「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

さて、困ってます。
我が家の唯一のWindowsマシン、東芝のDYNABOOK DC50C/DC8 98SE入りですが、だいぶ前から動作が不安定になりIEなんぞ起動させたら気が遠くなるまで待たされたあげくに、ちょいとクリックするだけでカッチリとフリーズしまくってました。
そこで思い切ってレストアしちまおうとリカバリCDを入れてCキィで起動をしてダイヤログ通りに進めていったのが間違いの元!
なんとCD-ROMドライブのピックアップが少し前から読みとり不良だったのを忘れてました。
案の定、リカバリCDも1/3位しか読めなくてそこから地獄の堂々巡りに嵌りこんじまいました。
立ち上げ直して、起動ドライブを色々選択しても後の祭り・・・。

いっそCDドライブを交換してしまおうとも考えたんですが、Windowsはドライバの設定がどうのこうのあったんじゃないかと思ってとりあえずやめにしときました。
こんな時Macならばネイティブのインターフェイスを使って外付けのCD-ROMで無理矢理起動できるのに・・・とほほです。
こんな時はどうするんでしょうか?
元々この製品にはリカバリCDしか付属しておらず、OSとか起動FDは持ってません。
ちなみに私はMac専門で、Winは仕事上持っているだけという関係上、Win用語はほぼチンプンカンプンですので、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

同型のDB60Pを分解された方がいるようですね。


http://homepage3.nifty.com/yamada_ken1/starthp/s …
簡単に紹介されてますが、相当難しそうですね。
また、ドライブ交換後にCキィから起動が可能かどうかも分からないですね。
この際CDROMドライブそのものを諦めてしまうのも一つの方法かと。

どちらにしてもOSのCDと起動ディスクをお持ちでないということですので、揃えておいた方が無難かと。しかし、今となってはWindows98seは売ってませんので、オークション等で入手するしか無さそうです。
この際どうせならオークションでVirtualPCを購入するというのは如何でしょう(98seとセットになっているのは3.0)。また、外付け2.5インチハードディスクのガワも欲しいですね。

インストール方法は、まずVirtualPCをMacにインストールして、起動ディスクを作製します。この起動ディスクを使ってノート本体でハードディスクをフォーマット。それからこのハードディスクを取り外して、ガワに仕込んでからMacにつないで、Win98seのCDからwin98フォルダ以下をコピー。デバイスドライバなどもdynabook.comからDLして同じくハードディスク内にコピーしておく。そしてノート本体に戻して、起動ディスクでノートを起動。ハードディスク内に先ほどコピーしたWin98フォルダの中からWindowsをインストール(「c:\win98\setup」でEnter)。デバイスドライバもハードディスク内にありますので、後から組み込む。なんてやり方はいかがでしょう。

以上まどろっこしいやり方ですが不親切な説明でスイマセン。(細かく説明すると長くなりすぎますので・・)
あ、でもこれだとその後のアプリケーションのインストールができないですね。WinMounterがあればMacのCDもWindowsから共有できるんですが・・。
    • good
    • 0

なんだHDDまで取り外せたら、そのノートのHDDを別のデスクトップやノートに付け替えてインストールする方法もございますよ。

 ただ、デスクトップにはアダプターをつけないとHDDはつながらないよ。 アダプターは600円から800円くらいか。

つけかえたら、fdiskして領域を開放させ、また、作成して、それからフォーマットして、このときdosのシステムまで入れて、win98フォルダを作成し、ここにcdのwin98以下をHDDのwin98フォルダにぶち込み、終わったら電源を落として、ノートにもどし、立ち上げてwin98フォルダに入ってsetupでインストールがはじまるはず。

または、フォーマットまでやったらそのままインストールして、インストールが終わると、再起動になるので、ここでつかさず、電源を落として、HDDを付け替え、立ち上げて設定とかする。

よーくウェブ上を検索するとあるよ。

CD-ROMドライブなくても、再インストールはできますよ。
ただHDDを取り出す作業が、大変と思うかどうかですね。
    • good
    • 0

もしかして型番はDB50C/DC8ではないですか?これしか見あたりませんでした。


あと、CD-ROMドライブですが、以外とネジ1個とかで固定されていることも多いです。

この回答への補足

間違えてました、おっしゃる通りDB50C/DC8でした。
CDドライブを固定しているネジは表からは全く確認できませんね。
今日は酒断ちをして、分解に取り組みます。

補足日時:2004/05/29 18:23
    • good
    • 0

CD-ROM自体は汎用のドライバーで動作しますので、交換しても問題なく使えます。


最近は汎用のコネクタを使ったのノートも増えましたし。

ただ、お使いのマシン、型番から検索できませんでしたので、交換自体が可能かどうかわかりません。
微妙な差で付かないということもありますし。

まずは交換可能か調べてみる必要がありますね。一番良いのは同じ方のものを中古で探すことです。

この回答への補足

早速のご指導有り難うございます。
昨日も秋葉原を徘徊して同型のマシンを探したのですが2000年夏前のモデルなのに、全然無いのです。
一応バラせるところまではバラしてみたのですが、HDDが簡単に外せるのにCDドライブは奥深くにしまい込まれていまして、型番の確認も出来ないんです。
バルクのCD-ROMドライブは安く売っているんですけどねぇ。
もう一度努力してみます。

補足日時:2004/05/29 08:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報