安時代や安土・桃山時代頃」だから。
    • good
    • 0

メディア・リテラシー


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%87% …

>海の下の国のことは言わないでほしいと言われたのにドラえもんは放送して日本中の人に海底人のことをばらしてよかったのでしょうか

 やはり、「特定秘密保護法」の制定が急がれます・・・。


 と、回答すればいいのか?

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%87% …
    • good
    • 0

テレ朝に何の責任もありません。


本気でそんなことを思ってるんですか?
(-_-;)
釣りですよね。
浦島太郎も桃太郎もかぐや姫も舌切りスズメももう何百年も語り継がれる日本の昔話です。
    • good
    • 0

浦島太郎は、作られた物語です. 桃太郎も同じです. 記念碑があれば、ここが物語の発祥の地ですと言っているのです.童謡歌、唱歌も

作られたものですね
    • good
    • 0

句読点を打とう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!