dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国自動車道吉川JCTから北陸自動車道福井ICまで行くのに

舞鶴若狭自動車道経由と名神自動車道経由と
どちらが短時間でしょうか?

NEXCOホームページ検索だと日付時間で誤差が出るものの

短距離なのが舞鶴経由で短時間なのが名神経由が大方でした

やはり舞鶴経由は道路幅がせまいのでしょうか
制限時速が低いのでしょうか

教えてください

A 回答 (4件)

2補足



吉川JCT➡舞鶴東IC

距離測

91.81Km 80Km/h走行 1時間14分

舞鶴東IC➡福井IC

距離測

135.41Km 57Km/h走行 2時間37分

参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先のかたの情報と合わせ
おおよそ見えてきました

詳細な情報ありがとうございます

お礼日時:2014/09/06 09:26

福井県民です。


平日の昼間なら名神がはやいですが、夜間なら舞若道がはやいです。ご存知かもしれませんが、舞鶴経由はかなりの区間が対面通行なので遅い車(トラック等)がいると極端に速度が落ちます。あと、連休等の混雑時は車が少ない舞鶴経由がはやいですし、海水浴シーズンは舞鶴経由は近寄らないほうがいいです。
あと、今年の大雨で舞鶴経由は一部区間通行止めになっています。
以上のことから通行する月日と時間によって使い分けるのが賢いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大型などが速度低いということは
かなりなワインディングロードととらえてよろしいですか?

ありがとうございます

お礼日時:2014/09/06 09:30

名神



252.83Km 平均時速60km/hで走て4時間21分

距離測

高速道路最高速度80Km/h 3時間16分


若狭

227.22km 平均時速で60Km/hで走て4時間18分

距離測

高速道路最高速度80Km/hで走て 3時間24分

参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

80k以上の場所は無いということですね
ありがとうございます

お礼日時:2014/09/06 09:24

>どちらが短時間でしょうか?


制限速度での計算やったら名神でっせ!
距離での計算やったら舞鶴ですわ!
>制限時速が低いのでしょうか
そうでんねん。
3分の1は「対面走行」で制限速度が「60キロ」
名神では「100キロ」走行で、北陸に入って「80キロ」
この差は大きいですわ!
対面関係なく「ブイブイ走行」やったらもしかしたら「舞鶴」かも・・・
せやけど命の保証はありまへんで!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

想像通りです、ありがとうございます
どっちを走ってもぶいぶい走行<(_ _)>

お礼日時:2014/09/06 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!