
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
融資承認を得ている当該地方銀行に依頼するのが一番です。
その地方銀行は、住宅金融公庫の代理店として公庫の融資承認を得ているのでしょうか。また、住宅ローンの保証会社の承認を得ているのでしょうか。質問内容に記載がありませんので分かりませんが、いずれにせよ、建物完成後、土地・建物同時に担保設定完了後でないと資金交付がなされない条件であれば、その事実が確認できる当該地方銀行が最適なはずです。
へたなノンバンクにつなぎ資金を申し込めば、余計な面倒に成り兼ねません。当該地方銀行に、プロパー融資(手形貸付)の申し込みをしたらよろしいと思います。(公庫であれば、住公中間払い手形貸付があります)本件のような事案は、よくあることです。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/08/30 16:00
ymzimss様
お忙しいところご回答をいただきましてありがとうございます。
申し込み銀行は千葉県の京葉銀行です。
つなぎ融資のお願いはいたしましたが、残念ながらそのような融資はないとのことでした。
住宅ローンの保証会社の承認は出ております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
つなぎ融資中、引き渡し前に解雇
-
無職だけど億単位の預金や金融...
-
住宅ローン本審査後から融資実...
-
住宅ローン連帯保証人の転職
-
妊娠8ヶ月で、住宅ローンの本審...
-
変動金利でつなぎ融資の使える...
-
住宅ローンは、借入額が小さけ...
-
現金決済した土地の一部を住宅...
-
住宅ローンの連帯保証人はリボ...
-
住宅ローンの融資について教え...
-
農協の住宅ローンに保証人は必...
-
住宅ローン利用できますでしょ...
-
住宅ローン完済時に、権利証は...
-
彼氏の住宅ローンについて
-
純粋に疑問なのですが彼女がヤ...
-
アパートを借りようと思ってる...
-
住宅ローン契約者の住民票移動...
-
住宅ローン返済中ですがアパー...
-
住宅ローン控除はありますが自...
-
住宅ローンの保証会社について...
おすすめ情報